私の息抜き方法 | 東進ハイスクール 藤沢校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 藤沢校 » ブログ » 私の息抜き方法

ブログ

2022年 8月 15日 私の息抜き方法

皆さんこんにちは

会話の半分以上がかぎ「暑い」になってしまっている安濃です。

先日の宅和担任助手の振袖とても似合っていましたね

実際に見るのが楽しみです(^▽^)/

 

さて話は変わりますが、夏休みも後半戦に入りました。どの学年も夏休みは大切といわれてきたはず。

振り返ってみてどうでしょうか

うまくいった人はその勢いで後半戦も頑張りましょう!

そうじゃなかった人はここから巻き返しましょう!まだ間に合います!!

そして今回はこんなまじめなHPを書く予定ではありません(笑)

十分なパフォーマンスは十分な休養から

ということで今回は私の息抜き方法について書いていきたいと思います!

 

息抜き① 運動する

まずはやっている人が多いと思いますが運動することです

勉強中は体を動かすことがほとんどないので筋肉が凝り固まってしまいます。

私は塾にいたときは筋トレは無理だったので階段の昇り降りをしてました

ほんとにこれだけで全然その後の集中力が違います

大事なのは筋肉を動かすことです!!

 

息抜き② 音楽を聴く

これもメジャーですが時間を決めて音楽を聴くのもよいリフレッシュになります

気分に合わせて曲を選ぶのもまた一興。

私はEDMを爆音で流すのがとても好きでした。

音漏れには十分ご注意を。

 

息抜き③ 食べる

何かを食べないとやってられないそこの君。気持ちはよくわかるぞ。

私は塾の近くのセブンでプチシューを食べるのが何よりも好きでした!

エクレアもわらび餅もよく買ってました。

模擬試験のご褒美や過去問頑張ったご褒美

なんやかんやいろいろな言いがかりをつけて食べていたのを思い出します、、

あんまり買いすぎるとお金なくなるから気を付けてね。

 

息抜き④人と話す

これ意外と重要な息抜きです。

私はトイレに行くついでに受付に行って当時の担任助手と話していました

過去問印刷している友達に話しかけに行ったこともあります

結構不安とかため込みやすいタイプだったので話すことで落ち着いたりしていました

タイミングと量のバランスがかなり大事ではありますが友達と話すことも重要な息抜きです

 

息抜き⑤ 資料集を読む

最後は完全オリジナルなのですが日本史の資料集を見ていました

普段から資料集を読むことが好きだったので一石二鳥な息抜きですw

息抜きだけでなく昼食中も読んでいました。

 

 

最後に

息抜きにはみんながするような万能型と自分だけの特殊型の二種類あると思います。

いかに早く自分だけの特殊型を発見し使いこなすかがカギになってくるといっても過言ではありません。

冒頭でも話しましたが、良い集中は良い休養から。

受験勉強は長いようであっという間です。

息抜きをうまく使いこなしながらこれからも頑張ってください!!

私たち担任助手はいつも味方です!!!

 

                                    担任助手1年 安濃侑甫

 

 

 

 

他の担任助手の息抜き方法はちら