ブログ | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 20

ブログ 

2024年 6月 30日 高マスの早期習得が大事な理由

こんにちは!

一年担任助手の折橋四季です!

今回のブログは東進に入学している生徒はもちろん、招待講習生の方も必見のブログなのでぜひ最後まで見ていただけたら嬉しいです!

6月中旬にアジサイを見に友達と鎌倉の明月院に行ってきました!!

あたり一面にアジサイが咲いていて、たくさん写真を撮ってきました!次は夏のひまわりとか見に行きたいです!

 

さて、今回は高速基礎マスター講座についてお話していきたいと思います。

まず、高速基礎マスター講座とは「高速」という名がついている通り、短期的に基礎を固めることができる東進コンテンツのうちの1つです!

この講座は英語国語数学理科社会とほぼ全ての科目のカバーができてしまいます!さらに、招待講習生の方も利用可能のコンテンツです!!

高速基礎マスター講座は長いので「高マス」とよく言われています。ですので、以下の文から高速基礎マスター講座は「高マス」と略しますね!

 

 

そこでまず、

高マスちゃんと活用できていますか?

 

ちゃんと活用できていないな、あまりやってないなと思った方、

もったいない!!!!!

実際に私もついこの前まで高マスを活用していた受験生のうちの1人です!これから私が高マスの魅力を力説していきます!!

きっと読み終わるころには高マスをやりたくなることでしょう!

 

1週間で1800単語…?

皆さん英単語はもう完璧に覚えていますか?

単語帳を何か月もかけて勉強してるけどイマイチ覚えられていないとかありませんか?

英単語にそんなに時間かけている暇はありますか?

皆さん!いち早く高マスを進めるべきです!!

高マスでは1800単語1週間でマスターできます。←これ本当です!

(2日で終わらせた人もいます!)

さらに、高マス英単語の共通テストカバー率はなんと99.7%

つまり高マスで英単語を1週間で完璧にしてしまえば共通テストに出てくる単語はほとんど分かるようになります!革命ですよね?!

このように英単語を早期に習得すれば英語の学力が伸びるのはもちろん、次の段階の勉強にスムーズに進めますね!合格するためにやらなければならない勉強はいつやるにしても避けて通れないことですよね?

ギリギリになってできていなくて後悔することはありますが、早くやりすぎて後悔、、なんてことはありませんよね!

もう早期習得するしかないでしょ!!

 

高マスの良いところ

1.隙間時間に活用しやすい

高マスはスマートフォン、パソコンなどの電子機器で演習することができます!

皆さんは学校への登下校の時間、何をして過ごしていますか?なんとなくスマホを開いてなんとなくで時間を無駄にしていませんか?

そういった隙間時間、高マスで有効活用しましょう!!

単語帳を開くのは面倒くさいな、かさばってしまうなというとき、手元のスマートフォンで簡単に演習できるので英単語マスターしちゃいましょう!

勉強で疲れて集中力が切れたときに休憩がてら演習するのもおすすめです!

 

2.種類の多さ

英語、国語、数学、理科、社会…

英語だけでも単語、熟語、文法、例文、上級英単語、上級英熟語…

書ききれないほどたくさんの種類があります!また、学部別英単語の講座もあったり、と自分の受験に合わせて幅広く活用することができます!

 

3.努力量は無限大∞

英単語は1週間で習得できると書きましたが、もちろんそれよりも早く習得することも可能です!

東進の良いところは、自分のペースで進めることができることです!ここで言いたい自分のペースとは、努力量は無限大∞だということです。

限界を決めるようなカリキュラムはありません!!つまり、受講も高マスも最低限の計画などは決めますが、自分のやる気、努力次第で先に進むことができます。

藤沢校では高マスの演習数のランキングを毎日更新して掲示しています!ライバルを作ってランキングで戦うとかもいいですね!🔥

 

ここまで読んでくださったそこのあなた!このままブログを閉じて高マスの演習始めましょう!

