ブログ
2020年 7月 11日 苦手科目の克服法!
こんにちは!横浜国立大学理工学部4年の露木です!
突然ですが、みなさんは苦手科目はありますか?
点数が伸び悩んでいたり、点数は取れていても苦手意識のある科目がある人は多くいると思います。
今日は苦手科目を抱えて困っている方に向けて、その克服法についてお話ししたいと思います。
さっそく克服法に入りたいところですが、その前に「苦手科目がどうして生まれるのか」について考えてみましょう!
~苦手科目の生まれ方~
授業や普段の学習でつまずく
→点数がとれない(模試や定期テスト)
→勉強のやる気がなり手がつかなくなる
→点数がとれない
このように、苦手科目が生まれる根本的な原因は、ある一時のつまずきから気づかないうちに勉強時間が落ちるからだと僕は思います。
じゃあどうすればいいのか?
話の流れから分かるかと思いますが、苦手克服のためには苦手科目の勉強時間を増やすことが重要なんですね。これを言われて今日から苦手科目に時間を割こう!と思う人は少ないと思うで、僕自身がやっていた苦手科目克服のための時間の使い方を紹介します!
僕が苦手科目を勉強する際に気を付けていたことは一つだけありました。
それは苦手科目を午前中に詰めることです。
受験生になると丸一日勉強することが増えると思います。何時間も勉強してつかれたタイミングで苦手をやるというのは、心理的にすごくハードルが高く、効率も落ちてくるはずです。なので午前中、元気なうちに効率よくというのを意識してやっていました!午前中に苦手科目の勉強が終わってしまえば、午後の勉強も少し気が楽になりますよね。苦手科目にしっかりと時間がさけるだけでなく、一日の勉強時間も伸びるのではないでしょうか?
以上が僕のやっていた苦手科目克服法です!たいしてすごいことは言っていませんが、できていない人は意外と多いんじゃないかと思います。苦手がなかなか克服できない!という方は一度科目ごとの時間の使い方を考え直してみてください!
藤沢校担任助手 露木友博