ブログ | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 87

ブログ 

2023年 6月 22日 どうきはっかー?

 

どうも皆さんご無沙汰してます瀬畑です!5月はホームページ書いていないので久しぶりに書けて嬉しいです^ ^

いやー最近は気温がどんどん上がってきて完全に夏まっしぐらですね、、個人的には夏より断然冬派なので早く冬になってくれないかなーとまだ夏にもなっていませんが思ってます^ ^

あと最近で言うと知り合い通しが付き合いそうでそれを見守ることができているので楽しいです^ ^

同期発火

はいってことで今回のホームページの本題にはいって行こうかな思うのですが、

もう最初に言っちゃいます!本日のテーマは

「同期発です!

ん?同期発火?となったそこのあなた私もそうです。いや、私もそうでした。

これをまずはみんなにわかりやすく説明しようと思い、ネットで「同期発火とは」って

調べたらニューロンがどうたらこうたらと文系の私にはちんぷんかんぷんだったので自分お言葉で説明しますね

藤沢校で言う同期発火とは、主にチームミーティング内で起こるものです。例えば、、、

A君:おら今週10コマ受けるどー!

B君:いやー俺は朝起きるの苦手だし、受験まで時間もあるし7コマぐらいでいいかな〜

C君:ちょ!おまっ!なに甘えたこと言っとるんじゃ!Aだった10コマやるし

俺も今週は11コマ頑張りたいからBもがんばろうぜ?

B君:えーーみんなそんなやるのー?まぁやらなきゃとは思ってたから頑張ってみるか〜

みたいな感じです!イメージつきましたか?

これなにがいいかった言うと、

頑張っている生徒に引っ張られるようにしてあまり頑張れていない生徒が頑張り、

チーミ全体としてのあたり前の基準が上がるのが同期発火なんです!

さらにチーミ全体の雰囲気が良くなるのに加えて、

上の例で言うとA君、C君は自分が言ってしまったので必ず宣言通りにやり切らないといけないし、

B君も周りに影響されて、受講のペースが上がっていく、、もういいことしかないんですよ!?

 

 

ですがここでこんな疑問を感じる人いるのではないでしょうか。

じゃあA君C君みたいな人がいないチーミはどうしたらいいんですか?

同期発火起こせないじゃないですか!!

落ち着いてください。そう感情的にならないでください。

その同期発火の火種となる人を作るのが我々担任助手の仕事なので、任せてください!

 

最後に

今回は同期発火について紹介させていただきました!

1週間に1回のチーミ、受験生は受験まで逆算してみると意外にチーミに

行ける回数が少ないと思うので、一回一回を有意義な場所にしていきましょう!

高校1、2年生の皆さんは今の時期が一番大事です!受験学年になるまでに

周りとの差をどんどんつけるべく、同期発火をバンバン起こしていきましょう!!

 

ということで瀬畑のHPは終わりです〜みんなで夏乗り越えましょうね

担任助手2年瀬畑

☟そこのあなたも一緒に同期発火起こしませんか!?☟

2023年 6月 21日 知識と根気は足で稼ぐ!高校1年生と2年生は大学に行け!

自分勢いで文書書く癖があって完成した後結果何言ってんのかわかんないことが多々あるんですよね。

なんか今回そんな感じします。最初に言っておきます、とりあえず大学にいってみよう

5月はHPを書かなかったので久々の登場です中村です。

一か月HPを書かなかっただけで世の中の平均気温は10℃も上がり梅雨にも入り目まぐるしい変化を遂げてますよと。

実は自分天気の中で一番好きなのが雨なんですよね。

特に梅雨は意外と好きな少数派です。

確かに湿気はきついですけど梅雨だからこそ見れるものもありますよね。

紫陽花とか青紅葉とか燕子花とかね。

他人ほど感受性が豊かではない、むしろ乏しいほうなんできれいだなあくらいにしか思いませんが梅雨しか見れないものがあるって思うと期間限定感あっていいなって感じたりします。