一年担任助手折橋

2024年 6月 29日 夏を制した先人に学べ

どうもこんにちは、2年担任助手の野村洸成です。1か月ぶりです。

 

 

1か月前とほとんど変わらない日常を過ごしています。早く夏休みになってほしいです。私の通う横浜国立大学の夏休みは8月の頭から10月の頭までの約2か月間あります。長いでしょ。大学生の夏休みは一番自分のやりたいことに時間を使うことができます。

今年の夏は資格取得のために頑張ろうと考えています。みなさんもここから勝負の夏が始まりますね。一緒に乗り越えましょう!

 

ということで今回はがテーマです。みなさん夏といえば何を思い浮かべますかね?海とかスイカとか花火とかですかね?違います。

勉強ですね!

勝負の夏とか夏ですべてが決まるとか聞いたことあるんじゃないでしょうか。

そんなこと言われても、、遊びたいし、部活もあるし、暑いし、宿題もあるし、、でなかなか受験勉強に向けての一歩を踏み出せない人へ。わかります。。恥ずかしながらこの私もそうだったからです。

でもそんなあなたへ、、

夏期特別招待講習があります!

そもそも夏期特別招待講習って何ができるの?という方は先日投稿したこちらのブログをご覧ください!

このブログでは夏期特別招待講習でどう変われるの?何が得られるの?というところを紹介します!

ただ自分が魅力を語るよりも実際の事例のほうが共感していただけるかなと思ったので、今回は過去の招待講習をきっかけにして藤沢校の先輩方がどう変わったのかを見ていきましょう!

 

1人目:Kさん(当時高2)

Kさんは週6で部活に励む充実した高校生活を送っていました。そのせいもあって勉強時間は毎日1時間やっているかいないかくらい。でも、部活を頑張りながらそろそろ受験勉強はしないとだよなーと思い、すでに藤沢校に通っていた友人に誘われて招待講習を申込んだそうです。ここからは実際にインタビューさせてもらったのでその一部を抜粋して書かせていただきます。

私:あの時の招待講習で何が成長したと思う??

Kさん:部活で時間がないと思っていたけど、時間の使い方を当時の助手の人が教えてくれたり、映像授業だったから自分の好きな時に校舎に行って少しでも時間があれば時間割にとらわれずに授業が受けられたのがよかったですね。

私:具体的にはどんな時間の使い方を学んだの??

Kさん:受講した後の毎回の担任助手の方との面談で学校に行くときの電車に乗ってる時間に高マスをやれたらすごいよ!って言われて確かにその時間今までマンガ読んでたけどそこで単語できたらいいのかってなりましたね。

私:じゃあ結構受講も高マスもフル活用したんだね。

Kさん:今ではもう当たり前にやってますけど、あの時部活を言い訳に時間がないって言い続けてたらと思うと結構ぞっとします、、、

私:確かに早めに初めて損することってないもんね、いろいろ教えてくれてありがとう!

という感じでKさんは部活が忙しい中でも招待講習を通じて勉強習慣を確立して今では当たり前のように努力することができています。

 

受験勉強ができない言い訳を部活にするのはもったいないです。藤沢校なら部活も勉強も本気で取り組めます。そんな生徒がたくさん卒業していきました。

 

2人目:Tさん(当時高2)

2人目は、当時集団塾に友達と通い、学校では部活も行事も頑張っていたTさんです。Tさんはなぜ招待講習に申し込みをしたのでしょうか。インタビューを実際に書いていきます。

私:どうして招待講習を申し込んだの??

Tさん:当時通っていた塾が週に3回、英語と数学と物理が一回ずつだったんですけど、やっぱり塾がない日とかは怠けちゃってて加えてどこか新しい環境とかが欲しいなと思ってとりあえず体験だけしとうこうかなみたいな感じだったと思います。無料でしたし。

私:なるほどね、それで実際に体験してみてどう思ったとか覚えてる??

