ブログ | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 102

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 固定ページ 102

ブログ 

2023年 3月 31日 4月になるけど大丈夫!?

こんにちは!担任助手一年、樋口彩花です!

 

今日は3月31日!一年経つの早くないですか!!??私は、大学生一年生があっという間すぎて驚いています。。。(泣)

 

明日からは、もう4月です!!新しい学年になる準備はできていますか?

 

ちなみに、、、

3月 To Do達成しましたか?

 

3月To Do達成できていない子は危機感を持ちましょう...。なぜできなかったのか振り返って、今すぐ、計画を立て直しましょう!

 

3月To Doを達成できた子もできたからと言って安心しないでください!本当に計画通りにできましたか?最後に慌ててやっていませんか?

 

今!!!この春休みは、自分のことを振り返る絶好の機会です。勉強面はもちろん生活面も含め、新学期が始まる前に絶対に絶対に振り返る時間を作りましょう!

 

 

そして、、、この春休みに勉強最大化できていますか?

 

春休みには、勉強量をとにかく増やすことが大事です。この休みを逃すと次の長期休みは夏休みです。夏休みになってから勉強量を増やすなんてことやっていたら受験本番に間に合いません!!!今後はいかに質の高い勉強ができるかが大切になってきます。だからこそ、いまこのタイミングで長時間勉強に慣れておくことがほんっっっっとうに大切なのです!!!

 

そこで、朝登校宣言を活用しましょう。各チーミで宣言をしてもらっていると思います!宣言した日にはちゃんと登校していますか?覚えてますか?校舎からの電話がモーニングコールになっていませんか?

宣言したにもかかわらず、登校しない、電話に出ない子が見られます、、。

有言実行しましょう!

朝登校予定で受講計画を立てていたのに朝寝坊していたら、計画全部崩れてしまっていませんか!?大丈夫ですか!?また、万が一宣言した日を忘れてしまった場合は助手に気軽に聞いてください!すぐに確認して伝えます!!!

(春休み中は、部活前・部活後の両方東進に来ましょう。家よりも東進の滞在時間を長くしましょう。^^)

 

とにかく、、、!

 

残りの春休み一緒に頑張りましょう!!また、新学期も頑張っていきましょう〜!

4月からもよろしくお願いします!

 

一年担任助手、樋口

 

 

 

2023年 3月 31日 青学の雰囲気って実際どうなの!?

 

こんにちは!担任助手1年の、と書きそうになりましたが違いました。

もう2年生になってしまいます山敷由衣です!

 

最近街を歩いていいると桜を見ることが多いですね♪

私はこの間、新宿御苑に桜を見に行ってきました!

 

 

入場料がかかってしまいますが、園内にスタバもあって広くてきれいなのでおすすめです!

桜がもりもりに咲いていて可愛かったです。

夜ご飯のあとに見に行った目黒川沿いの夜桜もめっちゃきれいだった^^

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今日の話題はタイトルにもある通り青学の雰囲気についてです!

皆さん青学と言ったらどんなイメージをお持ちですか?

きっと派手で少しチャラついてるといったイメージを持ってる人が多いのではないでしょうか(笑)

 

先日、後輩に進学先について相談を受けたときも「青学の派手なイメージが心配で、、」という話題があがりました。

やっぱり大学の雰囲気や印象って志望校を選ぶときにも重要なポイントになりますよね!

 

 

 

青学(青山キャンパス)の実態

 

1、おしゃれな人が多い

場所が都会なだけあって通学するだけで良くも悪くも気合が入ります(笑)

周りにおしゃれな人が多いので美意識が上がることは間違いなしですね!

最初はちょっと怖かったですが慣れます、、

 

2、キャンパスがせまい

青山キャンパスはとっても狭いです。

お昼に学食に行くと混みすぎていて座れないことがほとんどなので、コンビニで先に買っておくか外に食べに行く人が多いのかな!

大学を出れば近くにたくさんお店があるのがいいところ!!

