ブログ | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 352

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 固定ページ 352

ブログ 

2018年 5月 25日 グループミーティング紹介

こんにちは。立教大学文学部教育学科に通っています廣江克彦です。最近は雨が続いて、電車の中では湿気が多く、大学では傘をさし教室移動もしづらいので大変です(笑)早く晴れてほしいものです。

今回は私が担当している

今、頑張っているグループミーティング

について紹介していきたいと思います。そもそもグループミーティングとは、週に1回決められた曜日、時間に同じグループで行うものです。内容としては、連絡事項を伝えたり、その週の反省をしたり、次週までの目標を決めたりします。普段1人で勉強していますが、グループミーティングでは他のメンバーとの比較が出来たり、互いに切磋琢磨できるのでより努力することができます。

それでは紹介していきます!

1つ目は受験生のグループです。このグループの生徒たちは本当に努力してくれていて、5人中2人は高速基礎マスターの単語、熟語、文法、例文、上級英単語を完全修得していて、もう1人も例文まできっちり勉強してくれています。他の2人は最近入学したばかりですが、3人の影響もありとても頑張ってくれています。このグループの生徒たちは勉強量もすごく、みな週5日以上は来て勉強しています。部活をまだ引退せず続けている子もいますが、部活が終わった後に校舎に来ていたり、電車や移動時間など隙間時間を活用して単語や熟語を勉強していて上手く工夫して時間を使っています。これからは受験の天王山、夏休みがやってくるので、さらなる努力を見せてほしいものです!

特に藤沢校は夏休みは朝7時に開館して夜21時45分に閉館となっているので、やろうと思えば1日14時間45分も勉強できるのです!いきなり夏休みからそんな膨大な時間を集中して勉強するのも厳しいので、受験生は今の内から長時間集中して勉強できる癖をつけて行きたいですね。

2つ目は高校2年生のグループです。このグループの生徒たちも高校2年生ながら非常に頑張ってくれていて、生徒の1人はなんと毎日登校しています!部活をやっている生徒も多いですが、全く勉強しない週は作らなかったり、できるだけ校舎に来て勉強するなど各々部活のない時間を使って努力してくれています!高校3年生に入る前の勉強は非常に重要で、ここである程度自分の狙える大学が決まってくるといっても過言ではないので、この高2生の時期をどう使うかは非常に大事になってきます。部活、行事、遊びなどやることは盛りだくさんだとは思いますが、しっかり勉強の時間をとり、勉強をしない日は作らないようにして行きたいですね。

これからの夏休みにむけて勉強をしていきたいと思った方!!!

今藤沢校では、部活生対象の招待講習全国統一高校生テストの申込受付を行なっています!

今あまり勉強を頑張れていなくて、変わりたい人、模試を通じて自分の実力を測りたい人、ぜひこの機会を生かしてみてはいかがでしょうか?少しでも興味のある方はぜひ一度藤沢校にお越しください!

藤沢校担任助手 廣江克彦

 

↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓

2018年 5月 24日 大学紹介~明治大学(文系)~

こんにちは!明治大学国際日本学部に通っている今川満帆です!

今日は、明治大学の文系学部について紹介していきます。

 

 

まずは和泉キャンパス。法学部・商学部・政治経済学部・文学部・経営学部・情報コミュニケーション学部の1,2年生が通っています。

最寄駅は明大前。何もかも大きい!そしてエネルギッシュ!図書館、食堂、校舎も広くて迷子になりそうです。

特に学食は油淋鶏が絶品です!是非足を運んでみたら食べてみてください!!

 

次に、駿河台キャンパス。ここは和泉に通っていた文系学部の3,4年生が通っています。

最寄駅は神保町or御茶ノ水。名前からおしゃれですよね!明治大学の校歌にも「棚雲なびく駿河台~♪」というフレーズがあります。明治の看板です。

大学というよりもオフィスという雰囲気で素敵です。2年時の科目が再履になってしまうと和泉に行って講義を受けに行くはめになってしまいます。これを明大生は「和泉返し」と呼びます… 学年でキャンパスが変わる明治大学ならではの言葉です!

 

そして、中野キャンパス。ここは国際日本学部の全学年が通っています。総合数理学部もいます。

最寄駅は中野駅。サブカルの町かつラーメンの激戦区で駅周辺は一昔前のレトロな雰囲気があります。2つとも新しくできた学部でキャンパスは抜群に綺麗です!

