ブログ
2022年 8月 30日 噂の東洋大学の学食ってどんな?
こんにちは!藤沢校単に助手2年の吉村です。
最近ずっと行ってみたいと思っていた「アナと雪の女王」の舞台を見に行けることになり、テンション高めです。
もし感想聞きたい方いたらぜひ話しかけてください!たくさん語るので(*^^)v
***********************************
今回は私が通っている東洋大学白山キャンパスの学食を紹介していこうと思います♪
みなさんは東洋大学の学食が日本一美味しいという話は聞いたことあるでしょうか?私は、大学がある日はほぼ毎回学食で昼食を取っているのですが、本当においしいです。
まず、東洋大学白山キャンパスには5種類の学食があります。
ただ、現在はコロナの関係で営業しているのは3か所のみとなっています。なので、今回は営業している3つの学食を紹介していこうと思います!
まず、6号館地下1階にあるフードコート
ここの学食は学生の中でたびたぶん一番人気があります。
ここはその名の通りフードコート形式の学食で
カレー屋や鉄板料理屋、オムライス屋、韓国料理屋など様々な種類のご飯を食べることができます。
値段はなんと。。。550円!
このお店は私が愛してやまない韓国料理屋さんです。ここの冷麺が本当に絶品なんですよ(紹介していたら食べたくなってきました。。。笑)!
このような感じで他のお店も並んでいます!
次は8号館地下1階伝説の3丁目食堂
ここは全国のご当地グルメを月替わりに食べることができたり、大人気の和・洋・中のライスボール、週替わり・日替わりメニューを楽しむことのできる食堂です!
また、ここの学食はラーメンも有名です。
広々とした空間で美味しいご飯が食べられることはもちろん、学生の間では自習スペースとしても愛用されている場所です♪
上のお寿司のような画像は大学側がオススメしている鱒とかに寿司です。(私はまだ一回も食べたことありません笑)
伝説の三丁目食堂の値段はフードコートと同様約550円で食べられます!
最後に4号館1階にあるstellar(ステラ)
このお店は少し海外を思い出させるような外観となっていて季節限定のメニューを楽しむことができます。
現在はお弁当やクレープを販売する場として利用されています。
ここのクレープは頭を使って疲れた学生の間でとても人気があります!皆さんも頭を使った後、糖分とりたくなりますよね?
(画像粗くてすみません。他に画像が見当たらなくて、、)
***********************************
今回は東洋大学白山キャンパスの学食を紹介してみました。
今回紹介した学食以外にも学校の周りにはラーメン屋さんや本格カレー屋さん、すし屋、某有名ハンバーグチェーン店などご飯を楽しめる場所があるので、ぜひ冒険しにきてくださいね!
東洋大学で待っています♪
東進ハイスクール藤沢校担任助手2年吉村
2022年 8月 30日 夏の努力はその後に活かすもの。受験生編
自分って髭が人一倍濃いんですよ。
そのせいで毎日電気シェーバーを使って髭をそってるんですけど、こないだそれが壊れてしまったんですね。
いやさすがにないのはきつい、てことで壊れた翌日にビックカメラに買いに行きました。
そん時に店員さんに話しかけられ、「お客さん髭は濃いほうですか?」と聞かれたんで、「濃いほうではあると思います」って答えたらそのあとから店員さんの言う言葉の末尾に
「これがやっぱおすすめですね~、髭が濃いから」
「刃が何枚もあって両方向から剃れるのでいいと思いますよ~、髭が濃いから」
と髭が濃いからがつきまくるという
そして一番意味の分からなかったつき方がこちら
「今なら1000円キャッシュバックしてますからお得ですよ~、お客さん髭濃いですし」
結果としてその店員さんがおすすめしたものを買いましたとさ。店員さん口上手!
おそらくこのブログが更新されているときは夏休みが終わっている、もしくは終わりかけていると思います。
夏に何を学びましたか?夏の誇れることはありますか?