おシャランできちゃいます^^

青学生のうちに渋谷・表参道あたりのごはん屋さんたくさん行って詳しくなるのが私の目標です。

できたらかっこよくないですか!!(最近ずっとコンビニなんですが、、、)

 

3,サークル文化

青学にはインカレ(他大生も入れるサークル)が少ないみたいです。

それぞれのサークル色が強く、サークルを通して友達ができることが多い気がします。

入学して間もない頃は疲れますが、頑張って気になる色々なサークルの新歓に行ってみたほうが良いのだと思います!

ちなみに私は数少ないインカレでダンスやってます〜

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ここまで青学の実態について書いてみましたが、

一年間通ってみて思ったのは

けっきょく自分次第!!

ということです。

 

大学によって特色は確かにありますが、

結局は入学してから自分がどんなアクションを起こすかで大学生活の過ごし方は大きく変わると私は思います。

高校までとは違い自由度が高い分、付き合う人も身を置く環境も自分で選択することができるようになるのです!

これには自ら行動しないと何も始まらないという酷な面もあります。

人生何でもそうだとは思いますが、大学に入ってから改めて自ら行動することの大切さを至るところで強く感じました。

 

 

 

私のおすすめは

自分の好きなことを表に出すこと!

好きなアーティストでもスポーツでもアニメとか漫画でも表に出すことで自然と同じような人が寄ってきて、気の合う人や刺激を貰える人達に出会える気がします!

(自分のやりたいことが決まっていればそれにたくさんお金や時間を費やすと良いと思う!)

 

大学には今まで以上に育った環境や持っている価値観が自分と異なる様々な人がいてびっくりすると思いますが、

だからこそ新しい考えをたくさん吸収して成長できるチャンスです!

 

ぜひ上辺の付き合いだけじゃなくて、もっと深い素敵な出会いに巡り会えるように恐れずいろんなことにチャレンジしてみてほしいです!

気の合わない人や自分とは真逆の人と関わるというのもとても大切な経験ですが♪

 

とにかく自分にこんなに時間をかけられる自由な時間はとても貴重なので楽しんでください!!

 

 

 

もし受験を終えた新大学一年生がこれを読んでくれていたら参考にしてみてください^^

もし高校生の子が読んでくれていたら、少なくとも大学生になるまで約一年あるのできっと忘れちゃうと思います^^

 

話が大きく脱線しれしまいましたが最後まで読んでくれてありがとうございました!何か質問あったらいつでも待ってま〜す!

 

 

 

 

 

 

 

2023年 3月 31日 今年度の振り返りと次年度へのメッセージ

今日もお疲れ様です。担任助手新2年 中村豪太です。

そう、2年なんですよもう。早いもので。

いやあ、年度末ですね。

いろいろなものが代替わりしていって、それに立ち会っている瞬間は何とも言えない感情になります。

自分、中高と吹奏楽部だったんですけど、ちょうどこれを書いている前日の3/29に高校の吹奏楽部の定期演奏会があったんですよね。

そして今年はOBOG合同ステージとして一曲のらせていただけたんですよ。

もう本当に。The青春、The部活って感じで。

高校の時は部活のために学校に行ってたっていうくらい部活っこだったんすけどその時の記憶がぶああってきて。

自分の引退からもう一年か!とか一個下の学年が引退ってマジか、、とか。

今回の演奏会では一曲BGMにして卒業生を一人一人呼んでいく場面があったんですけど本当に感動モノでした。

本当に思い入れのあって戻れるならばいつでも戻りたい場所です。

 

はい!!思い出話でした!!

てことでこの導入から何を話すのかってことなんですけど、その演奏会、もちろん奏者としても行ったんですけどもう一つ役割を持って行ったんですよね。

それがカメラマン!

なんこかまえの自分のブログで趣味がカメラと書いた記憶がありますが今回は趣味全開のブログにしてみようかなと思います!

