ブログ | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 344

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 固定ページ 344

ブログ 

2018年 7月 14日 私の第一志望の決め方!

こんにちは!稲田大学文化構想学部一年の星野世和です!あっという間に7月も半ばですね。。。毎日汗だくです(-_-;)

ですがクーラーのとてもきいた部屋にいすぎたりしてはいけませんよ( `ー´)ノ

体調管理はしっかりしましょう!生徒の皆さん!(と自分!)

さて今回話させていただくのは~?(ヒントは下のポーズ!)

そう!

 

私の第一志望の決め方

 

についてです!!上のポーズは第一志望を示していたんですね!わかりやすい!

と、冗談はさておき。。。(;’∀’)

もうすぐ夏休み、もしくはもう夏休みの生徒もいると思いますが第一志望校が明確に決まってない

という方も中にはいるのではないでしょうか。。。

そこで!

そんな方々の参考になればと思い、本日は私、星野世和がどのように第一志望を決めるにあたったかについて話させていただきます!!

自分はちょうどこの時期あたりに勉強を始めようとしていましたが、当時の第一志望は

早稲田大学教育学部でした

それは、兄が通っているから、周りに受ける人が多いから、とりあえず早稲田に行きたいから。。と本当にふわふわした理由でした

それから、現在通っている文化構想学部を第一志望にかえたのは秋の半ば?頃だった気がします。(遅スギル、ダメ、ゼッタイ。)

なぜそうなるに至ったか

それは「早稲田ってどんな学部があるんだ?」と調べているときに、文化構想学部の特徴である学べる分野の多岐さ、そしてアート系が好きな自分にとって、デザインや音楽を視野に入れている文化構想学部にとても惹かれたからです!!「ここは自分に合ってる!」と思ったわけです。

結果的に、自分は文化構想学部に合格できたわけですが、ここで一つ問題が起きます。

それは、商学部に受かったことです。

何故それが問題だったかというと、周囲の声です!!

世間的な認知度は、文化構想学部よりも商学部の方が高いのが事実。。。

周りに話を聞いてみても「俺だったら商学部にいく」という人しかおらず、その時はほんとに悩みました。。。

親も就職がどうのこうのといって、商学部を推していました。

自分を取るか、世間体を取るか。。。

今考えれば、ほんとにしょうもない悩みでした!!そして贅沢な悩みでもありました、申し訳ありません。。(;’∀’)

自分は元々文化構想学部を目指していたわけだし、商学部しか受かっていなかったらもちろん商学部に進んでいましたが(早稲田に行きたいというのは第一前提だったので)、せっかく行きたい学部に合格したのに悩む必要もなかったです(-_-;)

周りの話も「俺だったら」という話で、だれも「自分」ではないのです!

つまり何が言いたいかというと

自分の行きたいところを曲げないでほしい!

ということです!

やっぱりせっかくの大学人生やりたいことやってみたいじゃないですか!

遊んでばかりはダメですが(;’∀’)

でもここらでこんな声が聞こえてきそうですね。。。

いや、そのやりたいことがわからないんだよ!

聞こえる、聞こえますぞ、若人の叫びが。。。

大丈夫

そんなあなたに覚えていてほしい言葉があります

それは

将来やりたいことを見つけるために、大学がある!!

もちろん、やりたいことがあるならそれに越したことはないですが

まあ多くがたった17年、18年しか生きてない者たち(自分もですが笑)ですから、自分の将来像がうまく想像できないのは不安がるようなことではない、むしろ当たり前くらいにすら思います。

それなら!

まず「行きたい!!」と思った大学で新たな自分を探してみてはいかがですか??

大学で、より知見も広まることでしょう。

物事の新たな見方も身につくはずです。

そこで、「あ、こんなことやってみたい」と思えることが見つかるはずですよ!

もちろん、受け身にならず、「見つける」という姿勢ありきの話ですが。。。

なので、今具体的にやりたい事や行きたい学部がない場合はまず

「この大学で学びたい!!」

と思える大学を見つけることが先でも全然いいと思いますよ♪

そのためには自分で大学を調べるのももちろんですが、みなさんにはオープンキャンパスに行くことを強くお勧めします!!

それについてはまた後日書くとして。。。φ(`д´)メモメモ…

第一志望を選ぶにあたって主に二つを述べましたのでまとめますと

・やりたいことがある人は、その思いを曲げる必要はない

・やりたいことがわからない人は、まず行きたい大学を決めてみよう

の二点ですね!これに一つ付け加えて今回は終えたいと思います

それは

第一志望が早く決まれば決まるほどいい

ということです!自分はすごく決まるのが遅かったので、結局第一志望の学部よりも他の学部の方が対策できてるなんて事態になってました(;’∀’)

受かってたからのんきに言えるものの、失敗してたら

「もっと対策しておけば。。。」

というどうしようもない後悔に見舞われていたに違いありません。。。(;’∀’)

みなさんにはそうなってほしくない!!

