ブログ
2021年 6月 15日 一見、悪徳に見えて、ただ理工学部を紹介するだけの男
こんにちは!2年担任助手の菊地原です。
今回は理工学部がどんなところか特徴を説明していきたいと思います。
良かったら見ていって下さい。
理工学部の特徴
特徴その1:圧倒的めがね率
みなさん「がり勉くん」と言われてどのような人を思い浮かべますか?おそらく、眼鏡をかけて、前髪が目にかかるくらい伸びた人を思い浮かべてるのではないかなと思います。その想像のままの人がいっぱいいます。びっくりします。僕は高校では陽のオーラが一切出ておらず、友達は口を開けば僕のことを「陰キャ」といい散らかしていましたが、理工学部にいると、その僕が他人からみて相対的に陽のオーラが見えてしまうほどです。(友人調べ) これは異常なことです。つまり、今高校でぱっとしないな、、、と思っているあなた。理工学部に進めば相対的キラキラ大学生になれるかもしれません。しかし、この時注意しなければいけないのは、文系ガチ陽キャの真似事だけはしないこと。痛い人に見えてしまいます。
特徴その2:トイレの綺麗さ
文系の学部と合同で使っているトイレはまあ一般的な綺麗さのトイレですが、理系しか使わない(実験棟の)トイレは引くぐらい綺麗です。きれいすぎてキュンでした。
これはキュンしすぎてテンション上がって文系ガチ陽キャ様の真似事をして痛い菊地原氏の写真です。
でも分かりますか????この鏡の美しさ、、、、、、、。これはテンションが上がりすぎてこんなことをしてしまうのも納得ですよね、、、。
このことから、理工学部は民度が高いことがうかがえますね。しかも恐らく様々な化学物質を合成した素晴らしい洗剤を使用しているに違いないですね。理工学部最高、、、
その3 楽しい方向で面白い人がいっぱい
みなさんの周りの人たちは「韓流アイドル最高!!」とか「HIPHOP最高!!!!」とかしか言ってないんじゃないですか?そんな友達で刺激が足りてない人。理工学部に来てみてください。理工学部は初手から面白いです。まず、リュックにピカチュウのしっぽがくっついてます。そのしっぽについて触れてしまうと、その後5分ほどポケモンについて熱く語ってくれます。面白すぎませんか?また、今日会った人は「課題難しいよね」といったら、突然白紙のノートを開きだし、授業の解説を1から始めてくれました。教科書やレジュメが手元になくても彼の脳内にはくっきりと映っているようで、僕は説明しながら嬉しそうな彼を見てニコニコしていました。課題のことは全く解決しませんでした☆
その4 課題がバカキツイ。
文系の人々はよく「答えがないから書き始めが難しい」と言ってきますが、文系科目のレポートも経験した私が中立な目線で考えると、答えがある方が何倍も厳しいです。答えがない=採点基準が定まりずらい=何か書けば得点がもらえる。という等式が成り立ちます。ところがどっこい、答えがある=答えを間違えた=☆0点☆。この等式は恐ろしいです。できたと思った課題も答えが合っているかの確認ができないため、解いた後も悩みます。自分の回答に穴がないかを見極めます。そんなことを繰り返していたら〆切が近づいてきます。そんな課題が毎週3~4つ出ます。1年生の頃はきつすぎて泣きそうになっていましたが、2年生になって逆スイッチが入ってしまい常に笑っています。人生最高ですね!(^^)!
その5 教授とメル友になれる
実験レポートを書いていると、疑問点が山ほど出てきます。そのため教授にたくさん聞く必要があるので、それを分かっている教授も授業ページにメールアドレスを貼り付けてくれています。僕の最高記録は1日で8通メールを送りました。教授はすべてのメールに対して、優しく丁寧に対応してくださります。優しすぎて普通に恋が始まりそうですよね。しかし、このやさしさは偽りの優しさです。勘違いしたらダメですよ。僕は普通に50過ぎのおじさんであることを思い出して、冷静になりました。もし、メル友やLINEで日常的に会話をしている人がいなくて悲しい思いをしている人がいるなら、理工学部に来て教授とメル友になることをお勧めします。
こんな感じで理工学部には魅力がたくさんあります。君が理工学部に来たらまだまだたくさんの魅力を見つけられると思います。このブログを読んで一人でも「理工学部に行きてー!」と思ってくれる人がいたら幸いです。
ちなみに、僕のいる学科の女子率は3/70=0.0429で驚異の4.29%!!!! 出会いはあきらめましょう!(^^)!
2年 菊地原