Tさん:なんか当時はすでに通ってた集団塾のほうで学校で習ったことを復習していくみたいなカリキュラムだったんですけど、当時の自分は周りと同じペースで勉強していたら周りのライバルを追い抜くどころか差が縮まらないな。と思ったんですよね。東進の招待講習では先取り学習という形でまだ学校で習ってない範囲を夏の間にあっという間に勉強できて自分で参考書とか使って勉強できる時間とかも作ることができたからそこがよかったなって今思ってます。

私:ありがとう。招待講習が終わって最終的に藤沢校で頑張る決意をしたのも先取り学習というのが大きいのかな?

Tさん:そうですね。むしろそこが決め手ですね。結局高2のうちに英語と数学を先取りで終わらせて固めることができたから今物理に時間を割くことができていて、あの時一歩踏み出して来てみて良かったなって思ってます。

私:そっかそっか。今日はありがとう。

ということでKさんは今では高2で蓄えた土台をフルに活かしてすでにレベルの高い問題を解き始め入試を見据えた対策ができています。

 

 

ということで今回は実際に夏の招待講習をきっかけに成長した二人の先輩にインタビューして招待講習の魅力を伝えてもらいました。もちろんほかにもたくさんの先輩方がこの招待講習をきっかけに多くのことを学び成長してきました。

これを読んでいるみなさんもこのチャンスをつかみ取ってほしいです。まずは校舎にお越しいただいて話を聞きに来るだけでも構いません。私たちはただただこの夏を楽しむだけの夏にしてほしくないという思いです。勉強も部活も行事も遊びもすべて120%でできてこそ最高の夏です。それが一番実現できるのが藤沢校であると自信をもって言うことができます。

それほんと?どうしよう、、と思う方はとにかく一歩を踏み出してみてください!完全無料ですからね。このチャンスを逃してほしくないです。

下載のバナーからお申込みできます。お待ちしてます。

2年担任助手 野村

2024年 6月 28日 横浜国立大学ってこんなとこだ!!

 

教習所に通っているのですがようやく卒業の兆しが見えてきてやる気に満ち溢れている2年担任助手 三井亜依です!

 

今日は私が通っている大学である横浜国立大学について紹介します!

横浜国立大学は通常、”よここく”と呼ばれていますね。

藤沢校には毎年30人ほどの担任助手が在籍をしていますが、横国に通っている担任助手はかなり多いことは知っているでしょうか?

去年は8人、今年は5人もいます!

横国について気になっていることがある人はいつでも聞いてくださいね!

そんなわけで横国の施設などについては他の担任助手によるブログで幾度となく説明されてきたので

今回は「私の横国おすすめポイント!!」として紹介をしていきます。

横国を志望しようか迷っている人は最後まで読んでみてくださいね!!

 

さて、本題に入りましょう!

横国のどの部分がお勧めか。と聞かれたら、私は真っ先に「人柄」と答えます!

田舎にあるからなのでしょうか。

他大学の人にも、横国の人はいい人が多いよね。と言われます。

私が入学前に想像していた怖い大学生のような人にも出会ったことがなくここについてはかなりおすすめができます!

 

次に、藤沢校に通っている皆さんからすると自宅から通うことのできる国立大学は限られていると思います。

この点でも、横国は非常に魅力的ですよね。

 

さらに横国は大学祭が年に2回もあります!

5月と11月で、それぞれ2日間と3日間開催されます!

夏のオープンキャンパスの予約が取れなかった人は11月の大学祭に行ってみるのもよいでしょう!

 

さらに理工学部のことにはなりますが、研究機関として大学を捉えると横国は他大学に劣らないと言われています。

大学のホームページに教授の研究についてのページがあるはずなので調べてみてください!

それぞれの教授が研究で成功を収めている様子も見れるはずです!

そして理系の皆さんは考えているかもしれませんが大学院への進学のしやすさがあります。

理工学部の大学院への進学率は90%。

大学院に進むには試験を受ける必要があるのですが、大学生の時に良い成績を収めた人は推薦という形で試験を免除してもらうことができます。

これは学科やEPといった専攻によって試験免除の条件が変わるのでそこも踏まえてどこに進みたいかを調べてみるのがよいでしょう!