結果は後から来るものなので

まずは万全の対策をしてほしい!!

そのためにも、もちろんしっかり考えたうえで、できるだけ早く目標を決めたいですね!

おさらいになりますが第一志望を決めるにあたって皆さんに伝えたいことは

・やりたいことがある人は、その思いを曲げる必要はない

・やりたいことがわからない人は、まず行きたい大学を決めてみよう

・出来るだけ早く第一志望を決める

以上の三点です!!皆さんにとって最高で濃厚な夏になりますように。。。

ともに頑張っていきましょー!!

東進ハイスクール藤沢校 担任助手一年 星野世和

 

↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓

2018年 7月 13日 私の夏休みの1日

こんにちは、法政大学経済学部国際経済学科に通っている1年の内田です。

さっそくですが、皆さん夏休みの予定はお決まりでしょうか?

皆さん夏休みはあと一週間でやってきます。夏休みは1ヶ月ありますが、長いようで短いです。

やはり、充実した夏休みにするためには計画性を持って行動することが大事です

そこで今回は僕が受験生時代に過ごした夏休みの1日について紹介します

まずは7時半までに登校

藤沢校では夏休み期間、朝の7時半までに登校した生徒にはスタンプラリーにスタンプが押されるようになっていました。

9時まで音読

登校したら早速英語の音読です

朝早く来た生徒対象に行われる英語の音読会に参加し大きな声で英単語をすると、気持ちのいい朝を迎えることが出来ました。

それに加えて、長文の音読も欠かさずやっていました。

2限受講

13時 お昼休憩

東進の生徒はスナックルームと呼ばれるこちらのスペースで友達と束の間の休憩を取ります

たくさんの生徒がここで飲食するのでお昼の時間は本当に争奪戦になります

午後世界史

夏休み前には世界史の基礎はほぼ出来てきていたので主に復習をやっていました

夕方国語のセンター過去問

夕方からは苦手な国語のセンター過去問を解きに解きまくりました

評論や小説は復習に結構時間をかけていたのを覚えています

21時半下校

まあ、だいたいこんな感じでした。

僕は私立の文系志望でしたので3教科に毎日触れるようにはしていました。

あまり正確に計画を立てることはせず、1日のルーティーンを確立していくことを心がけていました。

皆さんこれから夏休みに入っていくと思いますが、入る前に是非1ヶ月、1週間、1日の計画を立てて見てください

その計画をやり遂げた時、皆さんの夏休みは充実したものとなり更なる自信になります

人間としても大きく成長していく夏休みにしましょう!!!

1年 内田慶辰

↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓

2018年 7月 9日 私の第一志望の決め方!


こんにちは!担任助手1年の魚躬彩希です。

あっという間に梅雨が明け、初夏を迎えていますね。毎日毎日暑くて、汗がとまりません・・・

夏休みにはいると多くの大学でオープンキャンパスがあります!!ぜひ志望する大学に足を運んで、大学の雰囲気というものを感じ、受験勉強の士気をあげてください!

私は高校3年の夏に第一志望である東京外国語大学のオープンキャンパスに行きました。オープンキャンパスの参加人数が多くて、「こんなにも外大を志望する人がいるんだ」と不安になりましたが、「この人たちに負けない。絶対受かってやる!」と思うようになり士気があがりました。

紹介が遅くなりましたが、私は東京外国語大学言語文化学部インドネシア語科に進学しています。なぜ私が外大を志望したかといいますと、ただ単にインドネシア語に興味があり、学びたかったからです。

みなさん、インドネシアという国をご存知ですか?インドネシアは東南アジアにあり赤道直下の国です。私は小さい頃に首都ジャカルタに住んだことがありますが、小さかったということもありインドネシアの言葉や文化について断片的な記憶しか覚えていません。自分が住んでいたインドネシアとはどういう国なのか、どういう文化があるのかということをしっかり学びたいと思うようになっていました。

もともと国際系分野に興味があり、大学ではその分野を学びたいと考えていました。国際系分野かつインドネシア語を学べる大学と考えると東京外国語大学が候補にあがり、第一志望としました!

しかし、志望校はあくまで自分の目標や夢までの中間地点でしかありません!大事なのは大学でなにを身に着け将来に活かすかです!!

そういったことも考えながら志望校を決められるといいなと思います!

担任助手1年 魚躬彩希

 

 

 

                                            ↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓

 

2018年 7月 8日 ☆高速基礎マスターの重要性☆

こんにちは!明治大学理工学部数学科2年宮城真純です!

