ブログ
2020年 10月 23日 通学時間の活用法!
皆さんこんにちは!明治大学法学部に通う大学1年生の山岡鈴果です!
もうすぐ11月、、、後2ヵ月ほどで2020年も終わってしまいますね。
今年は時の流れがいつもより早い気がします。残りの日々も楽しんでいきたいですね!
さて、突然ですが、皆さんは通学時間をどのように過ごしていますか?
友達とおしゃべりしている人、寝ている人、勉強をしている人、様々だと思います。
今回は私がどのように通学時間を過ごしていたか紹介します!
まず始めに、私の通学時間は、電車で10分、高校までは江ノ電を使うので江ノ電で15分くらいでした。
東進に入る前の私は、もちろん通学時間は友達とおしゃべりしていて、高校2年生の冬ごろから通学時間も勉強するようになりました。
通学時間の使い方について2パターンあると思うので、紹介したいと思います!
①勉強をする
私も、私の周りの人もよく英単語を通学時間で学んでいました!単語や熟語、古文単語帳など片手で学べるものの方が勉強しやすいです!
私の先輩は江ノ電で文法書を見るということもやったりしていました!
他にも、国公立志望者の方は、副教科(あまり多大な時間をかけたくない教科)を復習する時間にしても良いと思います!
国公立担任助手の方は、倫理を前日に学んだところに付箋を付けて、その場所を次の日の通学時間に復習したりしていたそうです!
また、江ノ電で他の人の声で勉強に集中できない時は、友達と問題を出し合ったりしていました!
満員電車で単語帳などを広げられない時は、英語の音声などをイヤホンで流したりしていました!
その時々で会った勉強をするのが良いと思います。
②リフレッシュの時間にする
もちろん1分1秒でも勉強した方が良いのですが、沢山勉強して疲れた日などは逆にリフレッシュ時間にしても良いと思います!
受験期になると勉強のモチベーションが下がったり、メンタル面でも不安になったりすると思います。
なので、10分15分程は友達と話して気分をあげたり、寝て頭を休めたりするのも大事だと思います!そして、その後の勉強を頑張りましょう!!
以上のように、私は1人で黙々と勉強をしたり、時には友達と問題を出し合って楽しく勉強したり、話して気分転換したりして通学時間を過ごしていました!
少しでも参考になったでしょうか??皆さんも通学時間を有効に活用してください!
最後に、これからはインフルエンザなども出てくるので体調管理にお気をつけて下さい!
1年山岡鈴果
↓東進にきた新しい体温測定器