とりあえず自分が夏を乗り越えられたと思う人は自分自身に拍手を!
逆に全然努力ができなかったな、まだ全然頑張れたなという人は猛省してください。
受験の天王山と呼ばれている夏は後悔してももう来ません。
しかし夏に頑張れなかった、模試で思うような点数が取れなかったからといってまだ受験はあきらめてはいけません。
夏が終わっても努力できた人こそが受験に勝つことができるのです。
ということで今回は夏が終わった後、学校とどう両立していくにおいて、夏前とあとで周りはどう変わっているのかを自分の経験談を交えて話せればと思います。
夏前とあとで具体的に変わること、一つ目。それは「勉強時間」です。
簡単ですね、夏前でも隙間を縫って最大限勉強していたと思っていたのが、夏を開けるとあら不思議。もっと勉強時間が増やせることに気づきます。
人間不思議なもので知らぬ間に限界を超えられるんですよね。
夏前は学校ある日は頑張って5,6時間だったのが気づいたら7時間程度になっているのです。
逆に自然と増えていない人は要注意ですよ。(下のは自分の一例です。)
「before」
「after」
次にストレスのかかり方です。
夏が明けた、つまりついに共通テストまで約4ヶ月となりました。
さすがに嫌でも共通テストを意識するような時期なわけです。
そのため夏前と比べ物にならないほど周りの士気は上がってきますし、人によっては一触即発レベルの精神状態になる人もいます。
自分の出身校の動物園では何も考えない人ばっかだったので喧嘩は何も起こらず夏明けは教室でスイカ割りをしていましたが、普通の高校では喧嘩が後を絶えないことも容易にあるので気を付けるようにしましょう。
ですがその雰囲気ゆえにむしろ勉強しやすい環境になっていきます。
その雰囲気にうまく乗れれば成績アップ間違いなしですよ。
冒頭にも書きましたが重要なのは夏に頑張れたことではなく夏の成長をその後も継続させて努力し続けることです。
時間はあるようでないものです。実感がわいている人、湧いてない人どちらもいると思いますが結局は努力した人が勝つのです。
本番まで残り僅かです!!!最後まで悔いのない受験生ライフを!!!
担任助手1年中村豪太
2022年 8月 30日 『音読ルーム』を満員にしよう!!
こんにちは!一年担任助手の樋口彩花です!
夏休みはどうでしたか??
夏休み前に立てた目標や計画は達成できましたか?
後悔のない夏休みに出来ましたか??
8月の模試が終わった「今!」改めて、自分の勉強を振り返ってみましょう!!
良いところは継続、悪いところは改善!当たり前だけれど、これ、めちゃくちゃ大事です!!
そして、夏休みが終わって、学校が始まったら夏休みのように勉強時間を確保することは難しくなります、、。これからはとにかく隙間時間の活用を意識すべき!
私はこの時期、とにかく隙間さえあれば、勉強していました!
まず、朝7時少し前に学校に到着する電車に乗り、朝勉強。お昼休みは自習室に行く仲間を見つけて、自習室で昼勉強。学校が終わった瞬間ダッシュで一番早い電車に乗り込む。電車内や待ち時間では単語。駅から家まで歩いているときはリスニング。ご飯食べながら資料集見る。お風呂に入りながら漢文の表見る。
こんな感じでとにかく勉強しまくってました!勉強できる時間があればすべて使いましょう!
すべては受験日当日に後悔しないためです!第一志望に合格するためです!
ここで、本題に移りたいと思います。
皆さんは、「音読ルーム」をどのくらい活用していますか?
英語の授業では「音読」での復習を進められますよね!?ちゃんと決められた回数を毎回の授業の復習でこなしていますか?復習として「音読」出来ていない!という子は勿体ないです!受講の効果が半減すると言っても過言ではないです!
私は、生徒時代に共通テスト模試で英語が読み終わらず、悩んでいました。そこで、毎日1時間、英語の音読をすることをルーティーンにしました。
すると、次の共通テスト模試では10分余るくらい余裕で読み終わるようになりました!
