ブログ
2021年 3月 16日 笑顔の重要性
こんにちは!早稲田大学商学部2年の大道です。
そろそろ春休みに入ってくる頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。学校でも新しい学年に切り替わりますがしっかり勉強は出来ていますか?
これから学校でも受験生としての生活が始まるということでより一層勉強量も増えてくると思います。
受験勉強を続けていくとどうしても苦しい時期が来ることもあると思います。今日はそんなときに大切にして欲しい「笑顔」の重要性について書かせていただきます。
笑顔には多くの良い効果がありますが、今回はその中から3つ挙げさせていただきます。
➀脳の働きが活発になる
笑いは大脳新皮質といわれる脳の医師や理性をつかさどる部位の血流を促し、脳を活性化します。
笑顔によって脳はリラックス状態になったり記憶力が高まることも期待できるとのことです。脳の活性化・記憶力が高まるなど受験生には特に良いことだらけですね!
➁ストレス発散に有効
笑いは快楽に関するホルモンの分泌を促し、ストレスの解消にも役立つそうです。
受験勉強で辛い時期が来た時、休憩時間などに誰かと話すなど様々なことによって笑顔になることがとても良いストレスの発散になります。
苦しい時こそ笑顔で頑張りたいですね!
➂免疫力を高める
笑うと体に悪影響を及ぼす物質を退治する細胞が活性化し、免疫力が高まります。
受験期は特に風邪をひくと「周りの人に後れを取ってしますのでは」と不安になることもあるかもしれません。
うがい手洗いなどの予防策に加えて笑顔を忘れないことはこういった側面からも重要です。
以上、様々な面から笑顔の重要性について少しだけですが述べさせていただきましたがいかがでしたでしょうか。笑顔の重要性は伝わったでしょうか?
色々と大変な受験生活ですが、どんなに大変でも下を向いていては仕方がありません。笑顔を忘れずに頑張っていきましょう!!
藤沢校担任助手2年 大道海翔