ブログ 2024年06月の記事一覧
2024年 6月 19日 運命を変えた日のこと
こんにちは!藤沢校担任助手2年の吉田です!
前回、横浜市立大学の紹介をしたのですが、今日はその横浜市立大学との出会いについて話させていただきます✨
志望校に出会った時期
私は最初から横浜市立大学を志望していたわけではありませんでした。
「国公立」という条件と「実家から通いたい」という二つの条件が自分の中であったので、名前を知っていたという理由で横浜国立大学を志望していました。
そして時が過ぎていき、高3の5月あたりに大学についてしぬほど調べ倒した時期がありました。
そこで気づいたのは、自分のやりたいこと・分野を学ぶことが出来るのは横浜市立大学なのではないか、ということです。(駅も近いし!とかこの時は思ってました。笑)
そして当時の担任助手の方に、志望校を変更したい旨を伝えました。
横浜国立大学志望だったことから、横浜国立大学の助手によく話しかけてもらったりしてたので、少し申し訳ないなとも思ってましたが
違和感には敏感に
無事に合格して実際に進学してきて、やっぱり進みたい方向性は合っていたので後悔していません。
ですが、「自分の思ってたのと違う」となってしまうのは想像していて一番怖いことだなと思いました。
その大学で高校生活よりも長い、4年間大学生活を送ると考えると、そんなに軽く考えて良いものではありません!(大学院に進むとなったらさらに二年)
私のように志望校を変えるという決断は勇気がいることだと思いますが、進学して後悔するよりは思い切って志望校を変えることも大切だと思います。
ちなみに、もちろんですが「今の成績じゃ多分届かないから」とかネガティブな理由での志望校変更は無しですよ!
何事に関しても、最初に感じた違和感は後々浮き出てくるものだと思うので、自分の違和感には敏感にいきましょう
最後に
志望校の決め方は人それぞれです。なぜかというと、優先したいと思うものが個人によって違うからです。
私は、学びたい分野を優先した志望校選びをしました。
やりたいことから選んだからこそ、受験生活ではモチベーションにつながったし、実際に進学して後悔もありません。このように、将来も見据えたうえでの悔いのない志望校選びをみなさんもできることを祈っています✨
2年担任助手 吉田
2024年 6月 18日 高3理系必見!理科もう一週終わってる??
こんにちは!1年担任助手の菅野です!
9日に母校の学園祭に行ってきました!
久しぶりに感じる男子校の熱気が懐かしかったです(笑)
担任の先生や同級生、後輩にも沢山会えてとても楽しかったです!
さて本題に入ります!
皆さん、理科の一通り学習は終わっていますか??内容が難しく講座の途中でストップして、まだ終わらせるのに時間がかかりそうという生徒も少なからずいるのではないでしょうか。夏を目前にした今、もうよく分からないから、苦手だからという理由で理科から逃げないで下さい!踏ん張って克服した科目にこそ本番救われます!そこで今日はなぜ理科の一通り学習を早く終わらせることが重要なのかについて話したいと思います!暗記が多く直前期に終わらせれば大丈夫だと思っていたそこの君!今日から焦って理科を進めましょう💨💨
【メリット1:反復学習、問題演習を沢山詰める!!】
理科は暗記が多いかつ、問題演習量が成績に直結する科目です。沢山の問題を解くことで自分の中の解法のストックが増え、問題へのアプローチの仕方が豊かになります。
問題演習を通して公式の原理を理解できるため公式の取捨選択ができるようになったり、公式同士のつながりを考えるきっかけが得られます!
入試問題は公式を覚えてるだけでは歯が立ちません。実践演習を通じて自分で現象を解きほぐしていく力を身につけよう!!
