ブログ
2024年 3月 17日 高3になる前にやっておきたいこと3選!
みなさんこんにちは!一年担任助手の淺田です!
この春休みの終わりに高校の友達と東南アジアに行く計画をしていたのですが
まさかの友達のパスポートの期限が切れていてタイに行くはずが沖縄になってしまいました笑
高校の修学旅行がコロナで行けなくなってしまって人生初沖縄なので楽しんできます!
今年受験した皆さん!長い間お疲れ様でした!
新高校3年生の皆さん!次はあなた達の番です!
今回は
高校三年生になる前にやっておきたいこと3選
を紹介したいと思います。
勉強習慣をつける
まず大事なのは勉強習慣ですね。
勉強せずに受かる受験生なんていません。
実際
高三になってから頑張るんだーとか
部活引退してから頑張ればいいや
みたいな考え方の人たくさんいると思うんですけど
勉強習慣が軌道に乗るまで少し時間がかかるのでどんどん差が開いていきます。
部活がある人でも隙間時間などを利用して勉強する習慣をつけておかないとすぐに置いていかれます。
今の時期に1日5時間6時間などで嫌なんて言ってられません。
夏休みには一日12時間は当たり前。差つけるには毎日15時間、16時間はやらなければいけません。
いきなり毎日15時間勉強しようとしても持って三日でしょう。
夏休みの予行練習として春休みに長時間勉強する日を設けてみましょう。
基礎を徹底する
何事においても
基礎
が一番大事です。
夏休みから2次の過去問を解き始められるようにするには5月6月には基礎が固まっていて共通テストで7.8割取れるようになったり、応用問題もある程度解けるようになっていなければいけません。
そのためには今のうち(高3になるまで)に基礎を徹底しておかなければなりません。
具体的には
英語:単語・熟語・文法のインプットアウトプット
共通テスト7割以上
数学:受験で使う範囲の基礎問題を解けるようにする
共通テスト7割以上
理社:受験で使う全範囲の履修&インプット
春休みでいつもより勉強時間が増やせると思うのでここで周りと差をつけましょう!
メンタルを作る
受験に受かるのは最後まで「完全にやり切った」人です。
遊びたい気持ちを抑えて勉強をする。
部活や行事を言い訳に逃げない。
常に追い抜かれるかもしれないという危機感。
サボったら落ちる
というのを頭に叩き込んで勉強し続けてください。
志望校合格への気持ちを強く持ち最後までやり切れたらきっといい経験になって自分に自信がつくでしょう。
受験生になるのは高3からじゃないです。
もう始まってます。
一分一秒無駄にせずに勉強に励んでいきましょう!
一年担任助手 淺田 誠
2024年 3月 16日 受験は人生の通過点だ。
こんにちは!
寒い日々ももうすこしで終わりそうですね🌸
↑成人式の前撮りをしてきました!
今年の受験生はもう全て受験が終了して、今の2年生は受験まであと1年ということになりました。3年生になって本格的に受験生として受験に打ち込むスタートダッシュ期間となるこの時期に、皆さんにいくつか伝えたいことがあります。
①大学受験はあくまで人生の通過点
突然ですが、今、皆さんはなんのために勉強しているのでしょうか?
大学受験に合格するため、つきたい職につくため、幸せになるため、などたくさんあると思います。
大学受験合格をゴールに設定してそのための勉強目標を立てて勉強している人が多いと思いますが、それは決して最終目標ではないはずです。人生は目標を達成することの繰り返しです。
ゴールが初めからある人生なんてありません。
そう考えたら、大学受験というものは人生の中でのあくまで通過点であって、最終目標ではないのだと断言することができます。
では、大学受験に合格したら明るい将来が見込めるのか?
そういうわけではありません。
大学には良くも悪くもいろんな人がいます。
・遊び呆けて授業に来ない人
・楽して単位を取ろうとだけする人
・自分がなんでこの大学にしたのか見失っている人
特に、例えば早稲田は一般受験で入る人が限られているので、大学受験での貴重な成長や能力を得ていない状態の人が割と多くいます。受験に合格して入学しても、そもそもの志があまり高くなくて上記のような状態の人もたくさんいます。
これを聞いて、合格したら人生成功って断言できますか??
そんなことないですよね!!!
大事なのは、受験をどう受け止めどう努力し乗り越えるか、ということです。
全力でやった人にしかわからないことが受験終わったら身についていますよ!!