ちなみに私が専攻している情報工学EPでは試験免除の条件が他EPよりも簡単です。

とはいってもしっかり勉強をしないと取れない成績ではあるので、今は推薦を得ることを目標として勉学に励んでいます!

 

以上のように横国について語ってみましたが、1年以上通っている私から伝えられることはもっとあるので気になることがある人は話しかけてくださいね!!

2024年 6月 27日 全国統一テスト 決勝大会進出者が藤沢校から出ました!

みなさんこんにちは!!

 

5/26(日)の全国統一中学生テスト

6/9(日)の全国統一高校生テスト 

決勝大会というものがあるのをご存知でしょうか。

 

全国統一テストの全学年統一部門を受験した成績優秀者を対象に、

全国の精鋭たちが競い合い、高め合う場として7/14(日)に決勝大会が行われます!

その決勝大会に、東進ハイスクール藤沢校から、中学生部門1名高校生部門2名の生徒が進出します!

 

全国統一中学生テストは全国から中3生50名、中2生30名、中1生以下30名、

全国統一高校生テストは全国から高3生100名、高2生50名、高1生以下50名という狭き門です。

 

決勝大会の場で、力を発揮できるよう校舎スタッフ全員で応援をしています。

頑張ってください!

 

2024年 6月 27日 お前たち全員オープンキャンパスに行け!!

皆さんこんにちは!2年担任助手の勝又です!あと一か月ほどで夏休みですね!受験の天王山なんて言われてますが、そんなこと関係なしに毎日頑張った人が受験の勝者になれると思っているので今日も明日も頑張りましょう!

 

そんなこと言ってますが今日は夏休みのビックイベント、、「オープンキャンパス」についてご紹介しますよ!

①首都圏主要国公立大学

 

 

東京大学 - Wikipedia

東京大学(大学名押すと大学の公式サイトが見れます!以下全大学)➡日程:8/6(火),8/7(水)

言わずと知れた東京大学はWEB形式での実施になるみたいです!来なくても大学の雰囲気知れるの良いですね。わざわざ大学に来る時間がもったいないから勉強しろ!という東大からのメッセージでしょうか(笑)

 

大岡山キャンパス | キャンパス案内 | 東工大について | 東京工業大学

東京工業大学➡日程:8/7(水)@大岡山キャンパス

理系最難関大学の東京工業大学は10月から東京医科歯科大学と統合し東京科学大学の改称されますね!一部企画はオンラインでも配信されるそうです!HPには「見つけよう。きみの“未来”」なんて謳ってましたから自分の将来としっかり向き合うことが出来そうです!

 

一橋大学の情報満載|偏差値・口コミなど|みんなの大学情報

一橋大学➡日程:8/3(土)、8/4(日)、8/5(月)こちらは来場型!オンライン型は7/29(月)~8/18(日)で行われるそうです!

来場型はキャンパスツアー企画があったり、各学部の詳しい話が聞けるそうです!事前申込が必要なことが多そうなので早めにチェックしてください!文系最高峰なので現実味がないから行かないとかではなく少しでも気になるなら行っておきましょう!

 

東京都立大学 南大沢キャンパス | PROJECTS | 株式会社 日本設計

東京都立大学➡日程:【来場型】8/10(土)、8/11(日)【オンライン型】日時未定

最寄り駅である南大沢駅の目の前にあるアウトレットが2025年11月になくなってしまうらしいので今年以降は狙い目かもな大学ですね!どんな外的要因があろうとも都立大ってすごく良い大学なので国立志望の人は一回見に行くのもアリです!

 

東京外国語大学|[教育・研究]|プロジェクト|株式会社 久米設計

⑤東京外国語大学➡日程:7/28(日)10:00~16:00(要来場登録)

大学の概要説明とプラスして学部ごとの細かい説明会も開催されるみたいです!あと予約制ではありますが、実際に大学の授業を受けることが出来るプログラムも用意されてます!これすごい!自分がこの大学に進学したら、、、の妄想が膨らみますね!言語好きの人は一回行っておくべき大学だと思いますよ!

