集中力が切れた時みんなどうしてる?! | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 集中力が切れた時みんなどうしてる?!

ブログ

2023年 7月 8日 集中力が切れた時みんなどうしてる?!


こんにちは担任助手2年の山敷由衣です。

最近体調を崩している子が多いように感じるのですが皆さん元気ですか?

健康第一です!!無理はせずに睡眠食事を大切にしてくださいね!

そして「体調管理も実力のうち」と言いますが、やはり自分のコンディションを整えるというのは一度きりの試験で結果が決まってしまう受験にとって非常に大切な力だと思います。今から意識して過ごせる様になりましょう!

これはこの前食べて美味しかった魯肉飯と小籠包です!

 

さて、7月は大学生にとってどんな時期かと言うと、テストが近づき、期末レポートの期限に追われて死にそうな時期だと言えます。私はテストがある授業が2つしかありませんが、その代わり激重レポートやらプレゼンやらが大量にあって最近とても憂鬱です。しかし今回こそは期限に余裕を持って終わらせて気持ちよく夏休みを迎えたいと思っています!!

夏休みまで一緒に頑張りましょう!!

 

今日お話するのは長時間勉強のコツです!

皆さん最近の勉強はいかがでしょうか??集中できていますか?

もうすぐ夏休みに入りますね。一日15時間勉強が基本です!部活がまだ続いている人を除くと、ほとんどの受験生は勉強時間自体を確保するのは可能だと思うので、要はその時間をいかに集中してフル活用できるかにかかっています。同じ在校時間でもその質の高さによって一日の吸収量は大きく変わってきます。今回は私がやっていた長時間勉強するコツを紹介するので是非参考にしてください!!

 

まず前提として

長時間勉強には”慣れ”というものが必要不可欠です。

どんなに「集中するぞ!」と意気込んでいたとしても、今まで長時間勉強する習慣がついていない人がいきなり夏休みになって毎日15時間勉強をしようと思ってもうまくいくはずがありません。

少しずつ自分の体を慣らしていく必要があるのです。そのために皆さんは春休みやGWに一日15時間勉強を目標に長時間勉強をする練習をしてきましたよね。

今となっては週末の15時間勉強は当たり前だと思いますが、もし「やばい!全然できてない!」という人がいたら今からでもすぐに意識して頑張りましょう!

夏休みになってから始めようとしても遅いですよ!!

 

とはいっても人間なので集中力が切れることは当たり前です。毎日塾にこもって勉強していると頭がおかしくなりそうになるものです^^

そんな時の対処法を紹介します!!

 

対処法① 立ち歩く

ずっと椅子に座っていると体に負担がかかります。一旦立ち上がり伸びをして少し歩いてみると眠気も冷めてスッキリするはずです!私の場合は目的なしに立ち歩くのは時間を無駄にしているようで罪悪感を感じたので、問題を印刷しに行ったり、トイレに行ったり、散歩がてら食料調達に行ったりしていました。

単語帳片手に行けると尚良しですね!!

 

対処法② 手帳に勉強内容を記録する

私は写真のように毎日勉強内容を手帳に記録していたのですが、それを可愛くデコるのが個人的に結構楽しくて、この時間を息抜きに勉強していました。これできるだけみっちり埋まっていた方が見栄えが良いんですよ。そのためにも勉強していない時間を最小限にとどめようと頑張っていました。こういうの好きか嫌いかは人によると思うのですが、楽しそう!と少しでも思った子はやってみるのありだと思います。

そういえば今はWeekly schedule の紙があるのでそれに書き込めますね!!手帳をデコるために可愛いシールとか買ってモチベ上げていました。勉強内容を記録することは自分の勉強を客観的に振り返ることにもつながるので便利です。

 

対処法③ 時間制限のある演習をする

集中力がかけている時って暗記系の勉強や反復系の勉強をやろうとしてもなかなか頭に入ってきませんよね。頭をそれほど使わないように感じるシンプルな勉強ほど意外と集中力が必要だったりします。

だから私は集中力がないときこそ、思い切って重ための頭を使う勉強をしたり時間制限のある過去問大問別演習単元ジャンル別演習秋から始まる東進の演習ツールです)をやるようにしていました!

集中力が切れてきたところで、覚悟を決めて過去問の演習開始ボタンを押します!!

そうするともうやるしかなくなるので自分で自分を強制的に勉強させることができます。強制力のないものはサボれちゃうので、それを防ぐのです。

案外やり始めてみるといつの間にか没頭しているということはよくあります。これくらい自分にスパルタで行きましょうね^^

 

対処法④ 受講をうまく挟む

受講はうまく使いましょう。受講中は休憩していて良いのかと言われたらそれは違いますが、受講も過去問演習などと同じように強制力があります。動画を止めない限り授業は進むので、頑張ってそれについていけばサボることはできませんよね。自分ひとりで走り続けるには燃料が足りないというときに受講はその手助けをしてくれるので、受講するタイミングを上手く工夫して集中力が切れそうなときに対処しましょう!

どうでしょうか!少しは参考にできそうなものがありましたか??

どうしてもモチベーションが上がらない、集中できないと言うときはすぐに信頼できる担任助手に相談してくださいね!!一人で抱え込もうとはせずに外に助けを求めましょう!私達担任助手は全員、頑張りたいと思っている生徒の味方です!

 

あともし皆さんの中に独自の良い方法を知っている人がいればこっそり教えてください!私も課題をやるときに参考にしたいです^^

担任助手2年 山敷由衣