人生は学び | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2023年 11月 13日 人生は学び

 

こんにちは!担任助手一年の大橋知夏です^^

今日は私の志を話すために、その根幹の一部となっている言葉を紹介します。それはタイトルにもある通り「人生は学び」という言葉です。

最近留学に行った元担任助手の猪俣さんが同じような視点で勉強する意味について語ってくれています。ぜひみてください!!→こちら

学びとは

学びとは元号を覚えたり漢字を覚えたりすることだけじゃなくて、深く考える思考を身につけるための”手段”だと思っています。ただの学力、偏差値や成績を上げるために学ぶというよりかは、どういった思考回路で答えに辿り着くかを自分で熟考することで生きていくうえで必要な問題解決能力も上がるんじゃないかなと思います。

また、人と関わることも学び、日常で1人で過ごす時間も学びだと思います。この人とはどう話したら一番仲良くなれるだろう、この場面ではどんな言葉でどんな内容を言えばいいんだろう、ということを知っていくことだったり、今どう時間を作ってやるべきことややりたいことをやれば一番効率がいいんだろう、と考えて行動することなどです。

学校に通う意味もそこと関わっていると思います。いろんな人と出会って、休み時間や部活動や行事を過ごすことで様々な人間としての学びが得られます。人生を長くみたら学生生活は最初の少しだけど、学校で過ごした経験がのちの自分を形成する大きなものになることは言うまでもないですね^^

なので、一概に学校や塾の授業で勉強することを学びと呼ぶのではなくて、人生はずっと常に学びの連続だと思います!こんな意味で「人生は学び」と言っています。

学ぶことで得られること

学力?合格通知?名声?

もちろん全て学びを通して得られるものです。でもそれだけじゃないです。学ぶことで得られる一番価値のあるものに「自尊心」があると思います。これは、自分に自信があるということとは少し違います。 自分が優れているかどうかと、自分のことを自分で大切にし、価値があると思えるかどうかということは同じではないからです。

努力し学ぶこと(前に述べたように勉強の面だけではなく)は、自分にとって自分は本当に大切な存在で、これからを切り開いていく可能性を秘めているんだという期待感に溢れさせてくれます。

勉強で言ったら、昨日できなかったことが自分の力でわかるようになったら一歩成長したと言えて自信を持たせてくれるし、生活で言ったら課題や趣味や友達との時間をうまく管理して常にモチベーションを維持することも、自分を好きになる源になります!

学ぶことの可能性

人はいくらでも学べるし限界はないです。挑戦しようと思ったらできます。そして何にでもなれます。

確かに、今からアイドルになったり医者になることは厳しいかもしれません。でも、それに近づくために少し背筋をピンと伸ばして見た目に気を使うことはできるし、「人を助ける」という意識と向上心を持てば、医者という形でなくてもたくさんの人の役に立つことができます。

例として私の話をします。私は来年一年間留学に行きます。留学で学べることは、勉強から得られる知識もそうですが、いろんな国から来た他の生徒と話して自分の価値観を広げたり、親と離れ1人で暮らすことで課題解決能力や時間管理が上手くなったりとたくさんあります。

大学で英語をメインで学んでいる私にとって”英語”もすごく可能性を秘めた素敵なものです。人と話すには、その伝達手段である言葉を話さなければ、いくら自分が興味のある人とでも話すことは難しいです。でもその人が話す言葉(英語に限らず)を話したらそれだけでその人の気持ちに寄り添えたりその人を救えたりするのですごく素敵なことだと思いませんか?

学ぶことは自分を高めてくれる、

死んだらいくらでも寝れるから生きているうちに沢山勉強する」、

これは、今でも寝るよりも起きて勉強する姿が印象的な祖父の言葉です。

私の志

私の志はまず私の祖父のように学び続けることです。

そして、自分も世界も自分の力で幸せにすることです(すごく抽象的ですが、、笑)

まだ具体的な職業は決まっていないのでこれから学ぶ中で決めていきたいです!

学びは人生、自分の人生を学びで埋め尽くして深く濃く生きていこう

一年担任助手 大橋知夏