同じような悩みを抱えていいる生徒は多いと思います!「音読」はすぐに効果を感じられないため、不安になるかもしれません、、、。それでも信じて継続することがカギです!!!
また、「音読」はリスニング力の向上にも繋がるとどこかで聞いたことがあります!
リスニングの勉強法で迷っている子もぜひ実践してみてください!♪♪
そして、「音読」は英語だけの勉強法ではありません!
古文・漢文では文章に慣れる、日本史や世界史では流れを説明できるようになるために効果的です!!集中が切れそうになったとき、眠いときに気分転換に音読するのもおすすめです!!
最初は声を出すのが少し恥ずかしかったりと抵抗があるかも知れませんが、みんなそれぞれの勉強をしているため、だれも他の人の声は聞いていないはずです!
これからは、みんなで「音読ルーム」をフル活用して満員にしよう!!★
担任助手一年 樋口彩花
2022年 8月 23日 リスニング難民集まれー!
みなさんこんにちは!元気ですか!模試が終わって点数があまり上がらなかったり、なんなら下がってしまったなんて人もいるかと思います。でも元気出してください、担任助手のほとんどが8月にあがらず10月の模試で点数が上がっているんですよ!皆さん!勉強は暗記科目以外はやってすぐ伸びるものではないので伸びるまでの期間は結構きつい物がありますね。
という事で気持ち切り替えてここからは僕が得意だった英語、今回はリスニングにフォーカスした話をしたいなと思います!
英語を口に出せ!
リスニングで点数を上げたいなら音読すべし!ということでこいつなにいってんだと思ったかもしれませんが、これにつきます。というのも単語1つ1つが正確に発音できていなければ、英語の音声が流れて来ても聞きとることができません。なので単語を覚えるときも音声を流してそれを反復すように音読して単語を目で見てみたいな感じで五感をフル活用した暗記方法がオススメです!また東進で講座を取っている方は講座で使った文章を音声を使って音読!単語だけではなく長文も音読することによって速読力も上がりますし、リスニング力もあがるのでぜひ実践してみてください!講座で使った文章の音声はPOSの教材ダウンロードからダウンロードできるので家のパソコンで使ってみて下さい!
リスニングは問題先読みが命
これは本当に言いたい、リスニングで音声が流れる前に問題文を読んで理解できていれば正答率は格段に上がります。これはもうすでにやっている方もいるかと思いますがまぁ聞いてください。
まずなんで問題文の先読みをして欲しいのかと言うと、問題文を先に読むことでその後に流れてくる文章の内容がおおよそどんな内容なのかだったり、どんなクエスチョンが来るのかなどを予測することができるんですよね。これをするだけで音声の内容がめっちゃ入ってくるんすよ!まじで!だから皆さんも共通テストのリスニングや英検で是非活用してみてください!
じゃあ具体的にどうやるのかと言うと、僕が実際にやっていた方法としては試験開始の合図が鳴った瞬間に問題冊子を開いて問題文を見ます、からのまず4つくらいある文章をぱーっとみて、キーワードになりそうなワード、例えば固有名詞だったりに線を引いたり丸で囲んだりします。もうこの後はこれの繰り返しです!でも、おそらく問題を進めていく中で問題先読みが出来なくなることが出てくると思いますが、こういう時は焦らず、読める範囲で良いので少しでも問題文を読みましょう!この方法を生徒に教えたら、50点から75点まで一気に上がったらしいので信憑性はあります!笑
とても大雑把な説明になってしまいましたが、こんな感じで僕が現役の時は行っていました。もう少し細かく聞きたいよって方は受付で僕を呼び止めてください!
2022年 8月 22日 夏いやいや期を乗り切ろう!
