ブログ
2022年 12月 30日 私文のみんな入試直前の今何してるー?
こんにちは担任助手一年の山敷由衣です!
クリスマスも終わりお正月が近づいてきていますね。なんだか気が付いたら今年のクリスマス終わっていました(笑)
というのもダンスサークルの公演が24日25日であったのでクリスマスという概念はどこかへいっていたという言い訳をしておきます^^♪
でも本当に素敵な公演だったんですよ!見に来たら全員感動して泣いちゃうくらい!私は見事に涙ぽろぽろしながら踊ってました、、
話は変わって本題に入りますね!今日は私立文系志望の受験直前期の過ごし方について書いていこうと思います。
期間別にまとめてみたのでよかったら参考程度に読んでください!
共通テストまでの過ごし方
私は12月ラスト一週間くらいから共通テスト対策にシフトしました。
全振りとまでは行きませんが8:2くらいで共テ対策の勉強をしていたと思います。
1月に入ってからは10:0で共通テスト対策をし始めました。
第一志望校の受験方式に共通テスト併用型があったこと、そして共通テスト利用でいくつかの併願校をしっかり抑えておきたかったことが理由です。
私立志望だと共通テスト対策にどれだけ時間を割くべきか迷いますよね。
人によってその重要度は様々だと思うので、必ず担任や担任助手と相談してバランスを決めることをおすすめします。
私から一つ言えることは、共テ捨てるのはもったいないということ!
個人的な意見なので参考程度に読んでほしいのですが、まず併願校が第一志望を邪魔してしまうしてしまうことはあってはいけません!!!
しかし併願校の試験を受けに行こうとすると、どうしても日程的にかぶったり連続したりしてしまう可能性があります。
そう考えると共通テスト一つでいくつかの大学を受けられるってかなりお得ですよね!
むやみやたらに出すのはやめたほうがいいですが、準備をして取れるところは確実に取っておきましょうという私の考えです!
共通テスト終わった後の過ごし方
共通テストが終わったら結果がどうであれ私大の一般入試対策に切り替えます!
去年の私は共通テストが思い通りうまくいきませんでした、、
英語と国語は目標点を微妙に達成できず数学は壊滅的、、(笑)
しかし!!
終わったことはしょうがない!できるのは私大対策に全力を注ぐことだけなので気持ちを切り替えてすぐに勉強を再開しました。
意外と楽観的なのでダメージもそれほど受けずに切り替えられていた気がします^^
あとは共通テストが苦手でも私大の問題は得意という人も少なくないと思います。私もそのタイプでした。
特にそういう人は共通テストが思い通り行かなかったからと言って落ち込む必要はありません!
気にしすぎずに、間違えたところはしっかり復習して私大に活かしましょう!!
2月の過ごし方
いよいよ私大一般入試が始まります。2月はインプットや本番で力を出し切るための準備を意識して勉強しました。
私は英国数の3科目受験という特殊型なので参考になりづらくて申し訳ないのですが、2月の勉強法としては3科目ともひたすら過去問演習を続けていました。
時間も限られているので無駄に量だけをこなすといったことはせずに、本番を意識した環境で緊張感を持って取り組みます。
多くの私立文系志望は地歴科目を選択していると思うので、学習した分と点数が如実に比例しやすく効率良く得点率を上げられる地歴科目を重点的に学習することをおすすめします!
私は数学だったので基本演習ですが、今までの演習の見直しノートを作っていたのでそれをいちからやり直していました。
入試本番まで後少し!
今覚えたその単語が本番の試験に出てくるかも知れません。地歴科目は他の科目に比べて最後まで点数が伸びます!
最後まで粘って足掻く価値があるということです!
逆に油断していると簡単に追い抜かれてしまいます。
私立文系志望の皆さんどうか最後の試験が始まる直前まで諦めずたくさん吸収して自分の限界を更新し続けてください。
その諦めない気持ちが合格へ繋がります。
今頑張らなくていつ頑張るのーーー!!!
本当にあと少しです!応援しています!!!
担任助手一年 山敷由衣