こんなこと書くとまたHPと現実のキャラ違うとか言われそうですが中身はこんな感じです。

なんか文字多めになる予感がするのでちょくちょく写真でも挟みながら書いていきますね。

なんかの片手間にでも読んでみてください。ではでは、、、

この写真はいま授業で育てているトマトの一番最初の写真です。


さてと、梅雨入りもしたということは夏ももう目前ということですね。

そんな夏が近づくにつれてだんだんと開催されていくものがあります。

それはオープンキャンパス

一言でいえば普段見れない授業や研究を見学できる貴重な機会です。

行かないって選択肢はないですよ。

と、こんな偉そうに語り始めましたが自分も第一志望だった横国のオーキャンはいきませんでした笑

じゃあそんな自分が語るオーキャンに行ったほうがいい理由。語らせていただきましょう。


すごい良いサイト見つけたので貼っときますね。

んじゃスタート


①本当に行きたい大学かどうかわかる

第一志望を決めたあなた、おそらくいろいろな大学を調べて決めたのでしょう。

素晴らしいです。

ただ調べただけでは想像しているものと実際に行われていることが同じなのかわかりません。

苦労して期待して入った大学だったのに入ったら想像と違った、、なんて嫌ですよね

けど実際に行って、実際に見てみたらそんなこともない。

仮に想像通りだったらモチベが上がるだけだし、違っても別の魅力に気付くかもしれない。

そんなん行ってみて損ないでしょ。


②単純にモチベにつながる

①にも書きましたが実際にキャンパス見てみたらモチベ爆上がりしますよ。

けどキャンパスなんてそんな近いわけでもないし受験生になったらそんな暇もありません。

じゃあ時間ある今行っとけばいいじゃんってことです。

キャンパスの様子とか周りの雰囲気とかあとは立地とかモチベにつながるものはいっぱい。

モチベが下がっているときでも下がってないけど爆上げしたいときでもとりあえず言ってデメリットはなし!


あの実がなっていないトマトを家に持って帰ってきました。まだ実はなっていません。


そういや今まで高校3年生以外に書きましたが受験生も別に行っていいと自分は思ってます。

ただもちろん勉強するのは大事なので不用意には行っちゃだめです。

おすすめは模試の後とか夏の真ん中らへんですかね。モチベ下がりがちなので。

あとはもう目と鼻の先らへんに来てる共通テスト後とかもおすすめです。

ただ繰り返しですが最優先は勉強です。それを忘れては元も子もないですよ。


③ちなみに

ちなみにオープンキャンパスについてだいぶ書いてまじたが正直大学っていつでも入れるんすよね。

たぶん入りづらいと思うのですが大学生になったからわかるんですけど高校生いてもわかりません。

なんなら大講義室とかでやってる授業ならたぶん授業出てもばれないです笑

さすがにそこまでする勇気がある人は少ないでしょうが。

人によってはこれを読んだ後にオープンキャンパス調べてみたら終わってるって人がいると思います。

まあオープンキャンパスではないので普段の研究とかは見れませんが雰囲気を楽しむとか食堂にご飯食べに行くとかくらいならいつでもいけちゃいます。

思い立ったら即行動ってわけではないですけど気が向いたときになら意外といつでもいけますよ。


ついに実がなりました。ここまで植えてから約三週間。意外となるもんですね。


最後に

ここまで読んでくれた方、この長くて平坦な文章をよく読み切ってくれました。

結構途中に入っていた写真とかが助けになりましたかね。

個人的には志望校に行くという体験はこのHPにおける写真みたいな感じな気がします。

一回行っただけで何回も思い出して何回もモチベを立て直してくれる存在的なね。

あんまわかんなかった人は正常です。深そうでまったく意味は浅いです。

ま、何はともあれ暑くても行く価値は十二分にあると思います。

時間があるときに後々助かることしててみましょうよ。


前の写真から約10日経過。意外とすぐ育つなあって。


関係ない写真もはさみましたがお疲れさまでした。

トマトの現在が知りたい人がいたら来月、自分のHPだけでもいいのでまた読んでみてくださいね。

学年関係なく受験を見据えている者たちに重要すぎる夏がそろそろやってきます。

暑さに負けないように頑張っていきましょうや。

担任助手二年中村豪太

2023年 6月 20日 武藤先生が藤沢校に来ます!

こんにちは!担任助手4年の山本遊大です!

今日はこの夏に藤沢校で行われるビックイベントの紹介をしたいと思います!

それは、、、

「武藤先生の公開授業」です!

武藤先生は東進でも人気の英語の先生で授業を受けたことある人も多いのではないでしょうか

しかもなんと武藤先生はイギリスのケンブリッジ大学が認定している英語教授法資格であるCELTAというもので上位5%であるPassAという成績を持っている先生です。

これはものすごい成績で、世界基準で素晴らしい先生だということです。日本人での取得者はほとんどいないようです。

そんな先生が藤沢校で直接授業をしてくれるんです!

