ブログ
2020年 11月 7日 私のやっていたセンター対策について
こんにちはー
一年担任助手の薄井です
寒くなってきましたねー。最近は世界一周している動画をあげているYouTubeを見ることにハマっています。海外旅行にはいくことが出来ないですが、海外の旅行の動画をみてどんなところ行こうかなーっと夢を膨らませています。
そんなところで私が今日かく話題は、実践していたいたセンター対策について!特に共通テストが第一志望に必要な人は読んでほしいなーと思います。
わたしは国公立を目指していたので、勉強していた教科は、数学1a2b、国語、英語、化学、地理です。なんといっても教科が多い、。正直とてもきつかった覚えがあります。なので、国公立を目指している1.2年生には早め早めに勉強を始めることをお勧めします!特に国公立理系は数3に手が回らなくなります、!!早め早めの勉強が大切です!!
では教科別の対策を書いていきます。
英語
英語は、長文を読むことや単語をやることは毎日、2次対策、共通テスト対策問わず基本としてやっていました!!そのうえでセンター対策としては大問別演習を使って苦手な大問をスキマ時間に解いていました。大問一つなら10分くらいで読むことが出来るのでスキマ時間で勉強することが出来てとてもおすすめです。文法の対策や発音の対策もしていましたが、共通テストでは出ないので省きます!
またリスニングは学校の時間で解くことが多かったのでその時間に集中して解く、分からなかったところはしかっりと確認するということを意識してやっていました。友達と点数を勝負するのもおすすめですよー
国語
国語はとにかく過去問をしっかり解きました。現代文は解き方を覚えるようにしてたくさん解くと割と伸びた気がします。古文はとりあえず、古文単語!!理系の人は特にたくさん時間を使うことが難しいので基礎だけでも落とさないことが大切です。漢文は漢字の意味や文法などを押さえていくことが大切だと思います。
数学
数学は二次の勉強優先でしていました。フォーカスゴールドなどを使って参考書の問題を回すこともしていましたl!そのうえで大問別などを使ったり過去問を使って方式になれていきました。共通テストもとりあえず数学に慣れ基本を押さえつつ、問題形式に不安がある場合は12月頃から形式に慣れるための勉強も必要だと思います。
化学
化学は資料集から分からないところがないくらいに、資料集を学校の授業で一緒に見ながら受けつつ、大問別や、参考書を使って演習していました。暗記物は化学のまとめがおすすめです教科書の一問一答がすべて解けるようになれば知識系は解けると思います!!
地理
地理は教科書や参考書であるていど理解をした後に、共通テストや大問別を解いて演習をしていました。特に地理は落としていい問題と落とさない問題が分かれると思うので、ここは取りたかったなと思うところなどはチェックをする様にしていました。