まあ大学生になったらこんなんになるんだって思って付き合ってくださいよ。ではでは、、、。


どうせだし今年度を時系列順に振り返ってみましょうか

てことでまず4月

念願の横国に入学が決まって行った入学式

写真撮られる側がカメラもって参戦する

普通に意味が分からないと今でも当日初対面だった安達大和に言われます。

 

続いて五月

五月はまだ梅雨には入ってないものの、まあ雨は普通に降るって感じの月ですよね。

俺天気の中では雨が一番好きなのですが、その理由の一つにこんな感じの写真が撮れるからってのもあるんですよね。

店舗のスタバって雰囲気いいっすね。まあ入らず帰りましたけど。

そういえば五月は新国立競技場にも行きました。

いや新国立競技場メインの写真撮れよって感じですが、これは好きなカヌレです。はい。カヌレです。

 

次6月!

さあここはわかる人にはわかると思います。

そうチームラボです!

写真撮りがいあるよなあ、いきたいなあって受験生の内から思ってたのでやっと行けたって感じでした!

本当にきれいでどこを撮っても写真映えがするような施設でした。

画面いっぱいギラギラでももちろんきれいなのですが引きでとって色と影のコントラストを出しているのがこの写真のこだわりです。

これは東京テレポートのほうで今は新しいところに移転しちゃったんで、その新しいとこも写真撮りに行きたいなって思ってます。

 

 

次8月

あれ7月は?って感じですが7月は藤沢校に毎日登校していたので本当に象徴する写真がなかったので割愛です笑

さてこの写真。こっち側意外と見ないんじゃない?

浅草です。高校の時の友達と行ってきました!

まーじで暑かったけど、久しぶりに会う人ばかりで話も弾んで楽しかった記憶があります。

そういえばこの時に簡単な浴衣買ったなあって今思い出しました。

今年は着る機会があるのやらどうやら。

 

そろそろ半分。次は九月!

九月は家族で大阪に行きました!

人生初大阪でそれに伴って人生初ユニバでした。写真はハリポタの9と3/4番線(?)ですね。

ハリポタ見たことないんでわかりませんが。

結構長い間スマホのロック画面にしてたぐらいお気に入りの写真の一枚です。

これを言うと大体気持ち悪いって言われるんですけど、写真撮るのがメインすぎてアトラクション一個も乗らなかったんですよね笑

まあ絶叫系苦手だし後悔はないからいいんですけれども。

次行くかわからないけど次行ったらさすがに乗りたいなあという所存でございます。

 

次10月

いやほんとは学園祭の写真を載せたかったんですよ。

横国は5月と10月の二回学園祭があって、どちらかというとメインになる常盤祭ってのが10月にあったんでね。

小宮担任助手わかりますかね、俺と同期で慶法の人がいるんすけどその人実は横国のインカレダンスサークルに入ってるんすよ。

まあなので横国の学園祭で踊ってたってことですね。

もちろんかっこいいその写真も撮ったんでできることならその写真を載せたかったんですがどうにも怒られる未来しか見えなかったんでやめときました。

 

さあようやく半分終わりました次11月!

あんま面白い画像なかったです。

これは12月の定期演奏会に向けてのホール練習の様子ですね。

語ることは特にないです。

受験がだんだんと近づいてきて自分も常に落ち着かない感覚だったことを覚えています。

 

聖なる月12月!

 人生初クリスマスディズニーに行きました。

いやほんとにすごい、どこ撮っても映える映える。

この一日だけでもお気に入りの写真なんて何十枚もありますが厳選してこれです。

ウォルトディズニーとミッキーの影、その奥にクリスマスを象徴するツリー。

本当に納得のいく一枚です。

 

ラスト2!2月

1月はもちろんほぼ藤沢校に毎日登校していたため目立った写真は7月と同様なかったです。

実は2月もたまたまこの写真があったという感じでした。

2月は受験生にとっては本番連続でドキドキが止まらない月だったと思います。

もちろん担任、担任助手側もそうでいつにもまして本気で接していた月でした。

そんな時こそ視野を広く持つことって楽しく生きる上で大切だと思います。

この写真はなんとなく江の島から自分の家まで歩いた時の写真です。

ふと海を見てみるとすごいきれいな夕日と海だなと思い撮りました。

こういうふとした瞬間が本当にいいなあ、と思い写真はやめられないんですよね。

常にカメラを持ち歩くとこういうことが起きて幸せです。

 

