校舎の様子 | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

校舎の様子

校舎長の言葉

東進ハイスクール藤沢校 校舎長 野々山智文

東進ハイスクール藤沢校校舎長の野々山智文と申します。藤沢校では「独立自尊の社会世界に貢献する人財を育成する」という教育理念のもと、「何のための大学受験なのか」ということを常に考える続けることを通して、生徒たちが笑顔で本気の努力ができる環境を用意しています。大学受験での成功体験や困難を乗り越えた経験から、今後の日本や世界を担う人財がこの藤沢校から多く輩出されることを願っております。我々が熱く楽しく指導いたします。皆様のご来校を心よりお待ちしております

 

校舎の様子校舎の様子校舎の様子
'

担任助手の紹介

福田 勇人 くん 東京工業大学 工学院
日本大学藤沢高等学校 卒 バスケットボール部 東進ハイスクール藤沢校 OB
担任助手として一言
私は招待講習の体験授業で受けた講座に心を惹かれ、高校2年生の2月に東進ハイスクール藤沢校に入塾しました。当時は部活に熱中し、学習状況はかなり遅れていました。そんな時に担任助手の方が学習計画を相談しながら立ててくださり、自分のペースにあった学習を進めることができました。受験期に入って精神的に辛いこともたくさんありましたが、藤沢校の担任助手の方々のサポートで乗り越えることができました。今度は私が皆さんを支える立場です。精一杯サポートしますので一緒に頑張りましょう!!
西岡 晴樹 くん 早稲田大学 文化構想学部 文化構想学科
鎌倉高等学校 卒 日歌会 東進ハイスクール藤沢校 OB
担任助手として一言
私は高校2年生の夏に、志望校合格のために自分を変えたいと思い、東進に入塾しました。 担任助手が親身になって寄り添ってくれる藤沢校の暖かい雰囲気と、自分に合ったペースで勉強できる東進のシステムは、私の能力を最大限に引き上げてくれて、最終的に第1志望の早稲田大学に合格することが出来ました。 アットホームで全力を出すことを心の底から応援してくれる、藤沢校にしか無い環境の中で一緒に受験勉強を頑張ってみませんか? 確かに受験は楽しいことばかりじゃないし、苦しいことも沢山襲ってきます。だけどその苦しみもみんなと一緒なら乗り越えられます!私たち担任助手が全力で皆さんの受験生活をサポートしますので、よろしくお願いします!
岩渕 野々花 さん 慶應義塾大学 商学部 商学科
湘南高等学校 卒 男子バスケットボール部マネージャー 東進ハイスクール藤沢校 OG
担任助手として一言
私は週5日の部活に加え、委員会としてのチアや合唱コンでは3年間伴奏を務めるなど、多忙な毎日を送っていました。東進を選んだ決め手は、いつでもどこでも勉強に取り組める映像授業であり、量を意識した勉強ができることでした。私はとても負けず嫌いで、勉強はもちろんのこと行事や部活にも全力で取り組みたかったので、担任助手の方々に相談しながら両立しました。受験期は長く、精神的にきつい時もありましたが受け入れてくれるアットホームな環境にとても救われました。大学受験は、自分の限界を更新しさらに成長できる最高のチャンスです。受験に対して前向きに取り組めるよう、全力でサポートします。

→もっと見る

校舎イベント紹介

HR

HR

長期休みや受験の直前など、受験勉強のポイントとなる時期には生徒向けの説明会を実施しています。時には、自分の殻を破った努力をすることの重要性などのテーマについて生徒同士がディスカッションを行い、相乗効果を発揮させるものもあります。生徒全員が一堂に会すため、普段の自習や受講では感じることのできない熱気を味わうことができます。 また、単語テストや過去問の演習会を行い、受験勉強には欠かせない競争意識や仲間意識をはぐくんでいます。

Fujisawa Workshop

Fujisawa Workshop

毎月開催される、藤沢校ならではの低学年向けイベントです。医学・経済・外交・宇宙など様々な分野の最前線で活躍している日本のリーダー達が、未来を担う高校生に向けて熱いメッセージを伝えます!映像を視聴した後はグーループに分かれて生徒同士でから投げかけられた疑問にこたえるべく熱い議論を重ねます!「偉大な先人にも、後者のライバルにも刺激を受けた!」「勉強のモチベーションが上がった」「興味のある分野が見つかった」という声をたくさんもらっています。ぜひ皆さんに参加してほしい一押しイベントです!

チームミーティング

チームミーティング

藤沢校では週に一度、同じメンバーで集まって、学習の進捗を確認し計画を立てるチームミーティングというものを実施しています。メンバーは同じ高校や志望校を目指している仲間なので、時には競いながら、時には励ましあいながら学習を進めていくことができます。
授業を受けるときは一人でブースに向かいますが、一人では解決できないような悩みをここで吐き出す生徒も多くいます。受験は一人よりも集団で戦った方が圧倒的に有利です。我々担任助手が全力でサポートします!

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S