 

ホーム - 横浜国立大学

⑥横浜国立大学➡日程:6/29(土)、6/30(日)プログラムへの参加は要予約制ですが申し込みはもう終了してるみたいです、、

6/29(土)は教育学部、経済学部、経営学部がメインとなり、6/30(日)は理工学部、都市科学部がメインとなるみたいです!他の大学と比べてオープンキャンパスの開催時期が早いので注意!神奈川県にある国公立大学としては最難関になるので絶対行った方がいいですね。藤沢校には横浜国立大学に在学している担任助手が多数いるので横国志望の人はいつでも待ってますよ!

 

横浜市大がデータサイエンス大学院を設置へ、滋賀大に続き国内第2号 | 日経クロステック(xTECH)

⑦横浜市立大学➡この大学はオープンキャンパスの形態が沢山あるみたいです!

ミニ・オンライン説明会➡Zoomウェビナーまたはインスタライブにより、1回あたり45分程度で様々なテーマで開催!Q&A機能またはコメント機能を活用してリアルタイムで質問に回答してくれらしい、、

医学科・看護科ミニ説明会@福浦キャンパス➡次の開催が今年は最後で7/11(木)15:00~17:40で開催されるそうです!医学科や看護科って他の学部と比べてイレギュラーなことが多いので専門のプログラムを用意してくれているの親切ですね

ウィークデー・キャンパスツアー➡7月中も平日の15:00以降にキャンパスツアーが行われるそうです!大学生が沢山いると思うので雰囲気が一番伝わってきそう!

舞岡キャンパス一日施設公開・オープンキャンパス➡8/3(土)事前申込制となっているので注意が必要です!舞岡キャンパスは理学部の植物分野の研究室に所属する3年生以上の学生が学ぶキャンパスとのことなので農学系に興味がある人は行くべきかもしれません!

Online Open Campus 2024➡8月8日(木)理学部・データサイエンス学部、
8月9日(金)国際教養学部・国際商学部、8月22日(木)医学部看護学科、
8月23日(金)医学部医学科の日程で開催されます!

横浜市立大学すごいですね!自分も調べてみてびっくりしました。一回行ってみよう!

 

 

②首都圏主要私立大学

 

早稲田大学 早稲田キャンパスの地図アクセス・クチコミ観光ガイド|旅の思い出

①早稲田大学➡日程:8/3(土)、8/4(日)@早稲田キャンパス、戸山キャンパス、西早稲田キャンパス、TWIns(先端生命医科学センター)

昨年度のオープンキャンパスは約6万5000人が来場したそうです!事前予約不要で入退場も自由なので気軽に行けますよ!タイムテーブルがまだ出ていないので詳細が出るのを待ちましょう!

 

慶應義塾大学 日吉キャンパス 日吉記念館 アリーナ|コトブキシーティング株式会社

②慶應義塾大学➡日程:6/30(日)、7/7(日) 10:30~16:00 @日吉キャンパス➡こちらは学部ごとの学部説明・模擬講義を中心としたイベント!

8/1(木)、8/2(金) 9:30~16:30 @三田キャンパス➡こちらは在学生tの懇談会を中心としたイベント!大学の雰囲気が分かること間違いなしです!

注意点は事前に申込が必要なことです!

早慶って並べられることが多いですが、大学の雰囲気が全く違うので高校1年生、2年生の早慶志望の人はどちらのオープンキャンパスにも行くことをお勧めします!

 

上智大学 – 東京12大学

③上智大学➡日程:8/2(金)、8/3(土)10:00~16:00 @四谷キャンパス・目白聖母キャンパス

上智大学はオープンキャンパス以外にも大学生になったら学ぶことの疑似体験が出来るプログラムも組み込まれていたりするそうです!しかも超駅近だからアクセス抜群!

 

葛飾キャンパス|TUS LIFE|東京理科大学

④東京理科大学➡日程:8/9(金)@神楽坂キャンパス(対象学部:理学部第⼀部、理学部第二部、経営学部)  

8/10(土)@野田キャンパス(対象学部:薬学部、創域理工学部)  

8/11(日)@葛飾キャンパス(対象学部:工学部、先進工学部)

東京理科大学のオープンキャンパスでは予約制でのプログラムが用意されています!路線図

キャンパス間の位置関係はこんな感じです!野田キャンパスは千葉県にあるので注意が必要です!

