ブログ
2023年 3月 30日 藤沢校のはるさんです!!!
皆さんこんにちは!東進ハイスクール藤沢校新2年担任助手の吉野遥です!
3月に入り、卒業する担任助手たちの感動的なHPが上がっていますね。とても寂しい気持ちですが、それぞれの新しい道を応援したいと思います!
とはいえ、藤沢校の担任助手は誰一人残らず熱狂的に藤沢校が大好きで愛しているので、多分気付いたら校舎にいるんじゃないかなと思っています。みんなきてね。
さて、今回のブログは画像もタイトルもとんでもなく自己主張強めですが、あえてです!
私は2023年度も藤沢校で担任助手を続けることを決意しました。
今年の抱負は、
藤沢校の生徒全員に私の顔と名前を覚えてもらうことです!
やっぱり顔と名前を知ってる人が受付にいたら安心しますし、困った時とか話しかけやすいじゃないですか。藤沢校は担任助手の人数が本当に多いので、普通にしていたら埋もれてしまうんです!
なので今年は吉野遥の存在をもっと生徒にアピールしていこうと思います!
私の名前は遥と書いてはるかと読むんですが、生徒の大半からは「はるさん」と呼ばれています。
なぜかというと一人称がはるで、周りの人も全員はると呼んでくるからです。
あまりにも「はるか感」がなく、本名がはるだと思われることもものすごく多いです。
担当生徒や同期から「吉野はる」と書かれたことも何度か…
音の感じが優しいし綺麗なのではるって呼ばれるのめっちゃ好きなんですけどね!!
「はるかさん」って呼ばれてもほぼ確実に気づけない自信があるので、ぜひはじめましての人もはるさんって呼びに来てください!
本当に嬉しいことに、私の担当生徒が学校で私の話をしているようで、「藤沢校にはるさんという人がいる」というのがプチ有名になっているという噂を聞きました。
このブログの最終目標は、これを見て招待講習に来てくれた、まだ東進生ではない生徒から「はるさんだ!」って言ってもらうことです。会いに来てほしい!!はるさん待ってます!
藤沢校のブログでは担任助手の他己紹介も行っているのでぜひどんな助手がいるのかチェックしてみてくださいね!
先輩担任助手による私の他己紹介はこちら!
担任助手一年目は本当に楽しい一年間でした。今年卒業して行った担当生徒もみんないい子で、担当でない生徒もたくさん話しかけてくれる藤沢校の雰囲気がとても大好きです。新しい担当生徒たちと出会うのが楽しみだなぁ😊
たくさんの生徒が話かけやすい担任助手になって、目の前の勉強の話から遠い将来の夢の話まで一緒に考えられる担任助手でありたい!!
二年目もみんなと一緒にたくさん成長していける一年にしようと思います!よろしくお願いします!
新2年担任助手 吉野遥
2023年 3月 29日 共通テストまで残り290日🔥
皆さんこんにちは
今日もまじめな話をします安濃です
春休みが終わり新学期が始まるので朝方に変えないといけないのは分かってるんですけどなかなかねえ(;^_^A
生徒に朝登校を促進している分自分も頑張らないといけないと思うので、明日から頑張ろうと思います!!
さて本題に入りましょうか
皆さんは題名の共通テストまで残り290日ということを聞いてどう思ったでしょうか
「まだまだ時間あるじゃん!」
そう思う人も多いのではないでしょうか
では言い方を変えてみます
共通テストまで6分の1が終わりました
どうでしょう
360日からスタートした受験生活ですが既に60日が過ぎました。
この言い方をされるとここまであっという間だったと感じている人は多いと思います。
しかし、残りの290日はもっとあっという間です。
毎日毎日やりたいことをこなしていくだけであっという間に本番です(経験談)、、
だからこそこのタイミングで残り日数を意識してみてください。
カウントダウンで一番焦るのは残り99日と9日です。
桁数が変わったその時とてつもないプレッシャーがかかります(経験談パート2)
日ごろから日数への意識があれば逆算的な計画を立てられます。そうすれば合格の目途が立ち、不安も少しはなくなると思います
受験本番を迎えたときほとんどの人がもっとあれやればよかった。これやればよかった。という後悔に駆られスタートします。
そんな中でもこのぐらいやったから大丈夫と思えるかどうかも残り日数を意識できたかどうかに関わってきます。
皆さんには後悔をしてほしくないので、校舎のカウントダウン掲示でも、スタプラでもいいので自分の中でカウントダウンを確認する癖をつけてください。
焦る事がステップ1
勉強計画を立てようと思うのがステップ2
実際に行動に移すのがステップ3
です
今からその意識を持てればなんとでもなります!!