ラストですね。三月。

 

ブログに挙げるといかんせん画質が荒くなるのがもったいないですが、これが冒頭に言っていたわが母校の定期演奏会のワンシーンです。

この写真を撮ったときはゲネプロといって本番前最後の通し練習だったのでお客さんはいませんでしたが、本番ではキャパ1,000でチケット完売満員御礼という、多くのお客さんにお越しいただきました。

今年度、様々な楽団で何個も演奏会をしてきましたが、自信をもって一番楽しかったといえるくらい本当に楽しかったです。


てことで俺の今年度を振り返るという名目上でほぼ写真を自慢する会でした笑

個人的にはかなり充実した年度だったなあって振り返りながら思いました。


さて、次年度高校三年生の方々。

ようやく世間的にも高校三年生になって受験まで余裕で一年を切っています。

常に限界量勉強している人、素晴らしい。しかし現状に満足せずより高く高く、高みを目指していきましょう。

まだそこか甘えがあると感じている人。人間は何か区切りのいいタイミングだと切り替わりやすいです。

この年度が替わるタイミングで変わらない意味はありません。

今切り替えても周りよりはスタートは遅れています。焦りましょう。

また高校二年生、一年生、あるいは中学生の方々。

本番まで受験生よりかは2,3倍、あるいはそれ以上の時間があります。

しかしここで気合いを入れて勉強していなければ「今」勉強している意味がなくなってしまいます。

スタートが切れていること自体が素晴らしいです。そのスタートを無駄にしないよう、再度気合いを入れて高く高く高みを目指して頑張っていきましょう。

 

 

2023年 3月 31日 新学年スタートあと少し!志望校への気持ちは固まってますか??👀

お久しぶりです!担任助手1年の佐田です!

新年度が始まるまで残すところ約一週間ですね!

みなさんは春休み一日一日大切に過ごせていますか??

私は心残りは少しはありますが、かなり充実した春休みになったかなと感じてます~☺つい先日、二年の年間スケジュールが出たのですが、あまりにも必修で埋まり過ぎていて、前期に至っては選択授業が1つしかなくて週4日も実習があって本当に驚きました。笑 今まで1限の授業があまりなく朝に強くない私にとっては少し不安ですが、二年生になって専門的な科目が増えて楽しそうな授業もたくさんあるので頑張っていこうと思っているところです!!

 

ということで、本題に入りますが、新年度が始まるまであと少しですね!学校によっては一週間ないのではないですよね。

新高3生は3月末ToD0として、共通テストレベルの完成、理科社会の全範囲修了等様々なことを目標として意識してこの2月3月勉強してきたと思います!3月最終日の今、振り返ってみてどうですか??👀

終わらせる意識、自分で立てた予定はマストで終わらせるという意識など自分なりに何かしら強く意識して日々勉強することが出来ていますか?出来ている人は良い波に乗って新年度を迎えられそうですね!頑張れなかったと心残りや後悔がある人は何が原因か一度しっかり時間をとって考えてみてください!一年後にはどんな受験型の人も受験を全て終え、補欠の繰り上がりも今日までに基本的には出終わるはずです。そんな今だからこそ、春休みが終わる前にもう一度自分の将来に向き合う時間をとってみませんか??今後モチベが下がってしまう機会等を減らすためにもとても大切な時間になります!自分の中に少しでも迷いが生じているのであれば見て見ぬふりをしないでください。

自分が第一志望校・第一志望学部に合格して入学する未来、入学してからのことは想像出来ていますか?