今回は「高速基礎マスターの重要性」について紹介します!
 
 
 
高速基礎マスターとは、名前の通り、短期間で基礎をマスターするという東進のコンテンツです!
東進に通っている生徒は英語(単語、熟語、文法、例文)、数学(ⅠA、ⅡB、Ⅲ)、国語(古文単語)など他にも理科社会もあり様々な分野の基礎をマスターすることができます。
この中でも今回は英語の「英単語センター1800」について詳しく紹介します!
 
英語の高速基礎マスターは「英単語センター1800」「英熟語750」「英文法750」「基本例文300」「上級英単語1000」「学部別英単語」などの種類があり、自分の行きたい学部や学科に合わせて学習したり、自分のレベルに合わせて学習することができます。
この中でも東進生は「英単語センター1800」「英熟語750」「英文法750」「基本例文300」までは全員やり切れるように指導しています!
 
「英単語センター1800」センター試験に出てくる単語をカバーできるというものです!
そのカバー率はなんと…
過去10年間のセンター試験カバー率平均99.5%!!!
ということで、この「英単語センター1800」の単語をマスターできれば、センター試験でわからない単語はほぼないという状態まで達することができます!
また、センター試験だけでなく、東京大学99.1%、京都大学97.7%など、超難関国公立大学の入試問題までカバーしているのです。
 
しかし単語を1800個覚えるというのは簡単なことではないということは、みなさんも実際に単語を覚えてきてわかると思います。なかなか頭に入ってこなかったり、覚えたつもりでもいざテストになるとなかなか思い出せなかったり…。
単語を覚えることに苦労している人が多いのではないでしょうか?
そのように悩んでいる人にとって高速基礎マスターは最もおすすめのコンテンツです!
 
自分の学力POSからパソコンでも、スマートフォンのアプリからでもでき、導入モードで単語の意味をインプットし、トレーニングモードやテストモードで実際に問題を解いてアウトプットする訓練が積めます。
高速基礎マスターの利点は通学時間などの隙間時間を使ってスマートフォンで手軽に何度もトレーニングが積めるので、単語帳ではなかなか覚えられなかった私でも短期間で覚えることができました!実際に私はこの「英単語センター1800」2週間で1周終わらせました!
また自分の苦手な単語にはチェックが付けられるので、その後も分からなかった単語中心に問題を繰り返し解くことができるだけでなく、何度も間違えてしまう問題はMY単語となり、定期的にMY単語を印刷することで自分だけの単語帳を作ることもできます!
このように高速基礎マスターを最大限に活用して、第一志望合格を一緒に目指していきましょう!
 
今東進ハイスクール藤沢校では『夏期特別招待講習』を実施しております。今なら高校3年生1講座高校3年生以外4講座無料で体験していただけます。それに加えて、全学年共通で上で紹介した『英単語センター1800』が招待講習期間中は全ステージ無料で体験することができます。
ぜひこの夏休みに英単語の基礎をこの『高速基礎マスター』を使って固めてみませんか?
興味がある方はぜひ一度東進ハイスクール藤沢校にお越しください。藤沢校担任助手一同心よりお待ちしております。
 
藤沢校担任助手2年 宮城 真純
 

↓↓↓↓↓お申し込みは下のバナーをクリック↓↓↓↓↓

2018年 7月 7日 私の大学生活~齋藤編~

こんにちは、担任助手の齋藤です!

今回は、私の大学生活についてお話したいと思います!

私は日本女子大学人間社会学部現代社会学科に通ってます!女子大ということもあり、女子しかいないのでとてものびのびと生活してます!

私がなぜこの大学に進学することを決めたのかというと、将来の夢を実現するためです。私の夢は中高社会科教師になることです。その為には地歴と公民の2種類の免許が必要だということを知り、両方の免許が取れる大学、学部を受験候補として考えてました。そんな中私は、日本女子大学の就職率97%を誇り、少人数での指導という点においての面倒見の良さに惹かれました。

実際に授業を受けてみると、人間社会学部の特徴でもありますが幅広いことについて学ぶことができます。社会学はもちろん、歴史学、教育学、心理学、文化人類学など専門性の高い授業を多く受けることができるので、大学4年間で自分が本当に興味があることはなんなのかということを考え、見つけ出すことができると思います。

サークルも充実しており、私は明治のビッグバンドサークルに所属しています。勉強とサークル両方に一生懸命になれる毎日はとても楽しいし、受験生のときに頑張っておいてよかったと思ってます!

今年受験生のみなさんにも充実した大学生活を送ってもらえるように受験勉強のサポートをしていきますので、一緒に頑張っていきましょう!!

 

東進ハイスクール藤沢校担任助手 齋藤 祐里佳