みなさん夏休みの調子はどうですか?僕は全てが順調!というわけではなく、苦しい経験もたくさんしました。。。 今回はそんな失

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 夏休み勉強失敗談

ブログ

2024年 7月 28日 夏休み勉強失敗談

こんにちは!

1年担任助手の西岡です!

夏休みが始まって約1週間が経ちましたね。

もう合宿に行ってから一年以上立ってるとは信じられないくらい、今でも合宿の記憶を鮮明に覚えています笑。

 

みなさん夏休みの調子はどうですか?僕は全てが順調!というわけではなく、苦しい経験もたくさんしました。。。

今回はそんな失敗談を紹介したいと思います!勉強するときの意思するポイントにしてくれると嬉しいです!

 

 

夏休み失敗談① 〜勉強計画を立てなかった〜

 

まず1つ目は「勉強計画を立てなかったこと」です。もちろん全く立てていなかったわけではないのですが、

・8月共通テスト模試で○割取りたいからこの参考書やろうかな〜、

のようにすごく曖昧なままの計画で勉強に取り組んでしまっていました。

しかしこれだと問題点があります。

それは

・いつまでにどのくらい覚えなければいけないのかが明確でない

・1日の予定が自分の気分に左右されてしまう

などです。これでは自分がやるべき勉強が達成できないですよね?そうならないためにも

・覚えるべき範囲を明確化して期限内に終わらせられるための1日の勉強量を逆算して見つける。

・その日の朝に1日の行動スケジュールを立てる

これ、本当に大事です。

しかも、秋以降は「自分で考えて」計画を立てなければいけない期間に本格的に入ります。練習の意味も兼ねて今のうちから実践しておきましょう!

 

 

夏休み失敗談② 〜自分に合った勉強法を見つけられなかった〜

 

2つめは「自分に合った勉強法を見つけられなかったこと」です。特に僕は歴史科目でこれを感じています。

歴史科目って夏休みから本格的に始める人が多いのではないでしょうか。

僕もそうでした。

夏休みって一日中勉強できる分、同じ勉強法を継続させてしまいがちなんですよね。

歴史の勉強法って本当にさまざまで、自分に合う勉強法を見つけるのが本当に大変なんです。

僕は夏休みに自分に合わない勉強法を継続させてしまったせいで伸び悩んでしまいました。

みなさんはこうはならないように、

自分だけの勉強法をこの夏に確立させて欲しいです。

始めるタイミングに早い、遅いはありません!やってみようと思ったらすぐに行動に移しましょう!

 

 

夏休み失敗談③ 〜自分のレベルに合わない勉強をしてしまった〜

 

最後の失敗談は「自分のレベルに合わない勉強をしてしまったこと」です。

しかもこれ、自分ではあまり気づかないんですよね。

僕も気づかずにポレポレなどの応用レベルの参考書を使ってしまっていました。

これを避けるためには「自己分析」が必要不可欠です。

おすすめは過去問です。過去問を解いて自分に足りない力はどの程度なのかを分析する。

こうすることで自分のレベルを知ることができます!

応用力は基礎力が固まっているからこそ身につくものです。

基礎固めを徹底してできるのは夏休みが最後といっても過言ではありません。自分自身の力を見つめ直して、充実した夏休みにしましょう!

 

 

最後に

 

いかがだったでしょうか?今回は僕の実体験を踏まえて夏休みにありがちな失敗談を紹介しました。

これを機に自分の勉強について振り返ってみてくれると嬉しいです。

もし勉強法などで困っていたら僕たちがサポートするので気軽に声かけてね!