ブログ
2023年 5月 22日 一日のスタートって大事✨✨
こんにちは! 最近新しくサークルと実行委員に入って不安もありつつもそれ以上に今後が楽しみでいっぱいな佐田です!笑
5月も後半に入ってきましたね。受験生は過去問を進め始めている生徒も少しずつ増えていて嬉しいです。ここからは今まで以上に、立てた計画を必ず遂行し超えることがどれだけ出来るかが非常に大切になってきます!
受験勉強は質×量×志と一回は聞いたことがあるんじゃないかな?と思います。
今回はこの3つのうちの1つ、量についてです!
3つの中で唯一自分の気持ち次第で今すぐにでも変えることが出来るところですね!
誰でも一日は24時間。その中で自分は誰よりも量をとるんだと思ったらみなさんはどうしますか???
1,夜遅くまで勉強する
2.スキマ時間限界まで使う✨
3.朝早く起きて勉強する✨✨
体質は人それぞれなので、一概には言えませんが、基本的に1はNGですね。。。
2のスキマ時間はこれでもか!!というくらい使ってください。エレベーターを待っている時間や登下校チェックの列に並んでいる時間、授業始まるまでの少しの時間など、探せばいくらでもあります。がんがん使っていきましょう😊
スキマ時間の話しももっとしたいところですが、、、今回は3の朝活について!!!
夜遅く寝たとしても平日は学校で朝早いという人が多いと思います。どうですか??学校で眠くなってませんか???学校の授業も集中できず土日は平日の分遅くまで寝ているなんてことなっている人!!!
夜更かしは理由は何であれやめましょうね!今既に生活リズムが狂ってしまっていると早寝するの怖い人もいると思います。夜になると勉強集中出来るようになっちゃって寝るのもったいない、昼間眠くて勉強進まなかったから今寝ちゃダメって睡魔とたたかってる人いるんじゃないですか???👀
生活リズムが狂ってしまうのは身体的にも良いことはないです。夜更かししてるから昼間眠くなってしまったり、頑張りすぎた結果が体調崩したり倒れてしまったり、、なんてこんな辛いことないですよね、、、
悪循環な生活リズムを戻すには無理矢理でも早寝するところから始めないといけないんです。三日くらい頑張って早寝してみてください。
最初ちょっと怖いかもしれないですが、受験勉強は定期テスト前1・2週間の詰め込み期間と違って長期戦です!!!長期的に考えた上で何が必要なことか、何が良いことか考えて早寝早起きに限らず行動してほしいです😊
実際の私の受験期の朝(休日)を軽く紹介します☟
‐6:00 起床&身支度(リスニング系流しながら)
6:00勉強開始(自宅)
‐7:00受講&高マス
7:10‐ 演習(外出先で)
10:30(夏は8:30)東進での勉強開始
基本的にお家での演習は集中できない日が多く、特に朝は眠かったので演習系は外に出てからやるようにし、お家では受講や高マスなどパソコンで出来るものをやるようにしていました!
私の場合、朝登校前に外で勉強するのは、お家での勉強が苦手というのもありましたが、それ以上に一日のモチベや気分が上がるからです。笑
自分が一番努力できて気持ちも上がる方法で日々勉強出来るのが一番!!!見つけてみてください👀
ちなみに、朝夜の身支度等の時間は、リスニングやTED流したり、壁に貼った暗記系を見るのオススメです✨
5月も残り1週間ちょっと。気づいたら夏休み!なんてことないように一日一日大切に頑張っていきましょう!
2年担任助手 佐田