共テ前日の過ごし方ガイド | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 共テ前日の過ごし方ガイド

ブログ

2024年 1月 10日 共テ前日の過ごし方ガイド

皆さんこんにちは!2年担任助手の吉野遥です!

さて、今回のブログの内容は、共テ前日どうやって過ごしたらいいの!?という受験生の皆さんに、私オススメの過ごし方を伝授しちゃおうというものです。

もう一秒も無駄にはしたくないと思うのですぐにいきましょう!

早く!とにかく早く!起きましょう!なぜなのかは後ほど書きますが、いつもよりも1時間から1時間半程度早く起きてみてください。そして、すぐに朝の支度をして朝から開いている施設にいきましょう!

勉強中

いつものルーティーンがある人はそれを崩さずにやりましょう。

私は共テ前々日に解いておいた共通テストの過去問の振り返りをしていました。前日に過去問を解くと、いい結果の時はいいですがどこかでミスをした時に必要以上に焦るのであまりおすすめはしません。

ただ、どうしても過去問がやりたいという場合は、私の超ポジティブ思考を真似してみてください

いい結果の時→今日これができたなら明日できなくなってるわけないからもう勝ち確定!絶対取れるわ
悪い結果の時→良い悪いときたら次は良いだから明日はいい点数取れるわ。しかも今のうちに間違えといたおかげでこれ覚えられた〜

勉強内容もですが、身の回りで起きたこともとにかく自分の都合のいいように全て捉えましょう。よく、物を落としたりすると縁起が悪いと言われますが、私はペンを落とした時も「このペンが代わりに落ちてくれたおかげで私は受かるんだろうな」と捉えることにしていました。

そして、当日の自分のためにも色々なチェックをしっかりしておきましょう。

☑️リーディングの各大問の解答時間はきちんと決めてあるか

☑️後回しにしてうやむやになっている単元はないか

☑️今までにやった演習の中で解き直しができていないものはないか

こんな感じで、明日「やばい!あれやってない!」とならないように、今までの勉強の総精算をしましょう。もうOK!となったら、あとは最後の最後まで足掻いて勉強するのみです。

 

夕方

早めに家に帰って、ご飯を食べて、お風呂に入りましょう。夕飯はカツ丼とかにしてもらうといいかもしれませんが、普段から食べ慣れていないものを食べるとお腹壊したりする可能性もあるので気をつけましょう。例えお腹を壊したとしても、トイレに篭りながら「今のうちに明日の分まで苦しんだと思えば…」と思っておきましょう。

早めの時間からスマホやパソコンを見ないでおくと睡眠の質が高まるらしいので、このくらいでブルーライトから離れておきましょう。

明日の朝の準備をしたら、すぐに寝ましょう!当日の朝はかなり早いと思うので、入念な準備が必要になるかと思います。

持ち物リストを拾ってきたので貼っておきます。

私的前日チェックリストもここに

☑️試験会場に持っていく教材を決める(自分が一番こいつと頑張ってきたぜ!と思える参考書があると、最も心強いお守りになります)

☑️どの時計を持っていくのか決める(腕時計でもいいですが、置き時計を机に置いている人も多かったです。)

☑️目覚ましかける(スマホのアラームだけでなく、置き時計でかけることをおすすめします。)

☑️スマホ充電しておく

☑️着ていく服をあらかじめ用意(制服の人も私服の人もいました。体温調節がしやすいものにしましょう!)

☑️お守り類やお手紙、寄せ書きなどがあればそれもカバンに入れておく

☑️お弁当を作ってもらうのか、作るのか、買うのかを話し合って決めておく

☑️ストリートビューで最寄駅から会場までの行き方をチェックしておく。もちろん電車も調べる。

さぁ!そして寝ましょう!

何かしないと不安になる人も多いかと思いますが、やるべきこと第一位は暗記科目の教科書を開くことでも計算問題を解くことでもなく寝ることです。これに尽きます。朝早く起きているなら少しは眠たくなると思うので、早くベッドに入りましょう。

ここで大事な注意なんですが、普段エナジードリンクやカフェインの入った飲み物を飲みながら勉強している人は前日は飲まないでください。眠れなくなるというのもそうですが、利尿作用があるのでトイレに行きたくなります。試験本番はカフェインも摂れないしトイレが近くなるのも困るので、カフェイン断ちしておくのは結構大事です。

ベッドに入っても目が冴えたり明日のことを考えて不安になったりしてしまうことがあります。人間は入眠できていなくても目を瞑って横になっているだけで休息にはなっているらしいので、スマホの光を断って目を瞑っておきましょう。

さぁ、前日の過ごし方はバッチリですね!ただ、これは共通テストを経験した私のおすすめの過ごし方であって、最も大事なのは皆さんが自分の最大限の力を発揮できるということです。自分流でOKなので、最高コンディションで当日を迎えられるような前日の過ごし方をしてみてください!

2年担任助手 吉野遥