 

 

明治大学 和泉キャンパス|すぎなみ学倶楽部

⑤明治大学➡日程:8/2(金)、8/3(土)10:00~16:00 @駿河台キャンパス(実施学部:法学部、商学部、政治経済学部、文学部、経営学部、情報コミュニケーション学部、農学部

8/2(金)、8/3(土)10:00~16:00 @中野キャンパス(実施学部:国際日本学部、総合数理学部、理工学部

8/6(火)、8/7(水)10:00~16:00 @生田キャンパス(実施学部:理工学部、農学部、総合数理学部)

明治大学は沢山キャンパスがあるので場所に注意ですね!様々な企画が用意されているみたいなので行ってみても良いかも!

 

 

キャンパスマップ(青山) | 青山学院大学

⑥青山学院大学➡日程:7/14(日)10:00~16:00 @相模原キャンパス(対象学部:理工学部・社会情報学部・地球社会共生学部・コミュニティ人間科学部)

8/1(木)、8/2(金)、8/3(土)10:00 ~ 13:00、13:30 ~ 16:30 @青山キャンパス(対象学部:8月1日(木)文学部・教育人間科学部、8月2日(金)法学部・国際政治経済学部 ・総合文化政策学部、8月3日(土)経済学部・経営学部)

オンライン型は7/22(月)~8/31(土)で開催されるそうです!キャンパスによって対象学部が違うので注意です!

 

立教新座オープンキャンパス2021 | 立教新座中学校・高等学校

⑦立教大学➡日程:8/2(金)、8/3(土)、8/5(月)9:40~16:10 @池袋キャンパス

対象学部:8/2(金) 理、社会、法、観光・8/3(土) 文、異文化コミュニケーション、現代心理、GLAP・8/5(月) 経済、経営、コミュニティ福祉、スポーツウエルネス

8/7(水)・8/8(木)9:40~16:10 @新座キャンパス(対象学部:観光、コミュニティ福祉、現代心理、スポーツウエルネス)

立教大学もキャンパスによって対象学部が変わるので注意してください!キャンパスの建物かっこよすぎますね!!

 

中央大学オープンキャンパス体験レポート | オープンキャンパス情報 | 河合塾 Kei-Net

⑧中央大学➡日程:8/3(土)、8/4(日)10:00~16:00 @多摩キャンパス/市ヶ谷田町キャンパス(経済学部、商学部、文学部、総合政策学部、国際経営学部/国際情報学部)

8/7(水)・8/8(木)10:00~16:00 @茗荷谷キャンパス/後楽園キャンパス(法学部/理工学部)

中央大学は申し込みが必須ですね!予約したい人ここクリック!中央大学はキャンパス間の距離が遠いので自分が行きたい学部のキャンパスの所在地しっかりチェックしておいてください!

 

法政大学 – 東京12大学

⑨法政大学➡日程:8/9(金)、8/10(土)@市ヶ谷キャンパス(対象学部:法・文・経営・国際文化・人間環境・キャリアデザイン・デザイン工・GIS)

8/3(土)、8/11(日)@多摩キャンパス(対象学部:経済・社会・現代福祉・スポーツ健康学部)

8/3(土)@小金井キャンパス(対象学部:情報科・理工・生命科学部)

法政大学も3つのキャンパスでオープンキャンパスが開催されます!ボアソナードタワー見に行ってきてください!

 

今回はこんな感じで紹介してきましたが、自分が気になる大学は必ず見に行ってください!モチベーションが上がる、もしくは思ってた雰囲気と違ったから志望校変えようかな、、、など様々な発見があるはずです!自分の将来を大きく左右する大学受験だからこそ準備は念入りにしていきましょう!

2年担任助手 勝又

 

 

夏季特別招待講習の良さを宮本担任助手が語ってくれているのでチェック