家での勉強のコツ!! | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 家での勉強のコツ!! 

ブログ

2024年 5月 26日 家での勉強のコツ!! 

皆さんこんにちは!1年担任助手の岩渕野々花です。

5月ももうすぐで終わってしまいますね。5月病だった人なんてもちろんいませんよね?(笑)

定期テストや行事で忙しい時こそ、1つ1つのことをきっちりとこなしていきたいですよね!

 私はGWにダンスのサークルの合宿で長野県の白樺湖付近に行ってきました✨

2泊3日でダンス漬けの日々を送り、たくさん友達もできてとても充実した春合宿でした!!!

5月もちゃんと美味しいオムライスも食べて最高でした(笑)

それはさておき、今日は受験期の大半を家で勉強して過ごしてきた私が、家で集中して勉強するためにはどうしたらいいのかをお話ししようと思います。

コツを3つ紹介します!!

1.スマホは勉強する部屋に持ち込まない

私は2階にある自分の部屋で勉強をしていて、受験期はご飯やお風呂のの時間以外は大半を自分の部屋でいました。

スマホは1階のリビングで見ると決めていたので、スマホにとらわれることなく頑張ることができました。

私は小学生の時からずっとこの勉強スタイルだったので、何も苦でなく最大限集中することができました。

 

2.見えるところに勉強以外のものを置かない

私の部屋は今思うと本当に勉強仕様になっていて、見えるところにはベット、勉強机、参考書、小説くらいしかないです(笑)

雑誌やプライベートの趣味のものは全て引き出しや見えない場所に置き、静寂な雰囲気で集中できます。

周りの勉強している他人に気を取られることもなく、自分の勉強に最大限注意を向けられます。

時計は机の上に置いていましたが、一般的に何度も見ると時間が進んでいなくて嫌になってしまいがちなので、あえて時計は見ないようにしてやっていました(笑) 

そのような生活を続けていると、感覚で昼ごはんや夜ご飯の時間が近づいてくることがわかるので、次のご飯を唯一の楽しみとして毎日勉強をしていました。

 

3.1日の最低ノルマを決める

私は1日最低でも9時間は勉強すると決め、平均して9~11時間ほど勉強をしていました。

睡眠時間は絶対に7時間は確保したかったので、と同じくらいも意識していましたね。

勉強が嫌になって、机に向かっているけど正直身が入っていないこととかありますよね?

将来の自分のや、大学でのサークルキャンパスライフを想像したら、そんな暇はないことは一目瞭然なので、そこは自分に厳しくカツを入れて集中しましょうね^^

 

家での勉強には注意点も!!⚠

家で勉強をすることができたら、行き帰りの時間がない分ほかの人よりも勉強や睡眠に時間を充てることができます!

しかし100%集中してできないのであれば絶対に外に勉強をしに行くほうが賢明です。

一番怖いのは、本当はできていないのに自分は家のほうが勉強できると思い込んでいることです。

しかし自分の勉強の成果は模試や過去問の出来具合ですぐにわかるものです。

保護者の方や学校の先生などに客観的に判断してもらい、最適な方法でやることが一番です!

 

変化を取り入れることも大事!!

かくいう私も、1週間毎日家で勉強している週はほとんどありませんでした。

1週間に1日は、学校図書館東進のどこかで半日か1日勉強することを決めて、意識的に環境を変化させることも、継続的に家で勉強するための大事な要素だと思います。

時々友達や東進の担任助手に会って話すことで、適度にリフレッシュしてモチベーション向上にもつながります。

まずはこの時期は、自分の最適な勉強スタイルを確立させて受験生の夏以降の勉強に生かしたいですね✨

 

1年担任助手 岩渕野々花

 

 

 

 


無料招待は12/26(木)まで
本日締切!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。