ブログ
2021年 9月 19日 早稲田大学の魅力
こんにちは!担任助手1年の宮本悠生です!
皆さん、最近勉強へのモチベーションは高いですか?9月はたくさん勉強した夏休みも終わり、少し受験勉強のモチベーションが下がって来る時期です。モチベーションを高い水準で保ち続けるのはとても難しい事です。それを実現するためには、自分が合格する大学や学ぶことを深く知り、目的意識を持って普段の勉強に取り組めるようにすることが重要です。
なので、今回は私が通う早稲田大学の魅力についてお話しさせていただきます!!早稲田大学を志望している方もちろんまだ志望校が決まってない方にも参考にしてほしいです。
早稲田大学の魅力
①どの学部に属している人も、幅広い学問分野を学べる。
早稲田大学では、他学部の授業を数多く履修することができます。自分のやる気さえあれば、自分の属してない学部の専門分野も極めることができるのです。私も秋学期は、商学部の授業を履修するつもりです。
また、早稲田大学グローバルエデュケーションセンター(GEC)が提供している授業もたくさんあり、これらの授業は早稲田生であれば誰でも取ることができます。種類も豊富で、英語やプログラミング、企業の社長やスポーツ選手のお話を聞く授業などがあり、興味が湧くものばかりです。
このように早稲田大学では、自分のやる気さえあればどんなことでも学ぶことができます。大学生活で学びたいことが変わったり、新しく学びたいことが見つかる人も多いです。そんな人たちに、どんな学問分野でも学ぶことができる環境を提供している早稲田大学はさすがですね!!!
②サークル活動や部活動が盛ん!
「早稲田はサークル数が多い!」とよく聞くかもしれませんが…本当に多いです。公認サークルは約500個、非公認サークルも合わせると3000個に及ぶと言われています。もちろん種類も豊富です。スポーツ系やダンスサークルなどの王道系から、コーヒー研究会のようなニッチなサークルもあります。中には国内で早稲田大学にしかないようなサークルも存在してとてもびっくりしました。私は、放送研究会と呼ばれるサークルに所属していて、毎日のように活動しています。大学生は高校生の時よりも可処分な時間を多く確保できるので、勉強以外のことにも没頭することができます。皆さんも早稲田大学にはいって自分のやりたいことを見つけ、サークル活動をたくさんしましょう!!
③留学生制度が整っている。
早稲田大学には、留学センターという、留学をサポートしてくれる期間があります。留学生センターでは留学先決定や、渡航準備などありとあらゆることを手厚くサポートしてくれます。そのため、留学にいく学生も本当にたくさんいます。留学できる場所も87ヵ国。589校の大学と提携しているためん世界中の大学に留学することができます。国際教養学部では、長期留学が必須だったりします!
また早稲田大学はたくさんの留学生を受け入れており、キャンパスには多くの留学生がいます。特に国際教養学部や文化構想学部に多い印象です。(コロナウイルス感染拡大の影響で最近はあまり多くないようです。)文化構想学部に所属してる私もたくさんの外国人学生と知り合いました。(特に文化構想学部は中国や韓国、台湾など、アジア圏の学生が多いです。)大学在学中に留学に行きたいと考えている方はぜひ早稲田大学に来てほしいです!
④先輩と後輩の繋がりが強い。
早稲田の学生は本当に先輩と後輩が仲が良いです!先輩が後輩に優しくするのが、早稲田の精神らしいです。先日、母の知り合いの60代の先輩から、本など色々な物をもらいました。私と面識があるわけでもないのですが、早稲田の後輩には”よくしたい”とおっしゃっていて、とても感激しました。また早稲田大学には稲門会と呼ばれる校友会があります。早稲田生のために企業説明会を開いてくれたりして就職活動のサポーなどを行っていただいています!
⑤図書館がとても大きい。
早稲田大学には、大きな図書館が5つもあり、大学図書館としては、国内で最大規模の図書館です。中でも中央図書館は、長い歴史を持った、巨大な図書館です。私も初めて入った時は感動しました。新書もたくさん蔵書されているので、わざわざお金を払って、書店で本を買わなくても大丈夫です。こんな大きい図書館は活用するしかありませんよね!?
⑤通っている学生のレベルが高い。
早稲田生は本当にレベルが高いです。授業を受けている時も、本当に早稲田の人たちはすごい人たちだな〜といつも思っています。勉強などの容量もとても良いですし、奇想天外なアイディアをすぐ思いつく人が多いです。これは他の大学でも言えることですが、偏差値の高い大学に入ったほうが良い大きな理由の1つは「優秀な学生に囲まれて大学生活を送ることができることだと思います。もちろんのどの大学でもある程度の高等教育を受ける頃ができますが、やはりレベルの高い大学の方が優秀な学生が多いと思います。人間は周囲の環境に大きく影響される生き物です。そのような学生たちに揉まれる環境で勉学に励むことで自分自身もワンランク上の人物になれるはずです。
自分が志望している大学をしっかり調べることで勉強のモチベーションは格段と上がります。皆さんも自分で志望大学について調べて、勉強に励んでいきましょう!!
担任助手1年宮本悠生