合否関係なく、最終的に通う大学で、環境を言い訳にせずどんな状態に置かれていてもその後の人生のために努力し続ける人になってほしいです。
②中身のある努力をしろ
これは、最近私が学んだ言葉です。
これの意味は、勉強でいうと、自分が今なんのために勉強しているのかを理解しながら勉強をしよう、ということです。もっと具体的にいうと、自分が今回の模試で数学が全然できなかったから次までに数学のチャートを一周しよう、といったように、自分の勉強計画や勉強スタイルに根拠を持って取り組むことを指します。
ただ言われたからやる、なんとなくやらなきゃまずいからやる、などの勉強では、結果に繋がらないのはもちろん、モチベや志の低下に直結してくるでしょう。
中身のぎっっっしり詰まった努力をする習慣をつけよう!!
③やるなら全力で!!!
これは私が大好きな言葉です。
同じ時間を使うなら、より充実して全力に使った方がお得ですよね。
やるなら全力でやらなきゃもったいない!
これは受験に限らず言えることです。
一年後の自分がどれだけ成長できるか楽しみですね!
最強で最高の受験期間にし、これからの人生をより明るいものになるように!
担任助手1年 大橋知夏
↓藤沢校で、これからの人生を一緒に変えていきませんか。招待講習受け付けています!!↓
2024年 3月 15日 この先の人生もAllez Allez Allez!!
こんにちは!サッカーが好きすぎて某スポーツ観戦サブスクでずっと試合観戦してます勝又です。イギリスのプレミアリーグが大好きでリヴァプールっていうチームを応援してます(笑)日本人の遠藤選手が在籍していて、体は小さくてもレギュラーで出続ける姿に感動してます!
タイトルにある”Allez”という言葉はフランス語で「行け!!」という意味でリヴァプールサポーターが試合前や試合中に歌うチャント(応援歌)に出てくる言葉なんです!本当にかっこいいので一回聴いてください。(ここをクリック)自分も受験期はこの歌を聴いて一日をスタートさせていました!ちなみにyou’ll never walk aloneっていう歌も勇気が出ます。自分は一人じゃない!!ってなるんで聴いてください➡クリック!
このままだとただのサッカー話になってしまいそうですが、本題はというと2023年度の受験を戦い抜いた皆さんの今後の人生にエールを送りたい!だから選手にエールを送るチャントの話をしたってわけです。
‣受験は合否が一番大事?
受験を振りかえってみて何を感じるでしょうか?合否だけでなく人間的成長を手にすることは出来ましたか?苦しいこと、辛い事に敢えて挑戦したからこそ得られたものは「合格」「不合格」だけではないと思います。本気になれば自分ってこんなに頑張れるんだ!とか自分よりすごい人ってたくさんいるんだな、、とか色々あると思います。なんでもいいので成長につながったなと思うことが一つでもあれば大学受験をした価値があるのではないかと思います!あと、支えてくれた人には絶対「支えてくれてありがとう」って言いましょうね(笑)こんな時じゃないと恥ずかしくて言えないと思うので!
話を戻して、、、個人的な話になっちゃいますが、自分は第一志望校だった早稲田大学に合格したわけではありますが、早稲田大学って合格者総計は2万人弱いるんです。このことを知ったときにまだ何も成し遂げたわけじゃないな!って思いました。この先どうするかが大事なんだ!って。
自分が尊敬している人が日本で一番頭の良い大学と言われている東京大学出身かと言われればそうじゃないし、何をもって必要とされる人間になれるのかなーって考えたりすると尚更今後の行動が大事だと気づくことが出来ました。
だから、自分に務まるか不安だった担任助手の仕事もやってみようと思って挑戦しているし、興味があることはとことん追求することをモットーに日々生きています。
偉そうなこと言ってますが、皆さんに伝えたいことは「平凡な大学生にならないように気をつけよ!」ってことです。大学生になったら留学に行って新しい視野を身につけるぞ!!資格を沢山取って社会に必要とされる人財になるぞ!!などなど何でもいいから自分磨きをしてみることを強くオススメします。いい意味でも悪い意味でも大学生は時間がたくさんあります。その時間をどれだけ自分の将来のために使えるかが結構大事です!!
大学受験をゴールにせず、この先の人生に大きな意味を与える大学生活を送ってください!
Allez Allez Allez!!!
大学の使いかたを三井担任助手が書いているのでチェック!!
一年担任勝又
2024年 3月 14日 志望校について考えてみよう!!
みなさんこんにちは!!
藤沢校担任助手1年の渡邉弘己です!!
気がつけばもう3月。1年間って早いですね。
僕は先週、岐阜に行って「全国フレンドシップ活動」というものに参加してきました!!
全国から教育学部の学生が集まって企画を作り上げ、岐阜県の小学生に届けるという活動を行いました!!
今回は『志望校』についてのお話をしていきます!
みなさんは志望校決まっていますか??
決まっている人は目標が明確になっていて素晴らしいです。
今回はまだ志望校が決まっていないよ。っていうあなたのために志望校決めのコツを少し話していきます!!