これは参加するしかないですよね。

どんな授業か見てみたい人は武藤先生の紹介動画をぜひ見てみてください!こちらをクリック

 

そして今回の公開授業のテーマは、

「入試が変わる!新時代を生き抜く真の英語力とは」です!

大学入試としての英語はもちろん、今の時代で必要な英語力を世界基準で教えてくれます。

こんな素晴らしい機会はなかなかないと思うのでぜひみなさん参加してほしいです。

 

7/19(水)19:30~21:30

会場は藤沢校で参加費は無料です!

☝過去の公開授業の様子はこんな感じです!☝

 

☟公開授業のお申込みはこちらから☟

それではまた!藤沢校で会いましょう!

4年担任助手 山本遊大

2023年 6月 18日 机でしかできない勉強をするために。

皆さんこんにちは!!担任助手1年の鈴木詩織です。

今回は隙間時間の活用法について話していきたいと思います!ところで皆さんの通学時間はどのくらいですか??

私は少し遠めな学校に通っていたので乗り換えも含めて1時間30分くらいでした。

江ノ電とJRの乗り換えはもうほんとに最悪なんですよ笑笑

部活も長かったのでこの時間の使い方はこだわっていました!今から私の現役時代にやっていたことを紹介します。

机でしかできない勉強をする時間を減らさない!

これは私が特に意識していたことです。学校行事や部活が忙しい人はほんとにこれを考えてほしいです。

部活、文化祭準備、体育祭準備で周りの人より少なくなるものは何かを考えてみてください。

それは、もちろん根本は勉強時間ですが、

机に座る時間なんです!!!

というのも、数学の問題を解く時間、英語の長文を読む時間、過去問を解く時間などのことです。

少ない机の時間にわざわざ単語の暗記や高マス、化学の暗記をするのはもったいなくないですか??

そのために移動時間や隙間時間を有効活用しましょう!

私は、単語、熟語、化学の暗記は電車の中でしかやらないと決めていました。その代わり、この3つのことは机に座っているときは絶対にやらないことにしていました。(学校が遠かったからかもしれませんが…)

そうすることで、数学の演習や、過去問に時間を割くことができたと思っています。

共通テストまであと7か月。長いと思う人も危機感を感じている人もいると思いますが、間違いなく言えることは、

時間は1日24時間どんな人にも平等に与えられています。

この時間の使い方で確実に合否は分かれます!!

今この瞬間から切り替えて頑張りましょう!!

このブログを読んでやる気が出た1.2年生!隙間時間に英単語1800語を一気に覚えられる東進の高速マスターというアプリで効率よく勉強をしてみませんか??

受験勉強は早期開始が第一志望への一番の近道です!この夏東進藤沢校で一緒に勉強して見ませんか??

夏期講座お申し込みはこちらから!!

☟☟☟☟

 

↑この間箱根に行ってきた時に食べた天丼です!めっちゃ美味しかったです!

腹が減っては勉強できん!!みんなもおなか一杯に食べて元気を出しましょう!!

 

私の過去の投稿はこちら!!みんなよんでね~♡

担任助手1年 鈴木詩織

2023年 6月 17日 推薦を考えてる人へ!

こんにちは!小宮です(^^)/

突然ですけど、最近大学入試方法ってすごく多くなりましたよね。

一般試験、指定校推薦、総合型選抜、帰国生入試…

私の通う慶應も多くの入試方式を採用しています

私は入学式で衝撃的な言葉を聞きます。(2年前のことなので数字も言葉も大体です)

「慶應法学部入学者、内部進学者○○○人、帰国生入試進学者○○○人、FIT入試(慶法の総合型選抜の名前)入学者○○○人、一般方式入学者(約)300人etc.,,計(約)1200人。」(by入学式司会者)

驚いて目が飛び出る人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

…いやほぼ推薦じゃん!!!一般少な!!!

そうなんです。

多分みなさんが思ってるより、推薦入試の割合はとても大きいんです。

しかも推薦の割合は年々多くなっていて、一昔前より推薦のハードルも低くなりました。

そんな入学式で推薦の割合に驚いた私も、実は推薦入試を経験しました。(慶法に合格したのは一般試験です)

今回はその推薦入試についてお話しします。

 

推薦入試の種類

推薦の種類は大まかに分けて3つあります。

◆学校推薦型選抜(公募と指定校)

◆総合型選抜(旧AO入試)

◆内部生進学(これは推薦とは言えないかもしれないです)

総合型選抜に関しては、学校によって名前がついているところもあります。

今回は心持ちとか、覚悟とか、落ちたらどうすればいいか、とかを話したいので

それぞれの詳しい情報は学校の先生に聞いたり、それを経験した東進助手に聞いてみたりして、調べてみてください!