志望校や志望学部は

「自分の実力にあってるし知名度あるから、、」「キラキラしてて、、、」「なんか自分に合いそう」

こんな風に何となくで選んだりしていませんか?上記のような感覚も意外と大事なので勿論大切にしてほしいです。ですが、それだけで志望校決めを終えないで欲しいなと思います‼

 

~夢や将来したいことがある場合~

この場合、学部は基本的に固定か2つくらいに絞られていると思います。夢ややりたことに既に出会えてるのはとても嬉しいことでラッキーなことです!✨✨だからこそ、大学決めには凄くこだわりましょう!!!大学のホームページを見ると最初は全部同じじゃない??って大体思いますよね。笑 正直私も思いました。

でも、詳しく調べていくと、研究室や留学制度、カリキュラム、サークルなど全く同じことはなく、大学側が力を入れているところなども見えてくるはずです!大学入って何したいのかな、、実際に通ってからどんな生活送るんだろう、、入ったら次の目標は何かな、、と少しでも良いから考えてみましょう!簡単なことではないかもしれないですが、その大学でなければいけない理由を考えてみましょう😊入ってからのことを想像するかしたことないかで将来や志望校への見通しや受験までのモチベの波などがかなり違います!

~夢や将来したいことがまだ見つかっていない場合~

将来やりたい!という程のことにまだ出会えてない人もかなり多いのではないかなと思います。無理矢理作ろうとして作れるものではないと思うので焦る必要はありません!でも、だからといって志望校・志望学部探しを諦めて適当に何となくで選ぶのはNGです!自分の興味のあることや好きなこと、環境において課題だと思うことなど本当に些細なことや身近なことなどどんなものでも大丈夫なので一旦紙に書きだしたりして考えてみてください!自分が好きで得意なことを社会や周りの人の助けに少しも活かせたら凄く嬉しいし理想じゃないですか?!✨つい先日藤沢校で行ったワークショップの動画でお話してくださっていた「株式会社三井住友銀行 執行役員人事部研修所長 である 松ヶ崎 穂波先生」も仰っていました!!!

好きで得意で社会や周りの為になるって考えてみるとかなり難しいです💦3つの条件のうち2つからやってみても良いかなって思います!

今少し時間をとって調べるだけで受験までの過ごし方は勿論、将来の働き方が変わるかもしれないですよね!勉強時間が少し減ってしまうのは悔しいかもしれないけれど、もし集中出来ていない時間があったり頭の中でまだ迷いや気持ちが揺らぐ心配が少しでもあったりするなら1時間でもいいので考えてみてください!!

では!新年度気持ちよく迎えて頑張っていきましょう!!!

 

担任助手 佐田

2023年 3月 31日 私のターニングポイント〜受験を決意した日〜

板垣です!4月から担任助手2年になります。 大学1年生あっという間すぎてびっくりしました。 ちなみに板垣は東進巣立ちませんのでこれからもよろしくお願いします!

実はわたしあと4日くらいで20歳になります!前回のブログでも言いました、すみません楽しみで。。

多分次回も言います。

20歳って節目というか、ターニングポイントという感じで特別ですよね。 20歳の目標も決めて立派な大人になりたいです。

ということで、今回は私の「ターニングポイント」、受験を決意した日について書いていこうと思います。

逆転合格・早慶・入塾などのキーワードに興味がある人、長いですが是非目を通してみてください!

 

皆さんは今志望している大学に行きたいと思ったきっかけは何でしたか? 希少な学部があったり、特別なカリキュラムがあったり、校舎が綺麗だったり、偏差値が高かったり、、、色々あると思います!

高校2年生の春休み 

私は日本大学藤沢高校に通っていたのですが、映画制作に興味があって将来その仕事がしたいと考えていたので、中学生のときから高2の2月頃まで日大の芸術学部映画学科に行こうと思っていました。

高2までは特進クラスにいましたが、高3からは普通クラス(の中で日大進学・指定校・一般受験の数パターン混合)に移動することが決定して勉強のやる気もそんなに無い時、学校主催の某予備校の春季講習に参加しました。そこで、講師の話の流れでこのクラスの9割が一般受験をすると知ります。

「ぇえ!まじかー」

何を驚いているんだ、と普通は思いますよね。でも、大学の附属高校に通っている人は分かるかもしれないんですけど、私はずっと皆そのまま附属大学に進学するものだと思っていて、一般受験は超希少だと思っていました。(実際少ないですが)