国際色が強いのが印象的で、ラーニングラウンジでは常にCNNニュースが流れています。同時に日本色も強く、GW周辺ではキャンパスに鯉のぼりが飾ってありました。

近くに公園があって、ピクニックできるのも中野キャンパスの魅力です。タイカレー、キューバサンド、シンガポールライス、タコライスなどのおしゃれなワゴンが日替わりで来ます!!

 

明治大学は高校生からの人気も高く、競争率も高い大学です。気になったら是非一度オープンキャンパスに足を運んでみてください!日程は

8/2, 3, 4 文系学部、農学部食料環境政策学科 @駿河台キャンパス

8/8, 9  理工学部、農学部、総合数理学部 @生田キャンパス

8/21, 22  国際日本学部、総合数理学部、理工学部情報化学科、数学科 

                      @中野キャンパス

 

藤沢校でお待ちしております!

担任助手1年 今川満帆

 

↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓

2018年 5月 23日 大学紹介~明治大学(理系)~

こんにちは!明治大学理工学部機械情報工学科1年の高橋一星です!

学科の特性上、機械も情報もやるため少しだけ大変だったりしますがやりがいを感じています!
もし理工学部、特に機械系,情報系に興味をもって貰えたら色々と話せることもあるので聞いてみてください!

さて、今日は明治大学の紹介をしたいと思います!

今日紹介するのは『明治大学の理系』『明治大学生田キャンパス』についてです!

まず『明治大学の理系』のことに触れたいなと思います!

みなさん、明治大学って聞くと知ってる人が多いんじゃないかなと思います!実際結構名前の通った大学なんじゃないかなって実感しています笑

理系には2つの学部があります!

1つ目は『理工学部』です!
だいたいどこの大学にもありますが、明青立法中の大学の中でも比較的難しい大学でもあります!

ちなみに自分はこの理工学部に通っています!

理工学部というと自分の専門の学問しかやらないんじゃない?なんて思う人もいるんじゃないかなと思いますが実は自分の専門の学問以外にも2年間第二外国語としてフランス語や中国語なども学んだり、体育で体を動かしたり、映画をみて海外の文化に触れるなんて授業もあります!
ちなみに僕は「ストーリーについて」の授業で「The Great Gatsby」をみて皆で考察するというものがあってとても面白かったです!

授業は学科の人が受ける科目や、他の学科と共同で受ける授業までたくさんの授業があるので交友関係も広がります!

教授の方々は良い人が多く個人的な印象ですが将来使える能力、将来につながる教育をしてくださるような印象を受けます!一例を挙げると、将来大切にしたほうが良いことだったり、将来研究職につくときを考えていま何をしたほうが良いなど幅広いことを教えていただいてます!就職に強い明治と言われる所以を見たような気がしますね笑

受験形態など気になる方は是非僕に聞いてみてください!自分の知っている範囲で色々とお答えできればなと思います!

2つ目は『農学部』です!
実は明治大学の農学部は私立の農学部の中でも本当にトップクラスの難しさなんです!
藤沢校にも農学部に通っているスタッフがいるので話を聞いてみてください!

明治大学の農学部の特徴の1つとして、食料環境政策学科というとところがあります!
何が特徴かと言いますと、この学科は経済学が本格的学べるという点です!

実は、農学部は以前農業の経営系の学問を学べる学科だったのでその名残としてこの学科が残っています!
そして農学部は他の学科の授業もたくさん取れます。

つまり!農学部では幅広く、そして将来直接的に知っておいたほうが良いこともたくさん学べるわけです!

農学部と聞くと、農作業!とか野菜!って思い浮かべる人もいるんじゃないかなと思うのですがそんなことはなく、

生命科学系、微生物の研究や、農業、植物、経済学、経営学、化学系の学問が学べる凄い学科なんです!

文字だけでは語れない部分があるので是非スタッフに話しかけていただけると幸いです!

色々と紹介してきましたが一番のオススメはオープンキャンパスに来ることです!

実際通っている人の雰囲気を見ることであったり、何よりそこに行って心から行きたいと思えるかはとても重要です!
本当に行きたい大学を探す意味でもオープンキャンパスに行ってみるなんて良いと思います!明治大学で待っていますね!!

さて、現在藤沢校では『部活生招待講習』を行っています!

