ブログ
2023年 5月 14日 大学の授業ってこんな感じ!?
この上の写真があまりにもだらしがなく取り直したいです( ;∀;)
ということで今回は私が通っている中央大学国際経営学部の授業がどんなものなのか少し教えたいと思います!
国際経営学部
まず初めにこの学部がどのような学部なのか軽く説明したいと思います。
この学部は2019年新設されたばかりで、他の学部棟よりも本当にほんとーーーーーっに雲泥の差があるぐらいきれいなんです!もう写真で見せちゃいます!
なんかめっちゃCGでジワルんですけど笑、けどきれいですよね!?しかもキャンパスにある学部の中で一番駅から近くて、もう誇りしかないです!
また授業内容に関してはほとんどの授業が全て英語で行われ、講師も日本人ではなく主に外国人、特にイギリス人が多い印象です。個人的にはブリティッシュ英語はなんか気取った感じがして好きではないです^^けどイギリス人かっこいいんだよなぁ~
授業内容
はいっということで、まず僕の時間割を見てほしいです
あらびっくり、高校の授業に比べたらめちゃめちゃ楽やん!!って思ったそこのあなたその通りです。嘘です。結構大変です!
ではもう少し授業内容を深堀していこうと思います。
アカデミック英語
これは楽しいです!αとβが合ってそれぞれライティング、スピーキングがメインという違いがあります。
この時間では基本的に外国人が話しているのを聞いてそれをメモを取ってディスカッションしたり、トピックが提示されてそれについて、自分で調べて発表したりと結構活動的で楽しいです。
異文化経営論
この授業は自分の中でも上位で好きな授業です。何を学んでいるのかというと、様々な国地域を文化的背景から比較して、それを自分の言葉でまとめるという授業です。これだけ聞くと、あまり楽しくないのではと思われるかもしれませんが、そんなことなくて、先生がとにかく面白いんですよね。これは多分文字では伝えられないので、気になる人は一緒に授業受けましょう!
経営数学
えーーっとなんで文系なのに数学を学ぶんだって話なんですけど、経営学だとどうしても数学が絡んできちゃうんですかね、、大変です。ですが何とか授業に食らいついて、数学受験だった友達に聞きまくったりして、何とか単位を取得し、なんならその友達より良い評価を取ってしまいました(^▽^)/3年生では数学がないことを望むしかないですね
最後に
というように少しではありますが、普段僕が受けている授業を紹介しました。ちなみに上の授業全部英語です^^けど楽しいです^^国際系の学部が気になっている人いたら声かけてくださいね~なんでも答えます!
担任助手2年瀬畑智喜