【メリット2:苦手分野があっても挽回可能!】
新しい内容を学習していくと苦手分野が出てくると思います。インプット学習が長引けば当然克服する時間も減り不安要素を抱えたまま入試会場に行くことになります。
この時期に一周終わらせる狙いは入試演習が本格化する前に自分がどの分野が弱いのかという分析を行い、再受講したり集中的に弱点克服する時間を設けること!!です。これは早期に学習を終えてるからこそ出来ることであり、理科という科目を攻略するうえでとっっても大事な勉強です。
そして、現段階で一通り学習が終わっている生徒はテキスト、問題集、過去問を使い倒して弱点をつぶしていこう!模試でこの分野出てきたら嫌だなと思う単元は要注意なので早急に暗記の確認、問題演習を⚠️⚠️
【メリット3:理科で他の受験生と差をつけられる!】
やはり理科で本番高い点数を取れるか取れないかは経験(どれだけ問題を解いてきたか)に比例します。理科は思考することは不可欠ですが、その場での思い付きはほとんど必要ありません。物理であれば力を漏れなく書くことであったり、化学であれば頻出反応を書けるようにするなど、、いずれも慣れていれば迷わずかけますよね!
このように決まりきった型が多いため演習を通してそれらを自分の中で整理し、いかに使いこなせるかが重要になってきます。
試験本番で時間の余裕と正確さを兼ね備え、理科で自信をもって戦うために
まずは一週を早期に終わらせよう!!
2024年 6月 17日 必見!!東進の夏期特別招待講習とは?
こんにちは!藤沢校担任助手4年の宮本です!
なんと私の母校の東海大相模サッカー部のインターハイ全国大会出場が決定しました!!とてもめでたい!!
今回は、東進の夏期特別招待講習とその魅力についてお話しできればと思います!
-
夏期特別招待講習って何??
夏期特別招待講習とは東進の無料体験講習です!
大学受験対策の76講座に加え、
学校の成績アップのための新コース「高校別対応の個別指導コース」の
授業の一部を体験できる25講座の中から
最大4講座体験できます!
東進の授業って魅力を知ることだできるだけでなく
どの講座も学力を飛躍的にアップさせられます!
また、東進の基礎学習ツール
「高速マスター基礎力養成講座」も体験できます!
東進の高速基礎マスターとは、短期間で効果的に学力を向上させるための学習システムです。
全科目に対応しており、その種類は33種類に及びます。
例えば、英語では単語、熟語、文法、例文、
数学では数学ⅠA・ⅡB・Ⅲの演習、
国語では漢字や古文単語、
そして理科や社会も網羅されています。
夏期特別招待講習では、英単語と数学の計算演習が体験できます!
2. 招待講習の魅力!
では、夏期特別招待講習の魅力に迫っていきたいと思います!
① 各科目の弱点克服!
「英文法が苦手で文章が読めないな…」
「微分積分の問題が全然解けなくて…」
「古文を一から学び直したい…!」
多くの時間を勉強に充てられる夏だからこそ、みなさんにはこんな「苦手科目・分野解消」に挑戦して欲しいです!
先ほども紹介しましたが、招待講習では、
東進の一流講師による講座を最大4つまで受講することができます!
多種多様な講座は、皆さんの苦手に必ずコミットする内容になっています!
今夏で苦手を克服して、志望校合格に一歩前進しましょう!
② 高速マスターで英単語を1週間でマスター
先ほど紹介した高速マスター基礎力養成講座、訳して「高マス」。
招待講習では、英単語1800と数学計算演習が体験できます!
さて突然ですが皆さんに質問です…
英単語1800個って何日で覚えられると思いますか??
正解は
7日間
です!!
えそんな短期間で??って思った方もいるかと思います。
しかし、藤沢校では招待講習を受ける生徒全員に
英単語1800を7日間でマスター
に挑戦していただいています!
もちろん簡単に達成できるチャレンジではありません。
しかし、このチャレンジを乗り越えた暁には、
皆さんは共通テスト英語に立ち向かう単語力を得られるのです。
そして、藤沢校の担任助手が全身全霊をかけて皆さんのチャレンジをサポートします。
実際、藤沢校で体験された生徒の多くがこの英単語1800を7日間でマスターを
達成されています。
せっかくの夏です。藤沢校で一緒に英単語マスターに挑戦しませんか?