まず、志望校は何を基準にして決めるべきなのか。
偏差値、楽しさ、キャンパスのきれいさ…
もちろんどれも大切です。
しかし、せっかくこのブログを読んでいる皆さんには考えてみてほしいです。
あなたは大学、はたまた将来なにをしたいのか?
というのも、高校生の皆さんに大切にしてほしいのは「大学受験はゴールではない」という考え方です。
もちろん、大学受験の最後には志望校に受かったのかどうかで合格者と不合格者に2分されます。
だけど、大学受験の成功と失敗とを分けるのは入学後に何を行ったのか、そこだと思います。
だからこそ皆さんにはなにかしらの夢をもって大学受験に取り組んでほしいです。
別に教員、警察官、弁護士、看護師など特定の夢をいま持てなくても構わないです。
自分はどんな人間になりたいのか、その将来像に近づくためには大学で何を学ぶべきなのか。
そのくらいで十分だと思います。それさえ考えられればおのずと目指す道が見えてくるはずです。
沢山勉強して偏差値を上げるのは重要ですが、それと同等に自分の志望校について考える機会を設けることも大切です。
この機会に1度考えてみてはいかがでしょうか。
担任助手1年 渡邉弘己
2024年 3月 13日 ここから1年間どうがんばる??
こんにちは!宅和夏海です。
春は出会いと別れの季節ですね。別れでいうと、大学受験を終えた高3生がどんどん藤沢校を卒業していくのがさみしいです。
↑これは番長行きつけのお好み焼きやさんです。サインたくさんあったし、「番長」っていう名前のお好み焼きありました!ベンファン必見です!
今日は、新高校2年生、1年生に向けたブログになります!ここからの1年間どのようなスケジュールで勉強を進めていくか、見通しをお伝えしようと思います!
新高校1年生!
ご入学おめでとうございます!新高校1年生のみなさんの目標はとにかく学校の先取りをすることです!
東進で受講、高マスで先に身に着けておくことによって、学校の授業が復習になります!人間なかなか1度学んだだけでは覚えられないですよね。だから、東進の授業と学校の授業、教え方も少し違うかもしれませんが、そうすることでより深い理解につながるのではないでしょうか!
そしてもう1つの目標は、学校の定期テストで学年上位を取り続けることです!学校の年に4,5回ある定期テストは日々の学習の習熟度をはかるのにもってこいです!そこまでの勉強ができているか確認するために、本気で挑み、そして結果にもこだわりましょう!
公立高校は特に、中高一貫校のカリキュラムと比べると1年分の遅れがあります、、。その差を巻き返せるのは、東進だけ!せっかく東進でがんばると決めたみんなはどんどん先取りして、同級生に差をつけちゃいましょう!
新高校2年生!
進級おめでとうございます!受験の合否はこの1年間で決まるといっても過言ではありません!いやいや受験は来年だし、、って思ったかもしれませんが、1月の同日模試、3月末までの受講・高マスの修得度はほんとーーーーーーーーに合否に影響します。高校3年生になったら過去問を分析したり、単ジャンを解いたり、入試本番で点数を取るための勉強に移行する必要があります!インプットや基礎固めといった、演習の前段階の学習はこの1年間で修了しなくてはならないのです!
そのために、まず8月の共テ模試で英数7割とれるように、日々の学習に取り組みましょう!受動的に受講を受けているだけではこの点数に届かないはずです!高マスはもちろん、英語なら長文速読トレーニングを活用して、アウトプットの時間も取りましょう!インプットがすべて終わったあとにアウトプットするという勉強方法をよく見かけますが、インプットしたことをその都度アウトプットするほうが、実践的な力に結び付くと思います!ただ受講だけを受けているのって、部活でたとえてみると、最初にルールや基本動作を座学で学んだあとに、実技をしていることと同じです!たくさん体を使って試行錯誤したほうが上達しますよね!アウトプットもがんばりましょう!
そのために、7.8月には定石演習があります。AIが模試などを分析して、苦手克服のための問題を提示してくれます!ここで、演習量を積むこと、苦手を克服すること、そうすることで夏の模試、1月の同日模試で目標点突破に近づくことができます!!
そして、1月の同日模試で、主要科目(文系だったら英国、理系だったら英数など、選択科目以外の二次試験で使う科目!)の先輩得点突破を目指しましょう!ここで共テレベル完成させておくことで、5月の共テ過去問開始までに選択科目のインプット・復習時間がじゅうぶんにとれ、そのあとの二次私大の過去問にもスムーズに移行できるということです!
これを見てやらなきゃなって思ったみんな!明日からじゃなくて、がんばろうと思った今からスタートしましょう!1単語、数学の1問が積み重なって合格につながります!今、なにか行動を起こしましょう!!
勉強方法やモチベーションに困ったときにはいつでも担任助手に相談してください!!😊
担任助手2年宅和夏海