覚悟を持て!

正直みんな「早く受験終わりたいから」「楽だから」と推薦を受けると思います。

指定校は正直、用意するのも志望理由書ぐらいだし、「そこで受かっちゃえばラッキー落ちても残念」くらいです。

ただ楽したいから総合型選抜受けようと思ってる君!!!

甘いです!!!甘甘です!!!

舐めないでください!

実際私も甘くみてました。

だから言うんです。

推薦には相当な覚悟がいります。

受験期で大切な10月11月は推薦の対策で消えていきます。

周りの友達が四六時中過去問やら受講をしている中、自分は受かるかもわからない、落ちたら無駄になるかもしれない勉強をするんです。

もしかしたら自分は一般を受けることになって、その一般組は今も勉強していて…

推薦をやることで浪人になってしまうかもしれない…

ほんとは一般一本にしたほうがいいんじゃないか…

でももう止めることもできないし…

一番辛いのはメンタル面です。

最初は軽い気持ちでやってみようと思ったかもしれない推薦が、

対策すればするほど受かりたいって気持ちが強くなって、

ここで受かりたい、受からなかったらどうしようと言う不安に襲われます。

これで推薦に合格すればいいです。

でも落ちる人ももちろんいます。

私も不合格を貰いました。

人生で一番絶望と悲しみとにやられた日々でした。

こんな散々脅しみたいなことを書きましたが、受ける価値はもちろんあります。

ただ受けることに相当な覚悟は持たないと後で自分がキツくなります。

覚悟持てて挑めてますか?

いつから対策をするべきか?

これに関してはなんともはっきりしたことは言えませんが

早いことに越したことはないですし

実際何年間も推薦対策している人もいますし

「始めるの遅かったかな、早すぎかな」と不安になるなら

いますぐ対策始めましょう。

大事なのは一般の勉強!

推薦の対策ばかりして、一般の勉強してないなんて言語道断です。

一般を受ける可能性は全然あるし、もしそうなった場合自分が推薦に費やしていた分彼らは一般の勉強をしています。

その人たちに勝つんですよ!?

自分の受験期間は人よりも短いと思って今受験をするべきです。

6月に一般受験の子と進捗度を争ってるようではダメですよ!

その子たちの2ヶ月後のレベルでいてください!

だから全ての勉強計画を前倒しにして早め早めに取り組みましょう。

推薦落ちた人へ

私が推薦に落ちたときインターネットで同じ境遇の人を探しまくりました。

でも調べても出てくるのは合格体験記ばかりで

不合格者の声を聞きたいと思ったので

同じように不合格者の声を聞きたがってる人にこれ書きます!

 

まず指定校落ちた場合(校内選考を)はそんなに落ち込むことはないでしょう。

そこまでの準備はいらないので、「受かったらラッキー」の気持ちで望んでいるはず。

もし指定校でいけるからと、一般受験の勉強を怠っていたなら、今すぐ勉強しましょう。

 

問題はそれ以外の推薦ですね。

特に面接対策や小論、英作文などの一般では使わないけど推薦のために勉強したものがあった場合は落ち込みますよね。

私の友達は10秒で立ち直ったらしいですが笑、なかなかそうできる人はいません。

もう落ち込みましょう。

ここは腹を括って、思いっきり悲しみましょう。

経験者として、どん底まで悲しんだらもう気持ちは上がるしかないので。

大丈夫です!

落ちてるのはあなただけではありません!

全国に同じ試験で落ちた人は沢山います。

みんな多分泣いてます。

泣きましょう。

ただ勉強はしましょう!

私は東進のブースで泣きながら勉強してました!

勉強していないということでまた病みの一要因になります。

ちゃんと受験に終わりはあるし、これで人生が台無しになるわけがありません。

最後に

今回の記事をまとめると、

①推薦には相当な覚悟が必要

②とにかく一般の勉強を一般受験の子よりもしまくる

③早めに勉強に取り掛かるべし!

です。

どんな入試方式であれ、やると決断するのは自分であるべきだし、その分覚悟を持って望みしょう。

担任助手2年 小宮奈々

この夏勉強開始しないとやばいかもと思った推薦希望の君!

東進藤沢校の無料夏期講習で勉強の良いスタート切りませんか!