皆さんの受験生活全力で応援するので一緒に頑張りましょう!!!
先月行った草津です(^▽^)/
温泉めっちゃよかったですよ(じじいとか言わないで)
次回からToday’s Editorが変わります!お楽しみに、、
過去の安濃の投稿はこちら
一年担任助手 安濃侑甫
2023年 3月 29日 私が一歩踏み出した時の話・・・
こんにちは!担任助手2年の七ケ所です。春休みが終わってもうそろそろ大学3年生になるのですが、大学生活があっという間すぎて驚いています…振り返ってみると、まだまだやり残したことがたくさんあります。来年は学びの多い年にして、やりたいことにもチャレンジできるようにしていこうと思います!!!
今日のブログは…
私が一歩踏み出した時の話、つまり私が初めて東進に来たきっかけの話をしようと思います!
というのも、最近後輩担任助手とお互い東進に来たきっかけの話をしていたのですが、私も後輩も、「友人が予備校に通い始めたのがきっかけで東進に来た」という共通点がありました。
友人がきっかけで、という話はここだけの話ではなく最近よく聞きます。今振り返ってみれば、私はあの「友人」がいなかったら予備校を探すきっかけをつかめていなかったかもしれないと思います。
いまから勉強のスタートダッシュを切らなければいけないと思っていながらも、一歩踏み出すことができてない人に今日のブログはぜひ読んでいただきたいです!
(↑受験生の時に日本史の資料集見ながらずっと行きたい!と思っていた五稜郭に先日やっと行くことができました!五稜郭タワーには五稜郭関連の歴史の資料がたくさん置かれていて、とても勉強になったと同時に受験日本史を思い出すこともできました(⌒∇⌒))
私が東進の体験に行こう!と一歩踏み出すことができたのは、先ほども述べた通り部活の友人がきっかけでした。
鎌倉高校のハンドボール部に所属していて、部活が終わった後のストレッチの時間によく2人の友人が「今日この後東進で何やる?」とか、「高速マスター(英単語などの勉強ができる講座)どこまで進んだ?」とかいう話をしていました。その話を聞いていたので東進の高速マスターっていったい何なんだ?という感じでとても気になっていたのと、友人がすでに東進で3か月ほど私よりも早く受験勉強のスタートを切っているということに焦りを抱き、その二人に連れられて藤沢校にやってきたのを覚えています。高校2年生の8、9月頃でした
今でも忘れられないのは、私が「勉強は始めないといけないのはわかってる!わかってるけど、まだいいかな。部活が忙しいのと、今は勉強よりも部活の方に時間を割きたいし…」という気持ちを持ちながらも行動には移せずに高2の前半を過ごしていたことでした。
私は負けず嫌いな性格があるので、部活の友人2人が東進で先取り学習をしているという話を聞いて、焦りや、スタート遅れたくないという気持ちが生じて東進の体験に来てみましたがもしあの時東進に通っている友人2名がいなければこういった気持ちは生じていなかったと思います。同時に、受験勉強のスタートも遅れていたでしょう。
…これが、私が受験勉強に一歩踏み出した時の話です。
私がこの話を通して伝えたいのはただ一つ、
【やらなければいけないことはわかっていたけど行動に移せないでいた3か月の期間はもったいなかった。そして、友人がきっかけで受験勉強のスタートを切る事ができた】ということです。
もしも、スタートを切らなければいけないことはわかっていてもなかなか一歩踏み出せない人がいたら、そこは勇気を振り絞って今すぐにでも一歩踏み出してみましょう。もし、一人では心細いのであれば友人を誘ってでもいいので一歩踏み出すこと。受験勉強のゴールテープはほとんど同時期に切りますがスタートラインは人それぞれです。高1、もっと早ければ中学生のころから大学受験のスタートを切っている人もいればまだ切っていない人もいます。一歩踏み出すのはできるだけ早い方がいいのは間違いありません。
そして、すでにスタートを切っている人。今このブログを読んでいるのであれば、当時の私を救ってくれた友人2人のように、まだスタートを切れていない友達のスタートを切らせてあげてください。一緒に伴走者となってスタートの後押しをしてあげてください。スタートを切りたくても自分に甘えていたり、私のようにまだいいやと思ってしまっている人からすると、そういった友人の存在はとても大きく心強いでです!