皆さんこんにちは。中嶋です。髪型開発中です。誰かおすすめの髪型教えてください。あと大学生になり、saint laurent のサングラスに手を出してイキっていますが仲良くしてください。
さてさて8月中旬に差し掛かり、夏真っただ中で勉強を頑張る受験生、高1、2年生は本当にすごいと思いますし尊敬しています。自分も受験生の時は毎日朝6時に起きて朝から晩まで東進に来て勉強していました。東進では夏休みの最後に大きな模試が待っています。しかもそこで本番と同じ点数を目指せと言われるものですから萎縮したり、緊張しちゃいますよね。ただ毎年ここで伸びる人、伸びない人とで大きな差が生まれるのも事実です。そんな大きな壁がある中、モチベーションを維持することや、勉強疲れ、夏バテなどで「もーなつやだー」と感じる時期を乗り越えるための秘訣を伝授します。様々なタイプがいると思うので、分けて説明します。
ジレンマ抱えちゃってるニキの解決法
初めに「勉強のし過ぎでもうやりたくない、けど模試も近いし一日15時間勉強しろって言われるしどうしよう」と様々なジレンマを抱えながら勉強をしている人は優先順位をつけましょう。東進から色々なことを言われて、「やばい!」となるのは仕方がないことです。それだけ話を理解していることの証明ですからね。「一時間の勉強で何を習得するのか」これを自分で考えて勉強することが大切です。
数学で例えると、ただできる問題だけを淡々と1時間やるのと、苦手な分野や修得できていない典型的な問題を1時間かけて修得するほうが絶対良いですよね。ほんとにやる気がでないってなったら1つでも目標をきめて少ない時間で効率の良い勉強をしましょう。
東進から言われたことをしっかり自分の中に吸収することが出来れば一番いいですが、できない人ももちろん多くいます。なので疲れたら「今日は最低でもこれだけは終わらせるんだ」という心持ちで効率のいい人になりましょう。
シンプル夏バテ先輩の解決法
次にシンプルに夏バテの人は1回勉強から離れましょう。それが一番いいです。自分の好きなこと、散歩、スポーツ、BBQしちゃいましょう。1日勉強しないぐらいでは何も変わらないです。「大切なのは毎日15時間勉強やってやる!」という気持ちを毎日もって生活できているかどうかです。毎日勉強を頑張れている人は休んだらまた次の日からまた頑張ることができるはず。一回全部忘れて寝たり、遊んじゃってください。受験では心身の健康が何より大事なので休む時は休むメリハリをつけましょう。メリハリがつけられないで休んだりダラダラしてはそれは最悪です。普段から頑張ってない人が「1日くらい平気」というのはだめですよー。
おすすめの夏のリラックスは友達と海で遊んでBBQして花火することです。最高です。
モチベーション低下中お姉さんの解決法
続いてモチベーション低下中の人!ずっと勉強していると強い志を持っている人でもモチベはどうしても落ちてしまいがちです。僕がモチベが低下したときは自分の第一志望のHPや大学の雰囲気を見たりしていました。一番のおすすめはyoutubeで「勉強 辛い」で調べてみてください。めっちゃモチベ上がる動画を無ることができます。第一志望校が決まっていない人はモチベ低下につながりやすいので絶対決めてください!
勉強を全力で頑張っている人は必ず疲れてきます。その疲れをいかに回復させるかはとても重要です。受験生は勉強だけしていればいいわけではなく、遊びも勉強も私生活も恋愛も全力で取り組みましょう。勉強以外のところが適当だと、ぼろが出てしまいます。特にだらしなくて部屋が汚い人、整理整頓できない人は要注意ですよ!!必ず勉強につながります。
<まとめ>
今回は「メリハリ」をつけて効率よく勉強さえできれば時間を見つけて遊んだり休んだりしましょう。という話でした。受験に気合が入りすぎて休むのに抵抗がある気持ちはすごい分かります。何が大事なのかをしっかり自分で考えましょう。熱いからかき氷を食べに行きましょう。夏だから海で遊びましょう。やるべきことをやるとはそういうことです。