③ 担任助手との面談で志望校や勉強のお悩み解決
藤沢校では、講座を受講した後に
15分ほど大学生の担任助手との面談の時間を設けさせていただいています。
この面談では、
今日の受講の振り返り、勉強方法の相談、志望校の相談など、
これから志望校に合格するために、受験勉強のスタートダッシュを切るために不可欠な内容を
お話しします。
こんな機会ってなかなか無いような気がします。
藤沢校には、さまざまな大学(早慶上智、東工、横国)で
学びを深める担任助手が数多く在籍しています。
助手たちの実際の経験に基づいた受験へのアドバイスや
実際の大学生だから語れる大学の魅力がたくさんあります。
また、志望校についてもっと深く話したいとご希望いただければ、志望校相談を個別で実施させていただいています。
私も高校生時代、相談したかった…笑
これは、熱量が高く、さまざまなバックグラウンドを持つ
助手が数多く在籍する藤沢校だからこその魅力だと思います!
私も中堅校からの早稲田合格の経験や
4年間早稲田に通ったこそ語れる早稲田の魅力について
皆さんとたくさんお話しできればと思っています!
申し込み方法!
それでは最後に肝心な申し込み方法!
こちらのバナーのクリックいただいてWEBからご申し込みいただけます!
2分ほどでご申し込みいただけるのでご気軽にご応募ください!
また、藤沢校(0466-54-2801)に直接お電話いただくことも可能です!その際は、招待講習申し込みの旨をお伝えください!!
最後に
ここまで招待講習とその魅力を紹介させていただきました!
ぜひ皆さんには東進藤沢校で招待講習を受講いただきたいです!
それは…
我々藤沢校の担任助手が日本で一番手厚く全力でサポートさせていただき、
皆さんにこの夏で、
学力そして自分自身を最大限成長させて欲しいからです。
最大限成長できる環境は藤沢校にあります!!
ぜひ一緒にこの夏を最高の夏にしましょう!!
担任助手4年 宮本
2024年 6月 16日 成績が伸びないときどうするか
こんにちは、サークルでの主ジャンルはLOCKですが最近JAZZも躍らせてもらっていて、週4サークルなのでたくさん踊れて幸せな高橋日菜です!
今の時期の海は気温もちょうどよくてお散歩におすすめですよ~↓↓
今回の話題は
成績が伸び悩んだ時どうするか
私は高三が始まる直前の春休みに東進に入ったので、初めに感じたことは
“私遅れてる!!”
でした。同学年の中には12月の時点で高マスのグランドスラマーになっている子もいて焦りを感じたのを今でも覚えています。
追いつけ追い越せ精神で頑張るぞ!と決意を固め始まった東進での受験生生活ですが、
全く成績が伸びない魔の6ヶ月が待っていたのです、、。
1番思い出に残っている科目は英語です。
得意科目だと思っていたので、伸びなかった半年間は苦労しました。
それでも英語ができるようになりたかったので色々な方法を調べ、試した中で1番大事だと思ったことは当たり前ではありますが
①自分に足りない力を知る
ということです。英語は単語、熟語、文法、論の進め方など様々な要素で構成されているので、自分に足りないところを一つずつ埋めていく他ないと思います。
私の場合はまず単語を覚えても文法を理解しても、文章構成を意識して解いても全く点数が上がらず、これで伸びなかったら終わりだと思いながら英熟語を覚えた後ようやく模試の点が上がり、四度落ちた英検にも合格することができました。
要素が1つでも欠けていたら出来るようにはならないことを実感しました。
どの教科も何を勉強すればいいか調べれば、いくらでも出てきますから、自分に何が足りないのかリストアップするのもやる事が明確化していいかもしれません。
頑張ったのに伸びなかったと感じることもあると思います。ですが選択肢を残り2つまで絞り込めたり、前よりも論理的に読み進められたりしませんでしたか?
落ち込むことも時には必要ですが出来たことに目を向けて、自分の成長を感じて、前向きに淡々と勉強することが大事だと思います。
そして伸びたとしても現状に満足せず、余裕の合格を勝ち取れるように日々努力しましょう!!