だから、友達が塾に行って一般受験に向けて頑張っている、という事実に少しショックを受けたというか、自分の中で何かが動いた感じがしました。

突如として現れた大学受験という選択肢に取り憑かれたかのように、家に帰ってから『ビリギャル』観返しました。

いきなりメラメラやる気が出ました。

元々の志望校が悪いとか、受験から逃げている、とかそういう話ではないんです。でも、何だかこのまま苦労せずに1年間過ごすより、めちゃくちゃ勉強を頑張ってレベルの高い大学を目指す方がいいかもしれない、というかそれってめっちゃカッコいいかも、と思い始めます。これが大学受験を意識し始めた時のふわーっとした時期。

是枝裕和と早稲田

映画『ビリギャル』の影響で「逆転合格」「早慶」みたいなワードは知ってはいたものの、大学受験に対する知識が乏しく、どこに行きたいかも決まっていなかったので、過去に取り寄せた大学のパンフレットやインターネットで人気大学特集みたいなページをひたすら漁っていました。膨大な情報に溺れて疲労を感じ始めた頃、たまたま私の大好きリスペクトの是枝裕和(映画監督)の記事を読んだ流れで是枝監督のWikipediaに飛びました。するとある文字が飛び込んできます。

出身大学:早稲田大学 第一文学部

私が志望校を早稲田大学に決めたのはこの瞬間です。本当。

映画制作業界に入るためには映像・芸術系の大学じゃないと駄目なのではという思い込みによるモヤモヤが一気に消え、大学受験に対する考え方がすっきり単純になった感じがしました。映画制作の技術よりもまず映画の背景となる世の中や人間関係などの本質的なことを学びたいと思い、元々志望していた日大芸術学部ではなく早稲田大学、その中でも文化構想学部を選びました。

現時点での自分の学力で早稲田は間に合うのか分からないくせに、ビリギャルを観た後だったせいか勝手に漠然とした可能性は感じていました。YouTubeで「🔍 逆転合格 早稲田」「早稲田 高三から」みたいな動画を漁った結果、たくさんの動画が見つかり、さらに期待は膨らみます。ただ同時に逆転合格の現実・厳しさも知ることになります。

このままではいかん。と、焦ります。しかしすぐに塾に入るのはちょっと緊張するというか(?)心の準備ができてないーとか言い訳をしてしばらくは自力で英単語や英文法の勉強を始めました。これがターゲットや一問一答を買って、少しワクワクしている時期。(正直もっと焦ってほしいですが)

東進との出会い

皆さんの家には出前、予備校、、様々なチラシが届いていませんか?同じように私の家にもたくさんの予備校のチラシが届いていました。志望校が決まり、焦りを感じ始めた頃に見る予備校の案内は今までとは何だか違って響きました。個人的に集団対面授業の塾はキンチョーする。この時期から入ると馴染めなそう。などという理由で個別塾を探していると、東進のチラシが見つかりました。詳しく調べてみて、通学路の藤沢駅近くに東進藤沢校があることを知ります。

見学、無料の体験(招待講習)で校舎に通う過程で、同じ部活の部長の先輩(早稲田)が東進藤沢校だったことを知りました。

正直、東進藤沢校に入学することに決めたのはこの瞬間です(°▽°)  同じ高校、部活、で早稲田に受かった先輩の信頼度ってなかなか大きいものですよ。

 

ということでめでたく東進藤沢校に入学し、怒涛の東進受験生活がスタートしたわけです。高3の4月から東進に入って、膨大な受講、演習、過去問、、めちゃくちゃ大変でした。受験勉強を始める時期もはっきり言って遅かったですが、ちょっとした環境の変化や何気ない発見からその大学に惹かれ、東進に入る前は全く想像できなかった道を進むことになりました。

すごーく長い自分語りで、果たして全部読んでくれた人はいるのだろうか?というほどですが、本当にふとしたきっかけから1年間で進む道が大きく変わりました。今高校1・2年生の人で大学受験を考え始めている人、受験生だけどレベルの高い志望校を選ぶのに少し自信が出ない人、ほんのちょっとでも参考になれば嬉しいです!

この春がターニングポイントになるかもしれません!

一緒に頑張りましょう!

担任助手 板垣凛