実は僕も高校時代ダンス部に入っていて、行事も忙しく、勉強の両立にとても悩みました…
でも藤沢校に入って、映像授業や担任助手が大学に通いながら自分たちのことを全力で支えてくださる環境に助けられ勉強との両立を果たしました!

最後まで部活を全力でやってほしい!でも勉強もやったほうが良い!

この2つのメッセージを込めてこの招待講習を行っているので少しでもがんばろうかな。とか動機が何であれやる気が出た人のサポートを全力でしていきたいなと思いますので是非一度藤沢校に来てみてください!

もし興味をもってくださった方是非一度藤沢校にお越しください!

下のURLからのお申し込みも随時待っていますので是非チェックしてみてください!

 

↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓

2018年 5月 22日 大学紹介~首都大学東京~

こんにちは!

もう始まってる人もいると思いますが高校生の皆さんはそろそろテスト期間ですね。

皆さん勉強頑張ってください!

今日はわたしが通っている首都大学東京について説明します(^0^)

 

 

私が通っている首都大学東京には去年までは学部が4つしかありませんでした。ですが、今年から学部が分かれ、人文社会学部、法学部、経済経営学部、理学部、都市環境学部、システムデザイン学部、健康福祉学部の7つになりました!

この中で詳しくコースが分かれていくのですが、私が所属しているのは都市環境学部分子応用化学コースになります!

首都大学東京学部で有名なのは、公立高校なのにセンター試験を少ない科目で出願できる学科があることです!都市教養学部法学系も3科目で受けることができます!また、5教科7科目が国公立では多いですが、6科目で受けられる学科もほかにもたくさんあります!是非調べてみてください!

また、首都大学東京は、1年次に全学部が通うことになっている南大沢キャンパスの近くにはアウトレットモールがあります!授業終わりや空きコマに買い物できるのでとても便利です!

また、首都大学東京は2005年に校舎が全て新しくなったので、とてもきれいです!国公立の校舎は古いというイメージがありますが、首都大は本当に校舎が新しく綺麗なので、気になった方は是非遊びに来てください!

担任助手 山口涼子 

↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓

2018年 5月 21日 大学紹介~横浜国立大学~

はじめまして!横浜国立大学都市科学部都市基盤学科1年の田村大樹です。

 

福岡県福岡大学附属大濠高校出身です。

都会に行きたい!と思って上京してきて1ヶ月となり、やっと大学生活にも慣れてきました!

大学のこと、ひとり暮らしのこと、福岡・九州のことなど、気になることがあったら何でも気軽に声をかけてください!!

 

今回は横浜国立大学の「常盤台キャンパス」について簡単に紹介します!

このキャンパスには横国のすべての学部があり、他学部のひと、留学生など様々な人と交流することが出来ます!東京ドーム10個分の広大なキャンパスは、自然にあふれていてとても過ごしやすいです!

このキャンパスは元々ゴルフ場で、丘の上に大学があるため通学するのに地下鉄三ツ沢上町駅・相鉄和田町駅から20分の坂を上らないといけません…

毎日大変ですがいい運動になりますよ!(笑)

 

そんな横国の学部の中でも新しい学部である「都市科学部」について紹介したいと思います!

 

都市科学部は去年できたばかりで、まだまだ知名度が低いのです…とても魅力的な学部なので、もっとこの学部のことを知ってもらいたいです!

この学部は「都市について人文社会科学・建築・都市基盤・自然環境など様々な観点から考察し、将来の都市について考える」ところです。難しいですよね…

簡単に言うと「都市について学ぶ」ところです!

文系の都市社会共生学科、理系の建築学科、都市基盤学科、環境リスク共生学科の4つの学科がある文理融合学部で、学部共通の授業も多くあり、学科間のかかわりがとても深いところです!

僕の所属している都市基盤学科は、土木工学を中心とするインフラ等に関することを主に学んでいます。授業だけではなく、実習や国内外への見学会など、とてもアクティブな学科です!!教授の方がとても熱心に講義をしてくれるので授業はとても楽しいですよ!

 

他の学科や学部にも特徴がいっぱいあるので、もし気になっている学科があったり、この学科についてもっと知りたい!というときは、ぜひ声をかけてください!

 

最後までお読みいただいてありがとうございました。

藤沢校担任助手 田村大樹

 

↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