②ニ度と間違えないくらい間違えにこだわる
古文の先生から「私から見れば君たちはいつも同じところで間違えている。間違えた理由をしっかり考えなさい。」と言われて何回も間違えるのは時間の無駄だなと思い、間違えにこだわるようになりました。
そしたらなんと、、!第一志望校の古文に読んだことのある文が出たんです。初めて読んだ時は全く分からなかったのですが本番は自分がどういう間違いをしたかまで覚えていたので、ほぼ満点取れました。これは極端な例ですが、同じ文とまでは言わなくとも同じような問題は出ますから、
一つひとつ丁寧に納得のいくまで直せると良いことあると思います!!
担任助手一年 高橋日菜
2024年 6月 15日 早稲田を知りたい奴はこれを見ろ
こんにちは!
1年担任助手の西岡晴樹です!
全統が終わって1週間が経とうとしています。みなさん復習は済んでいますか?
「もう時間が無いから〜」みたいに言い訳して許される時期では無いですよ。
まだやっていない生徒がいたらいますぐやりましょう!
早速ですが本題に入ります。今回はタイトルの通り、僕が通っている早稲田大学を紹介します!
日本1の私立大学として知られる早稲田大学。慶應大学と対をなす「早慶」という言葉を聞いたことがある人も多いと思います。
今回はそんな早稲田大学の、「通ってみたい!」と思えるようなポイントを学生目線で紹介するので早稲田志望の方は必見です!!!
大学紹介!〜行事編〜
もう6月ですね。6月といえば皆さん、、、何かわかりますか?
そうです。早慶戦です!
今年は6/1と6/2の二日間開催されました。結果はなんと8-1,12-2で二日間とも圧勝し、春リーグ優勝でした!
この時点で早稲田>慶應ですね(冗談です)。
僕も二日前に行ったんですけどめちゃくちゃ盛り上がりました!!
点が入るたびに知らない人と肩組んで紺碧の空を熱唱しました笑
↑↑↑雨の中の早慶戦↑↑↑
大学紹介!〜戸山キャンパス編〜
続いて僕が通っている戸山キャンパス、通称文キャンについて紹介します!
戸山キャンパスは早稲田キャンパスから徒歩5分ほどで行けるところにあります!
自然豊かな戸山の丘があり、まるで都心であることを忘れてしまいそうなほど落ち着いたキャンパスです。
このブログも文キャンで書いているのですが、丘で留学生たちが弾き語りをしていてとても気持ちよかったです、、、国際色豊かなのも早稲田の魅力ですね!!!
しかもこのキャンパス、ジムがついているんです!(シャワー完備)
年間4500円で一年中利用することができます!めっちゃ安く無いですか?
僕も最近入会したので夏期待していてください。
夏休み等にオープンキャンパス行く人多いと思いますが、戸山キャンパスにもぜひきてみてくださいね!
大学紹介!〜ワセメシ編〜
最後にワセメシを紹介します!早稲田といえばワセメシですよね!
ワセメシとは、早稲田大学周辺で食べることができるご飯屋さんのことで、特に油そばが有名です!
今回はその中でも僕が一番好きな油そば屋を紹介します!!!
それは麺珍亭です!ワセメシの4代油そばの中の1つである麺珍亭。
こんなシンプルな見た目からは想像できないほどうまい!もう表現できないほどです。とにかく食べてみてほしいです!
まとめ
いかがでしたか?今回は学生目線で早稲田の良い所をたくさん紹介しました!
早稲田行きたくなりましたか?もしオープンキャンパスに行く機会があったらまた見返してみてほしいです!
実は今回、ブログで使っている色をえんじ色にしてました笑(慶應カラーも使ってます!)
気づいた人いたら校舎で教えてください!笑
もし早稲田についてもっと知りたくなった人がいたら、同期の桑原担任助手が紹介しているのでぜひそちらもご覧ください!
桑原担任助手のブログはこちら
一年担任助手 西岡晴樹