ブログ
2022年 6月 27日 テスト後も勉強習慣を維持しよう!
最近、ものすごく暑いですね💦(本当に6月なのか.…)
天気予報で「湿度96%」と表示されていて目を疑いました。
体調に気を付けて、夏を過ごしていきましょう🌞
今日のテーマは「テスト後の勉強について」です。
「テストを終えて完全燃焼→全く勉強しない」
なんてことにはなっていないでしょうか!?テスト後の気持ちの緩みで大きく勉強量に差がつきます。
テストが終わった後も緩まないように、私がしていたことを紹介したいと思います!
①事前にテスト最終日に受講予約をしておく
東進生にとって、受講は勉強習慣を整えることができる最高のアイテムです!!
テスト勉強期間はテスト勉強だけに専念している人もいるかと思いますが、事前に受講予約をして”やらなければいけなくする”=良い意味で自分にプレッシャーをかけることで、テストでギアをかけた気持ちをそのまま維持することが出来ると思います!(テスト勉強と受講を同時並行できるのが理想です!)
↓↓↓ 毎日受講の大切さを分かってもらえると思うので、ぜひ読んでください!! ↓↓↓
プロフェッショナル~毎日受講の流儀~
②テスト中もテスト後も校舎に毎日来る!
私は、校舎に来ることで勉強のスイッチをONにしていました。
テスト中から意識せずに毎日登校ができていれば、テストが終わって校舎に来ることが辛くなる…なんてこともありません!
↓↓↓ 毎日登校は少し大変でも、メリットがたくさんあります!!! ↓↓↓
毎日登校のすゝめ
③テストに取り組んで感じた気持ちを忘れない!
テストで上手くいって嬉しかったこと、上手くいかなくて悲しかったこと、同級生に負けて悔しかったことなど、何かしら思うことがあるはずです。
その気持ちをテストで終わらせるのではなく、その後の勉強のモチベーションに出来るととても良いです!
私はテスト順位が下がったり、仲のいい友達に負けた悔しさをバネに、自分のどこを伸ばせばいいのかを分析して次に活かしていました↺
結論、日頃から勉強習慣をつけていれば、テストだからといって慌てることは無く、その後の勉強習慣が崩れていくことも無いのです!
他の担任助手にもテスト期間後の過ごし方を聞いてみて下さい!
テストは高校ごとにやり方が異なると思いますが、藤沢校にはいろいろな高校を卒業した担任助手がいます!
テスト習慣の過ごし方を聞くだけでも、参考になることをたくさん聞けると思うので、勉強に困ったときは、いつでも相談してくださいね!!
1年 小野田 美喜