ブログ
2023年 6月 7日 鎌高生必読!文化祭を楽しむために、、
こんにちは!1年担任助手の野村洸成です!
6月に入り雨の日が増えてきましたね、、
この時期は寒暖差が激しくなるので体調管理には細心の注意を払いましょう!
今日は元鎌高生の僕が文化祭で忙しいこの6月にどのように勉強をしていたのかについて話していきます!
鎌倉高校に通っている皆さんだけでなく、行事で忙しい方も是非参考になるものがあれば幸いです!
①目標を決める
これが何よりも大事なことです!
僕は去年の6月に入塾したのでこの時期に100コマ以上の受講を終わらせる必要がありました。先の見えにくい課題をクリアするにはゴールを決めることが大切なんです。
1,まずは1か月間で何をするべきか、長期的な目標を決める
2,月の目標に基づいて週ごとの予定に落とし込んでいく
3,最後に1日単位の予定を決める
この流れで予定を立てていました。ここで重宝したのが月間ToDoリストと週間ToDoリストでした。
この2つをファイルに挟み、やるべきことを周りに見えるようにして自分で決めたことに対して責任を持たせました。
皆さんは予定や計画を立てられていますか?立てるのが苦手という方はToDoリスト活用してみてください。
②スキマ時間を見逃さない
朝早く登校して文化祭準備をし、授業を受けて、帰りは下校時間ぎりぎりまで残ってまた準備をする。この時期は本当に勉強時間の確保が大変でした。だからこそ空いた時間が貴重なんです。
ちなみに当時の僕の平日スケジュールはこんな感じ↓
毎日東進に登校するのは当たり前で2コマは必ずこの時間に終わらせていました。
学校にいる間は本当に自分の勉強に充てられる時間がなかったので朝と塾から帰ってからの時間を大切にして、この時間に受講の予習や復習をしていました。
皆さんは空いた時間をすべて勉強に充てられていますか??その1秒が合否につながります。
まだ自分に甘えてしまっている方はこちらのブログを必ず読んでください。隙間時間の使い方、重要性がわかります。
③心の切り替え
文化祭は鎌高生にとって最も大きな行事です。青春を1番感じることのできる期間です。
一生忘れられない思い出になります。本当に全力で楽しんでほしい!悔いの無いようにやり切ってほしい!!
でも東進に来たら、勉強できる時間を見つけたら、勉強モードに切り替える。これが大切です!!
楽しむときは楽しむ!勉強するときは楽しいことは忘れて勉強する!
このけじめをつけられるかどうかでこの先、夏にかけての勝負が決まります!
自分の力で切り替えるのが難しかったらまずは校舎にきて、助手に話してみてください。席についてみてください。嫌でも勉強するモードになれます。
最後に
ここからは担任助手としてではなく鎌倉高校に通っていた先輩として話します。
先ほども書きましたが、文化祭は君たちにとって一生の思い出になります。
この思い出に余計なものが入ってほしくないんです。あの時勉強ちゃんとしておけばよかったって思って欲しくないんです!
そのために!どう勉強したらいいのかを今回は書きました。この時期にどう努力するかですべてが決まります。
大変なことがあったら何でも言ってください。全部聞きます。
文化祭楽しみにしてます!!それではまた次のブログでお会いしましょう!
最後まで読んでくれたあなたに当時の僕の写真です、、、衣装作ってた時ですね(笑)
どうしてこんな髪の色か気になる方は話しかけてきてください、、、
一年担任助手 野村