今日の私のブログを読んだ一人でも多くの人が、今からスタートダッシュを切れますように!
担任助手2年七ケ所萌佳
2023年 3月 29日 【残り3枠】東進入学説明会 毎日開催中!
2023年 3月 29日 人生もっと充実モットー紹介
こんにちは新大学2年生の宅和夏海です。巣立ちません。来年度もよろしくおねがいします!!
今回は悩んだり、くじけたり、辛かったりしたときにわたしの心の支えになっている言葉を紹介したいと思います!わたしが創造したものではないのですが、偉そ~~に書きます!「名言なんて役に立つの?」と思ったあなた!これから辛いことあったときにきっと支えになるから!!
と、その前に、コロナでなくなってしまった修学旅行のリベンジで台湾に行ってきました!食べ物おいしい、人は優しいで最高の旅でした!
No.1
“It is not our abilities that show what we truly are… it is our choices.”
”真の姿を見せることが我々の才能ではない、我々の選択こそが才能である”
これは『ハリーポッターと秘密の部屋』の中のダンブルドア校長の言葉です!ハリーがあのヴォルデモートと同じ能力を持ったことに対して悩んだときに、スリザリンでなくグルフィンドールを自分で選んだじゃん!と言葉をかけるシーンです。
もともと持った能力に縛られることなく、自分の選択次第でいくらでも才能を開花させられる!ってことです!これからたくさんの人と関わっていくなかで、自分の性格、能力、他人との育ってきた環境の違いやなどに悩まされることがあるかもしれません。それを原因に諦めるのはもったいない!そこから自分がどう行動するかが大事なのです!!
No.2
“I figure life is a gift and I don’t intend on wasting it.
You never know what hand you’re goonna get dealt next.
You learn to take life as it comes at you to make each day count.”
“人生は贈り物だと思っています。僕は無駄にするつもりはありません。
みんな次にどんなカードが配られるのか知ることはできませんから。
与えられた人生が来るだけです。だから毎日を大切にしたい。”
これは『タイタニック』の中のジャックの言葉です。ローズを助けたお礼に、とローズの家族の食事に誘われますが母親はジャックのことをあまりよく思っていません。そんな状況での母親に対する返答の言葉!
その配られるカードには良いことも辛いこともあるはず。それを贈り物だととらえて、毎日を無駄にせず大切に過ごす。そう考えて過ごしていたからこそ、ジャックは命が危ないときにもかかわらず、ローズに船の切符はローズに出会えたから最高の贈り物だ!と言えたんですね。
No.3
“With great power comes great responsibility.”
“大いなる力には大いなる責任が伴う”
これは『スパイダーマン』の中で、ピーター・パーカーの叔父がピーターに伝えた言葉です!突然くものようなスーパーすごい力を身に着けてしまったピーターは、この言葉を思い出して、町の人々を救う決意をします!
これから社会で過ごしていく中で組織のなかで力を持つ場面があるはず。そのようなときに思い出してほしい言葉です。その力をどう使うか考えよう、その考えでその力を行使して大丈夫?ということです。
No.4
いくつかあるのでまとめて紹介!これはハーバード大学の図書館の壁に書かれている!とうわさされていた言葉たち。実際はネット上に書き込まれたものだったみたい。真相は自分の目で確かめよう!というところでしょうか。とにかく、いい言葉だらけなので紹介します!
“Sleep now and a dream will come out
Study now and a dream will come true.”
“今居眠りをすれば、あなたは夢を見る。今学習すれば、あなたは夢が叶う。”
“Stop walking today and you’ll have to run tomorrow.”
“今日歩くのをやめれば、明日からは走るしかない。”
“No pain, No gain.”
“努力なしに結果なし”
20個ほどある名言ですが、わたしのお気に入り3つを厳選しました!勉強をがんばるみんなに響いてるといいな~!
No.5
“神は乗り越えられる試練しか与えない”
これはもとは聖書の言葉です!神様がいるかいないかという論争がありますが、私は信じてます。だってそのほうがお得だもん
これは辛い時に響く言葉!!どんなに辛いことがあっても、この言葉を覚えておけば、乗り越えられるんだ!と前向きな気持ちになれます!
いかかでしたか??前半は映画からの抜粋でした!後半はネットで見つけた言葉!
特に映画は、ストーリーが面白かったり、感動したりするだけでなく、いい言葉や人に出会えるのもいいところ!!
みんなもお気に入りの言葉を見つけて心のポケットにしまっておいてみて!きっと支えになるよ!!
担任助手2年宅和夏海