ブログ
2021年 5月 7日 志望校の選び方!
こんにちは!
早稲田大学文学部3年の佐藤萌衣です!
最近あったかくなってきましたね~
みなさんはもう、志望校は決まっていますか?
決まっている人は、「何故その志望校なのか」
をはっきり説明できますか?
本日は、志望校の決め方について私なりにお話ししたいと思います!!
私はそもそも、
早稲田大学 文学部&文化構想学部
を第一志望にしていました!
第一志望が二つ、、?と思った方もいると思います。
東進の担任の人には、便宜上文化構想学部を第一志望と伝えていましたが、
実際はどちらも志望度合いはほぼ同じでした!(笑)
それでは、どうやってこの二つを第一志望に決めたのかをお話ししたいと思います!
私が早稲田大学文学部・文化構想学部を
第一志望にした理由はこの3つ!
①レベルが高い!
②幅広い講義!
③留学の充実度!
④興味のあるサークル!
①レベルが高い!
まずはシンプルにこれです(笑)
私は私立文系だったのですが、目標は高い方が良いと思い、
【早慶→MARCH→成成明学→日東駒専】
の順で各大学群で最低一つ、興味のある学部を決めていきました。
そして早慶で興味を持ったのが文学部、文化構想学部というわけです!
②幅広い講義!
何故興味を持ったのかというと、この学部は提供している講義の幅がとても広い
という特徴があったからです!
高校生のころ、私はやりたいことが定まっていませんでした。
文学部には18個のコース、文化構想学部には6つの論系(専攻のようなもの)
が設置されていて、2年生で振り分けられます。
それぞれが提供している講義を1年生の内から履修できるので、
最初の1年で様々な領域に触れてやりたいことを見つけられる
というメリットがあります!
しかも、文学部に入学していても文化構想学部の授業が受けられます!
もちろん、その逆も然りです!✨
実際、私は教育学コースに進学しましたが、
文化構想学部に設置されているメディア系の授業を複数履修して、
幅広い知見が得られるようにしています!^^
③留学の充実度!
早稲田大学は、留学制度がとっても充実しています!
私も、コロナウイルスがなければ今頃タイに留学している予定でした、、、(笑)
留学に興味があったのも、早稲田大学を選んだ理由の一つです!
④興味のあるサークル!
講義がどうのこうの、、と言ってきましたが、実際ここが一番モチベーションでした!
実際にそのサークルに入って過ごす毎日はほんっとうに楽しくて充実しています!
私の場合、サークルの活動内容が将来の夢にも関わってくるので、
積極的に参加するようにしています✨
「大学選び」と聞くと「講義内容」や「研究内容」を重視しなければいけないのかな、、
と思いがちかと思いますが(もちろんそれも重要!)、
大学生活は勉強以外にもたくさんの要素で成り立っています!
私が重視した項目以外にも、立地などを考慮して考える人も多いです?
志望校選びに迷った際には、ぜひ話しやすい担任助手に相談してみてくださいね^^
東進ハイスクール藤沢校担任3年 佐藤萌衣